絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ダイナマイトマッシュルーム

2023.09.13

1回目の訪問

湯の花 朝里殿

[ 北海道 ]

海水浴帰りに入浴。
オートロウリュがあり、整い椅子も豊富。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
1

ダイナマイトマッシュルーム

2023.09.07

2回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

天気もよく、外気浴が心地よかった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
0

ダイナマイトマッシュルーム

2023.07.25

1回目の訪問

初来訪。高校野球決勝を見にエスコンへ行った帰りに寄ってみた。
ゴルフ場のお客さんが多いのか、年齢層は60~70代がほとんど。

サウナは、この辺では一番温度高いんじゃないか??というほどで、最上段3段目は7分でたまらずギブアップ。
水風呂は2人が適度な人数のため、埋まっていると少し待つことになりそう。

内/外に椅子が置かれており、いずれも目の前は森林。目を開けても閉じても整えそう。

値段は1,000円と銭湯よりは高めの価格だが、リピートする価値あり。
月曜:カップル/夫婦で850円/人
火曜:ポイント2倍
水曜:北広島市民850円
木曜:市外民850円

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
8

ダイナマイトマッシュルーム

2023.07.21

2回目の訪問

金曜夜に来訪。日によっては学生の年齢層で混んでいるが、本日は閑散としていた。

サウナ温度はぬるめ。椅子は背もたれがないため、100%リラックスは難しい…

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
0

ダイナマイトマッシュルーム

2023.07.16

1回目の訪問

ポロトの森キャンプ場を利用し、入浴目的に来訪。
36号線を真っ直ぐ20分ほどで到着。

設備は古いが、利用しやすい環境だった。

サウナ室内は遠赤外線ガスヒーターで、一番近いところで88℃ほど。
水風呂はかなり冷たい。1分ほどで十分。

椅子は用意されていないが、露天風呂の岩に丁度よく座ることができた。風通しが良い日は最高になると思う。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
0

ダイナマイトマッシュルーム

2023.06.28

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

サウナ室は入り口から見下ろす造りになっている。
上段は温度も高く、10分ほどで限界に。

露天スペースに多数の椅子が設置されており、平日夕方でも余裕があるようだった。

一般の先頭と比べ値段は高いが、リピート確定。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
1

ダイナマイトマッシュルーム

2023.06.21

1回目の訪問

初エスコンフィールドサウナ堪能。平日の昼間ということで、利用者も多くなく余裕を持った利用ができた。

サウナ室内はシーティングとスタンティングで分かれており、サウナを堪能するなら座る一択。ぬるいのを想像していたが、セルフロウリュも可能で、日ハムの映像に見入ってると結構満足ができた。

水風呂は温度が高めのため、随時シャワーを利用。

スタジアムに向けて一列に並べられた席は2名綴りのため、友達との利用を邪魔されることなく整えることができる。
本日はルーフトップが開いていたため、外気浴さながらの風が吹いていた。

見下ろすとスタジアム(さらに今日は練習日)というのが新感覚でとても面白かった。

サウナと野球観戦を良いとこ取りしたような設計のため、どちらかを真剣に楽しみたい人には、、、というところでしょうか。

続きを読む
3

ダイナマイトマッシュルーム

2023.06.05

2回目の訪問

蔵ノ湯2回目。お昼の時間帯に伺ったこともあり、年齢層は高めで、サウナ室内に空室はちらほらと。

天気もよかったため、外気浴が大変気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
2

ダイナマイトマッシュルーム

2023.05.29

1回目の訪問

初蔵ノ湯。サウナ室内は満席であり、大学生グループが多い印象だった。
ストーブ前は物理的に照り付ける熱さだったため、二段目奥が個人的には好み。

水風呂は3~4人入れるスペースがあり、肩まで浸かれる深さがある。

屋外にはColemanのインフィニティチェアを含む椅子が8脚ほどあるため、常に座ることができた。

総じて、リピート確定。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
0

ダイナマイトマッシュルーム

2023.05.27

2回目の訪問

POT SAUNA

[ 北海道 ]

2度目の利用。2時間の時間制限は大変短く感じるが、時間内でサウナに集中できるため、達成感が大きい。

本日はサウナBであった。3名利用可能だと思われる空間には屋内/屋外それぞれに椅子が3脚ずつ用意されている。

アウフグースを巻き起こすため、うちわを持ち込み。ロウリュ後の蒸気を下ろす瞬間が大変暑く、たまらなく気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
3

ダイナマイトマッシュルーム

2023.05.05

1回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

サウナ室は2部屋。
①3段+TVあり
最上段の体感温度は高め。88-92度。

②2段+TVなし
体感温度は低いが、静かに集中することができる。仄かに檜の香りがしたのは気のせいか。

・水風呂
120cmの深さがあり、ジャグジータイプ。

・椅子
室内6/屋外4+多数
アディロンダックチェアが計8脚用意されており、どのタイミングでも座ることができた。

想像より満足できた。千歳に来た際はまた訪れる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 14℃
2

聖地2回目。ニコーの日であり、サウナイベントはイベント/ダイナマイトロウリュを浴びた。

平日の日中ということもあり、サウナ室内やととのいチェアも満席というわけではなく、ちょうどよい混雑度。マナーを守られている方が多く快適であった。

アウフグースは1時間ごとであるため、1setごとに一度館内にて休憩できる点がポイント。

ヤクマン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
2

ダイナマイトマッシュルーム

2023.04.19

2回目の訪問

2回目の訪問。

前回と少しレイアウトが変わり、ロウリュ用ラドルが大きめに変更、水風呂が2つ→1つへ変更、飲み物用クーラーが冷蔵庫へ変更されていた。

サウナ室内は暑すぎず、セルフロウリュできるため好みの温度で楽しむことができた。

冷蔵庫も使用できるため、冷えた状態のMATCHがとても美味い。予め備えて大正解。

銭湯よりは高いが圧倒的に満足度は高いため、今後も利用していきたい。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
1

ダイナマイトマッシュルーム

2023.04.14

1回目の訪問

こうしんの湯

[ 北海道 ]

入り口から縦長になっているため、ストーブ近くと入り口とで温度差が激しい。また88-90度と低く、暖まりづらい。

水風呂は3-4人ほど入れるスペースであり、ジャグジーとなっているため充分に冷やすことができる。

椅子は内1、外6。
徐々に外気浴できる季節になってきたが、数分座ってるとまだ寒い。。。

値段も安く使いやすい場所だが、妥協店という感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
0

季節・時間柄か高校生~大学生が多く、サウナ室は常に満席。中で話している人がおり、年配の方に注意を受けていた。

水風呂は3~4人定員だか、1名のみジャグジーとなっており、膜が張られることなく常時冷たく感じることができる。

外気浴は木製ベンチを中心とされており、背もたれがないのが少し残念であった。

味噌ラーメン

北光線沿いのてつや

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
0
POT SAUNA

[ 北海道 ]

併設のHOTEL POTMUMに宿泊し、土曜日の昼時間の個室サウナを予約。

平日はサウナ込みの料金設定となるようだが、土日祝は別料金となるよう。

男女で利用できる個室サウナは札幌市内では珍しく、彼女に布教するために初利用。
無事にハマってくれたみたいで嬉しい…。

外気浴スペースは雪が残っていたが、外の風が気持ちよく整うことができた。

定期的に利用したい。次は春頃、雪解け後に外気浴を堪能したい。

朝食 森彦のフレンチトースト

続きを読む

共用

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
1

ダイナマイトマッシュルーム

2023.03.06

1回目の訪問

インスタグラムで拝見した90分500円キャンペーンで来訪。友人と2人で参加しました。

更衣室(定員4名ほど)で着替えたのち、個室シャワールームで体を洗います。シャワールームにはシャンプー/コンディショナー/ボディーソープ完備です。

6席ほどの整い椅子と冷蔵庫が置かれた整い部屋の先にサウナがあります。

6名ほど入れる室内は高めの仕切りがあるため隣を気にせず堪能できます。サウナストーン側に座っている人はロウリュすることを求められますが、柄杓が思いの外小さく、水を汲むのが微妙に難しい…。奥の席に座った方はロウリュを感じられたのかどうかわかりません。

サウナ後、一度シャワールームで汗を流したあと、水風呂へ移動。
風呂場スペースに水風呂が2つ置かれており、高め(18度)と低め(16度)が用意されておりました。

整い椅子はホームページに掲載されている深く座れるタイプです。空調も丁度よく、とても満足でした。

総括として、すごく素敵な施設でしたので、また利用したいと思っています。
冷蔵庫があるのを知らなかったため、次は冷たい飲み物を持って行こうと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ダイナマイトマッシュルーム

2023.03.04

1回目の訪問

広島家族旅行、ほかはホテルで休憩するということなのでひとりでサ活へ。

一番気に入ったのはセルフロウリュ可能なサウナと、外気浴スペース。初めての立ち整いであった。

いつか、こちらのホテルに宿泊し満喫したい。

続きを読む
1