kota iwaki

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

数日前の出来事なので、思い出しながら。
お支払いはお決まりのアソビュークーポン。1300円でプラス30分の延長が付いた90分コース。アプリ上には「1,000円以上お得‼︎」みたいに書いてあったが、実際60分コースで延長する場合に1,000円かかるだけで、普通に頭から90分コースで申し込んでいたら1,600円なので、1,000円以上お得になった気はしていない。個人的にサウナに行くのに最低でも90分。60分じゃ3セットはできないので、選ぶことがない。

まず最初に男性専用ということもあり、受付から全裸orタオル一丁男子の登場に少々驚いた。笑
ロッカースペースはとりあえず狭いので、衣類を押し込んで、早々に浴室へ向かった。

まずは清めのシャワーから。しっかりと汚れを落とし早速ジャグジー風呂へ。温度は42〜3度だったが、数字以上に熱く感じた。良い感じになったので、サウナに移りたいところだったが混雑していて待たざるを得なかった。

サ室前には水と個人の飲み物用のクーラーボックスとビート板がある。
サウナに入る前に色々と観察する時間があったので、周りを見回すとととのい椅子が複数あるが、どれも大概埋まっていて少々不安になる。

念願のサ室にイン。
事前情報では100度ほどとなっていたが常時満室のサ室で出入りも多かったせいか、94度ほどだった。
10分しっかりと汗かき水風呂へ。水風呂は2種類。サウナ室のすぐ横に約17度のコンパクトな水風呂と、入口近くにある約10度のシルキー水風呂。
シルキー水風呂の存在に気づかず通常の水風呂へ。温度もちょうど良く。至福のため息が漏れる。

最初のととのいタイムは嫌な予感は的中し、全ての椅子が利用中だったので柱にもたれかかるように入り口付近の風呂の淵に。笑
まさかこんな体験をすることになるとはと思っていたが、案外悪くない。むしろしっかりと身を委ねても支えてくれる柱が頼もしいとも感じた。

そして、3セット目でちょうどロウリュの時間にあたりちょど三段目を陣取り受けることに。ほうじ茶のアロマをかけ3セット。巨大うちわから放たれる熱波で見事に1セット目から脱落者続出。2セット目でほぼ壊滅し、3セット目で自分を含めて3人(一人は途中参加)しか残らなかった。笑
耐久戦を制した後の水風呂で完璧にととのった。

今回はドンピシャのピーク時間帯に行ってしまったのでものすごく混雑していたが、次行く時はお昼などにして余裕を持って挑みたい。
※シルキー水風呂を堪能できてないので、次回はそれも体験したい。

kota iwakiさんのサウナリゾートオリエンタル赤坂のサ活写真

なかご

純粋豚そば 塩

チャーシューの脂が重くなく、スープの濃さもちょうど良く至高の一杯。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!