2023.03.20 登録

  • サウナ歴 30年 4ヶ月
  • ホーム 玉名温泉 つかさの湯
  • 好きなサウナ あがんなっせ
  • プロフィール やあ
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふーや

2025.02.05

18回目の訪問

今年初のホームサウナ!
水曜日ということもあり人は少なめ。
外は雪が降っててイルミネーションもある露天でトトノウと幻想的でとてもいい気持ちに
冬は外が寒いんだけどあの気持ちよさが辞められないんだよなあ
今年はこのホームサウナに沢山お世話になる予定だからよろしくお願いします〜!
3セットした

続きを読む
11

ふーや

2025.02.01

18回目の訪問

行ってきました、あがんなっせ。
今年初のサウナはまさかの2月、、
子ども産まれてからサウナ自体なかなか行けなくてやっと行けた〜。久々行ったけどめちゃくちゃ人多い。椅子は結構増えてた、アウフグース前に換気?するため一斉にでてて、なんかサウナのペース崩された感じだった〜分かる人にはわかると思う笑
結局2セットで整った〜

続きを読む
11

ふーや

2025.01.11

1回目の訪問

行ってきました、どんどこ湯。
朝から友人とスノボに行った帰りにこちらの温泉へ。
もともと温泉にゆっくり浸かろうという事でこちらに来たがまさかのサウナがあるという。
思いもよらない形で初サウナ。
15人くらいは入る大きさでテレビが右奥に設置してあり、高校サッカーがあってた。
1セットトトノッて後は湯船をゆっくり楽しんだ!
今年も沢山サウナにいくぞ!

続きを読む
12

ふーや

2024.12.29

17回目の訪問

今年のラストサウナはつかさの湯だった。
朝7:00から並んで入る、最高の朝風呂の予定が、、
眠過ぎてサウナ1セットだけ入り、今年を締めくくった。
来年も沢山サウナに行きたいな!

続きを読む
0

ふーや

2024.11.04

1回目の訪問

行ってきました、阿蘇ミキタオサウナ。
以前から興味はあったんだけどなかなか行く機会が出来ず、この連休は阿蘇でキャンプをしたこともありサウナに入ろうとここへ。
まず、テントサウナ。100点やったな
ギリギリ5人が入るサイズ間で薪をくべるスタイル。もちろん入れればいれるほど暑くなり薪入れのタイミングはマジで超重要。ここを怠ればぬくーいサウナになるし、入れすぎは肌がピリピリするから気をつけよう。
水風呂、というか川。川に入ってすぐは深さ10センチくらいだけど少し上流に進むと身体が全部川の中に入ることができるのでそちらがオススメ。11月ということもあり川の温度は8度くらいかな?めちゃくちゃ良かった。
トトノイイスがあり(4脚)、自然の中でトトノウというもう最高だったな。
テントサウナと川の最強コンボ。
マックで言うとダブチとポテト。
こりゃもうおしまいだ。

続きを読む
1

ふーや

2024.10.06

3回目の訪問

行ってきました、佐賀こもれび。
こもれびに来たのは1年ぶりくらいかな、
この1年でホントに様々なことあったし、
それだけいそがしかったからなあ
相も変わらず人が多かった。
サウナ室も20人くらいは平均したら居たかな

3セット目でアウフグースを受けることが出来てとても良かった。
意見わかれると思うけどアウフグース中の音楽は邦楽よりリラックス出来る音楽が良いかなって思う。
水風呂は15度以下で冷たかった。
水風呂冷たいサウナは整いに大きな影響を与えるよねぇ。
今日は3セット整いました。

続きを読む
17

ふーや

2024.09.22

1回目の訪問

奄美に旅行に来たついでにサウナに入った。
サウナ自体人の出入りが少なくてほぼ借り切り状態。
貸切状態故にドアの開け閉めがなくサウナ室がとても暑い笑
94度表示だったけど6分で限界
水風呂は比較に的に暑く22度くらいかな
整いスペースが室内だったためまあまあな整いでした。

続きを読む
16

ふーや

2024.09.07

16回目の訪問

今日は2セット
決まりました

続きを読む
13

ふーや

2024.09.05

15回目の訪問

行ってきました、つかさの湯。
久々行ってきた、
まず料金システムが変わってた。ペイペイとか使えそうになってたのは〇、でも昔のポイントカードが使えなくなったのは寂しいかな。あとちゃっかり値上がりしてた(600→700)。16時くらいに行ったから人が少なくてサウナに1人だけの時間もあった、なにげに初めて。3セットしっかり整った。この時期の夕方は心地いい〜

続きを読む
16

ふーや

2024.08.25

17回目の訪問

めっちゃ人多かった
サウナ室もパンパン
新しいサウナハット深くて良さげ
久々のサウナは良かった
これからまた回数増やして行きたい

続きを読む
21

ふーや

2024.07.13

16回目の訪問

行ってきました、あがんなっせ

今日は3の付く日ということでバレルサウナへ、
今は期間限定で1200円で利用できるという最高の仕様になってた。
久々のバレルサウナはやっぱりいいですねぇ、
みっちり3セット
雨が結構降っててバレルサウナの中から雨の音が聞こえるのがとても心地よくて最高だった。
またいくぜ!

続きを読む
18

ふーや

2024.07.07

15回目の訪問

行ってきました、あがんなっせ。
久々にサウナに行った、
7日でサウナの日ということでセルフロウリュ、水風呂も温度が低い(今もやってたら)、優しい花の香りで良かった、
3セットのうち3セット目は1番上の段で9分、
いつもはその下にいるけど1弾上がるだけでこんなに暑いんだと実感。
2時間で入って時間ギリギリでした。

続きを読む
12

ふーや

2024.06.05

14回目の訪問

行ってきました、つかさの湯。
ホームサウナです。
人は多くもなく少なくもなく。
この時期は外気浴がとても気持ちいいですねぇ〜
少し蚊?虫が多いのがいやです。

続きを読む
13

ふーや

2024.06.02

14回目の訪問

行ってきました、あがんなっせ。

久々のあがんなっせは2セット
きもちよい〜

続きを読む
12

ふーや

2024.05.18

13回目の訪問

ひろなっとた

続きを読む
0

ふーや

2024.05.12

3回目の訪問

Mifune Terrace

[ 熊本県 ]

行ってきました、ミフネテラス。
久々のサウナ、いつぶりだろう、
とりあえずよかった!

続きを読む
13

ふーや

2024.02.18

13回目の訪問

行ってきました、あがんなっせ。

今日は人が多くて180人くらいはいたかな、
2セットトトノわせていただいた!
あと今年に入ってずっと使ってたサウナハット無くした

続きを読む
7

ふーや

2024.02.05

1回目の訪問

寒の地獄旅館

[ 大分県 ]

行ってきました、寒の地獄旅館。

今月の平日サ活は5日となり、会議を重ねること約1週間。こちらのサウナに行くことになった。サウナ実は6人くらいがゆっくり入れるスペースがあり、薪をくべて温度を出す。勿論ロウリュもでき、本日は何かのお茶のような香りだった。温度は上段で90度くらい。浴槽が無いので隣の部屋で暖を取り、サウナ、水風呂の流れ。サウナは入った瞬間から汗が出るほど熱く湿度もそこそこあった。約10分くらいして水風呂へ行く。水風呂は天然の水かな?硫黄の匂いがしてた。温度は12度くらい?近くにあるインフィニティチェアで休憩。なんというかここの作りが好きで木材を何段も重ねてあるような作り。説明が難しい。2セット目は外にあるチェアへ。雨と風が吹いていたが、丁度よく気持ちかった。個人的には外から見える木々の感じが好き。ぜひ、機会があればまた行きたい。

続きを読む
19

ふーや

2024.02.02

12回目の訪問

行ってきました、つかさの湯。
今年初のホームサウナ、つかさの湯へ。
今年サウナ自体2回目ととても寂しいがそれよりも寂しい出来事が起きていた、、
そう、ずっと愛用してたサウナハットが紛失!最後使っていた施設へ電話確認したが見つからず、もう私の元に戻ってくることはないのか、、と思うと視界が滲むよ。

とはいえ、つかさの湯はサウナ室に人が多いけど露天の椅子は空いていて気持ちよくトトノウ事ができた、またいくぜ!

続きを読む
15

ふーや

2024.01.20

1回目の訪問

嘉島湯元水春

[ 熊本県 ]

サ活あげるの忘れてた、
普通に良かった
今度行った時に詳しくかくぞ!

続きを読む
0