よしき

2025.02.06

14回目の訪問

サウナ飯

サ室94℃、水風呂12℃、そして-6℃の雪降り外気浴🫠
やっぱ間登男さんは最高だわ😇

18〜19.5時

外気温-6℃

入浴5分
①サ6分、水1分、外4分
②サ12分、水1分、外5分
③サ15分、水1分、外4分
④サ12分、水1分、内5分
入浴5分

ほぼ1ヶ月ぶりに来た間登男之湯さん🫠
いつも通り大将と女将に挨拶して入ろうと思ったら「今9人くらい入ってて丁度出るところだから10分くらい待ってからのが良いかも」って案内してくれて休憩所で出るまで待たせてくれた😇いやめちゃめちゃ助かりました🥰
ここの大将も女将も本当に良い人なんです🥰いつも遅くまで利用してすみませんほんと💦

と言う事で貸切状態の湯室に行き身体を清め湯船に軽く浸かりサ活開始。
サ室温度94℃で身体をしっかり蒸してキンキンの水風呂に浸かり外気浴🫠熱い冷たい寒いを繰り返すいつものサ活だけど一つ一つがハッキリと強いので何をしても何ていうか効くんですよ🫠
①セット目の外気浴中に若いお兄さん入ってきたので貸切は終了。でも長めにサ室いたからか③④セットはほぼ貸切状態😇まあ贅沢な時間でした!

水風呂はいつ来てもキンキン🫠夏だろうと冬だろうと温度キープ🫠そして飲める山湧き水なのも最高😇

外気浴はチラチラと舞う雪に雪雲のかかった月。
月に叢雲、花に風なんて言いますけど僕は雲のかかった月のおぼろげな姿大好きです🥰
そしてサ室に戻る前は雪を集めてサウナハットに詰めてサ室へ🫠雪国民だけができる贅沢😇身体熱いのに頭冷たいができるのですよ🫠

とまあ気付けば④セット。
しっかり整って閉店間際に出て本日のサ活終了!
今日も大変良きサウナでした☺️

サ飯は村井の麺とび六方松本本店さんでラー活🍜
抜いた水分をアブラで埋める作業完了です。

よしきさんの間登男之湯のサ活写真

麺とび六方 松本本店

ラーメン&味玉

サ活中、色々食べるところ考えてるのに気付いたら六方さんにいる謎🫠

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 12℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!