ヒロ

2025.07.27

1回目の訪問

新規開拓。
サウナイキタイの口コミを見て気になっていた代々木大黒湯さんへ初訪問。
最寄駅からもだいぶ奥まった先に看板を発見。入口から噂通りの雰囲気全開で事前情報が無ければ怯みそうでした。コインランドリー?洗濯機が並んだ先に入口が。壁には昔の有名人?の写真が沢山貼られてました。
サウナの説明を受けて入ると浴室とサウナ利用者専用の休憩スペースが。
とりあえず洗体してからお湯に浸かり、浴室の片隅にある小部屋内の電気風呂へ。しっかり電気を感じる熱めのお湯。
で、サウナへ。休憩スペースの先に入口があり、入るとまず小さな水風呂が2つあり、更に扉をあけるとサウナという感じ。
真ん中に区切りがあり、手前は85℃くらいで、奥は95℃くらい(3セット目に入ったときは100℃を超えてました。
奥の二段目に座りしばらくすると汗が吹き出てきますが、サウナ自体に息苦しさはなく温度の割に長く入れました。
 
 サウナ 8分×1
10分×2
12分×1
水風呂 2分×4
休憩  10分×4

ここ大黒湯さんは地下水を使っており、ちょっと滑らかで非常に水風呂が気持ちよかったです。
今日はジムのあと運動がてら4キロほど歩いて行きましたが、幡ヶ谷駅からもちょっと入った場所にありなかやか通うのは難しいのが残念です。

ヒロさんの大黒湯のサ活写真
ヒロさんの大黒湯のサ活写真

カレー3種、チキン、マンゴーラッシー

バターチキンカレーが美味くておかわりしました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 20℃,20℃,20℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!