平社員のサウナ記

2024.03.26

1回目の訪問

今回訪れた施設は、天光の湯。 3回目の訪問
26日という事でふろの日で600円で入浴できました。
まずは内湯のジェットバスと外の露天風呂でゆっくり1時間ほど下茹で。1発目のサウナは外のバレルサウナをチョイス。4〜5人程のキャパの比較的狭い造りだか、十分に蒸されロウリュすると2段目はアチアチ。すぐ隣にある水風呂に入って、佐賀のらかんの湯にあるような大きな岩でととのう。その名も極楽浄土
2・3セット目はLÖYLY SAUNA。前のグルシン水風呂に10秒だけ入ってすぐジェットバスの水風呂へ。
雨が降っていたがととのいスペースでガンギマリ
東海地方の皆さんはぜひ行ってみてはいかがでしょうか

平社員のサウナ記さんの天光の湯のサ活写真
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!