絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ねがおぷ

2024.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

○こぢんまりとした大きさがセルフロウリュの快感を高める綺麗な高湿度高温サウナ(80度)
○静かな外気浴

オンオフを切り替えることが重要なのは分かりながらも、それが出来たら苦労はしない。
ただ、それが簡単に出来てしまうことがあるとすれば、朝ウナがそれにあたる。

平日は6時から、休日は7時から利用できる屋上の大浴場サウナ。
狭い、だが、セルフロウリュでたちまち体感温度が上昇していく感じは広いと味わえない醍醐味である。

水風呂はないが水シャワーで汗を流しながら体を冷やし、静かな屋上で外気浴。
朝の短いオフ時間であり、1日を活動的に始めるためには贅沢であり十分な時間。

この後にもはや日本以上にすら感じる和定食をいただくことが出来、サウナとサウナ飯のセットで一日を大満足から始められるホテル。

明太子定食

ここはもう日本です

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
7

ねがおぷ

2024.03.08

1回目の訪問

○ゴツゴツのストーンにセルフロウリュができる綺麗な高湿度高温サウナ(70度)
○水量たっぷりの水風呂
○ホーチミンの発展を感じながらの外気浴

昔からホームシックになることはなかった。
ただ、和食と湯船は昔から海外にいるととても恋しくなり、今は日本のサウナも恋しくなるものの一つとなっている。
その恋しさをも満たしてくれる施設がベトナムはホーチミンにある。

東屋との出会いは約10年前に遡る。
カンボジアに移住した友人を訪ねてプノンペン店に泊まったのが初めての東屋体験だった。
当時、インドネシアに住んでいた身からすると湯船はもちろん、露天風呂に裸で入れることにとても感動し、また朝食に和食が食べられることにまた感動。ベトナムに出張で行く際も東屋に宿泊するようになった。

あれから時が経ち、それなりに自分も成長したように思っていたが、東屋のサウナを目の当たりにしてそれがどれだけちっぽけなことであったかを思い知ることになる。

セルフロウリュができる高温サウナは室温以上に湿度が高めでアツアツの体感。サウナストーブの上にはゴツゴツのストーンが敷かれており、水をかけるとたちまち蒸気を発し乾いていく熱さを蓄えている。

水風呂の水量は気持ち良さとは水温のみにならずということを気が付かせてくれる快感を覚えるものであり、その後の外気浴では地上の喧騒が嘘のような静けさの中で、建設中のビルの重機を見ながら入るのがまた乙なものだ。

ホームシックにはならない自信があるが東屋シックにはなりそうだ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
9

ねがおぷ

2024.03.03

1回目の訪問

○年季は感じられるが広さのある高層マンションを見ながらの高温サウナとモクモク感と熱さが際立っているスチームサウナ
○半露天のキンキン水風呂
○通り抜ける風が心地良いリクライニングチェアに寝そべりながらの外気浴

恰幅の良い週に一度このサウナに通っているというインドネシア紳士曰く、外気浴スペースがあるサウナはここくらいとの事。他にもサウナは多く存在するが、これを求めてこのサウナに通っているそう。
この外気浴の開放感と風の心地良さの感じ方は万国共通なのだと分かり、少し嬉しかった。

モールと高層マンション街に位置するこの施設は、二つのサウナ室の大きな窓からもその都市の発展ぶりを望むことができる。
スチームサウナはモクモク感が強いが、窓から入る日差しで目の前が明るく開ける。夜はネオンでどのような雰囲気になるのか、それもまた気になるところ。
高温サウナは年季が入っており、オートロウリュは故障中、床板もところどころ剥がれていたりもするが、クラシックな雰囲気に味があり、セルフロウリュはオートロウリュよりも湿度を管理しやすいこともあって、むしろ故障であることが功を奏している。

水風呂がキンキンなのはもはやジャカルタあるあるであり、特筆すべきことではないのかもしれない。
モールの室温が長袖を着ていないと寒くて居ても立っても居られない、あの特有のサービスに似ている。
水風呂の他にはプールもあり、冷たいわけではないが、体を浮遊させながら休憩も兼ねて熱を取るのは何とも気持ちが良い。

外気浴はリクライニングチェアにて風を感じながら。
半露天スペースでスコールなどの雨からは屋根が守ってくれるので天気が悪くても外気浴が楽しめるのも嬉しい。

これからもインドネシアの紳士に会うことが少なく無さそうだ。

続きを読む
8

ねがおぷ

2024.02.25

1回目の訪問

○パイナップルが置かれているトロピカル高温サウナ(84度)とジンジャーの甘い香りに包まれるスチームサウナ
○キンキンに冷えた水風呂(8度)
○浴槽脇の椅子とテーブルでの休憩

人生は甘くない。
いや、甘く感じる時もあれば、そうでない時もあると言った方が正しい。
パイナップルだってそうだ。甘いものもあれば、甘くない繊維質だらけのものもある。
食べるのはやっぱり甘くて柔らかいパイナップルが最高だ。(そもそも食べないパイナップルに出会う機会はほとんどないが)

ただ、サウナ室に置かれているパイナップルはどちらの方が良いのだろうか。
おそらく、熟したパイナップルであれば、甘ったるい香りとサウナの相性が良くなさそうなことは想像に難くない。
それであれば、繊維質多めの糖質控えめパイナップルの出番である。
普段陽の目を浴びていないものであっても活躍できる場所がある、そんなことを教えてくれるサウナ。と言ったら聞こえは良いが、パイナップルがサウナストーブの上に置かれている理由は分からない。
ただ、何となくトロピカルな雰囲気が醸し出されているような気がする。そんな考えを巡らせながら入れるサウナはある意味唯一無二とも言える。

一面がガラス張りで浴室が見渡せる高温サウナはオートロウリュ付きでしっかり熱く、温度計よりもプラス10度くらいに感じるほどでしっかり汗をかける。
スチームサウナは蒸気モクモクのジンジャーの香りがかなり心地良い。
水風呂はもうキンキン中のキンキンに冷えていて、おそらくこれが東南アジアでは最高のサービスにあたるのだろう。
休憩スペースはタバコが吸うことができ、平塚の太古の湯を思い出す。(ここは室内だけど)

熱帯性気候の国でトロピカル(?)なサウナを味わいたい人にオススメ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 8℃
0

ねがおぷ

2024.02.18

1回目の訪問

栄湯

[ 東京都 ]

○天井に釈迦が描かれている高温サウナ(94度)
○2人入って余裕のある広さのバイブラ水風呂(26度、体感はマイナス4度くらい)
○脱衣所で扇風機の風にあたりながらの休憩

生きていればどうしようもないことや、何かに頼りたくなることは多くある。
サウナもそんな時に支えてくれる一つであり、宗教もそうなのかもしれない。

2017年11月にリノベーションされた栄湯には高温サウナがある。軋む座面をはじめ、作りや見た目は綺麗にはされているが何ら昔ながらのサウナと変わらない。
ただし、天井は明らかに他のサウナとは一線を画する。釈迦がいるのだ。
サウナ室の窓から入ってくる、内風呂の青や黄色の間接照明が今まで想像もしたことはないが、その釈迦の世界なのかと思わせる雰囲気があり、その点が昭和レトロのサウナとは異なる。
だからと言って遠赤外線ガスストーブから発せられる熱は他の銭湯サウナとは何も違わない。そこに違いや意味付けをできるかはその人次第である。

水風呂はバイブラ付きも高めの温度設定だ万人向け。サウナ室の天井の絵からは何となくその設定すらも意味があるように感じてしまう。
休憩は脱衣所の真ん中に固めて置かれている椅子で扇風機の風を浴びながら。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 26℃
1

ねがおぷ

2024.02.17

48回目の訪問

しみじみと日本の銭湯っていいなと思いながら、夜遅くてもサウナ待ちの列ができることに納得しながら、萩の湯で終わる一日。癒されました。

続きを読む
4

ねがおぷ

2024.02.04

1回目の訪問

○オートロウリュにキンキン水風呂、別室までついている高温サウナと目の前が見えないレベルのスチームサウナ
○凍てつく冷たさのキンキン水風呂(6度)
○プールサイドのデッキチェアで韓国映画を観ながらの休憩

やはり東南アジアは一年を通して暑い。
ジャカルタも例外ではなく朝から晩まで自然と汗をかく。
そんな暑い国の中で一番寒いと言っても過言ではない場所がジャカルタの中心にある。

ミッドプラザやシティーウォークなど日本人が多く集まる地域からほど近い場所に位置するこの施設は、とにかく水風呂が冷たい。
高温サウナの中に水風呂が設置されているのにキンキンに冷えた水風呂、プールの横に設置された水風呂はこの国における真冬と言っても過言ではない。乾季と雨季しかないと言われていたこの国に冬があったのだ。

高温サウナの中にはオートロウリュ付きのサウナストーブが2台設置されており、大部屋の中で仕切られたドアの先には更に熱い空間が作られている。
広くて水風呂までもが室内にあるにも関わらず熱さが保たれたサウナ室は新しさと趣きのある雰囲気が共存しており、快適で居心地が良い。

真冬の湖のような水風呂は一瞬にして体がストレスを感じるのが分かる凍てつく冷たさ、それが一瞬にして体温を奪い去る。
傾れ込むようにデッキチェアにもたれかかる。
目の前にはプールとその上に設置されたテレビから流れる韓国映画。自分の語学力では理解が追いつかないスピードで流れる字幕に読むことを早々に諦め、セリフの内容をぼんやりと想像しながら休憩。
サウナの時は意味が分からないくらいの方が良い。強がりではなくそう思う。

真夏と真冬の共存するこの施設にたまに四季を感じに来ようと思う。

続きを読む

  • 水風呂温度 6℃
0

ねがおぷ

2024.01.21

4回目の訪問

東京を離れる最後の夜。
最後に相応しい素晴らしいサウナであり、名残惜しくなるという意味では最後にそぐわないサウナとも言える。
それでも、サウナに入りながら振り返る東日暮里での4年の思い出はサウナセンター無しでは語れず、走馬灯としては外せなかった。
今までありがとう。そして、いつかまた入りに来ます。

続きを読む
8

ねがおぷ

2024.01.14

2回目の訪問

○部屋についている温度も湿度も自分好みに設定できるサウナ
○氷を追加すればキンキン仕様にもできる一人用贅沢露天水風呂
○星空の下での貸切外気浴

オール電化の綺麗な貸切一軒家という佇まいのグランピング施設。
近代的な造りで、自然の中にある訳でもない。
ただ、そんな空間だからこそ日常の延長線上で友人と過ごせる時間、そしてそれがサウナを通して普段できない話ができる特別な時間を共有することができる。

サウナ室は部屋についているので、電源を入れればいつでも入ることができ、フィンランド製のアロマオイルを滴らせた桶の水を使ってのロウリュは水蒸気と共に気分も上がること間違いなし。

露天風呂はお湯を張ることもできるが、水を入れておけば水風呂に、そしてキンキンにするための氷まで用意されてるホスピタリティの高さにグランピングを感じる。(グランピング素人)

そして、花火スペースであり、バーベキュースペースでもある専用庭での外気浴。
夜に空を見上げれば貸切の星空。間接照明に照らされた食材もオシャレで、そこに自分の体から解き放たれる蒸気が色を添える。

サウナの後は庭園でバーベキューをしながらの一杯。
眠くなったら寝るだけ、そして朝起きたらタイマーをセットしておいたサウナが準備万端というこれ以上ない贅沢な時間。

サウナが好きでない人も好きになるきっかけになるかもしれない、ハードルは高過ぎず、そこがまた良い素敵なグランピングリゾート。

続きを読む
1

ねがおぷ

2024.01.13

1回目の訪問

部屋のベランダについている貸切サウナ。
一人で自己対話を楽しむサウナを普段は楽しんでいるが、友人と普段できない話をじっくりしながら入るサウナもまた格別に楽しい。

続きを読む
0

ねがおぷ

2024.01.09

47回目の訪問

東京出張で夜に大阪から移動。
22時過ぎに着いてホームサウナへ。
いつもより空いてて快適だった。

続きを読む
11

ねがおぷ

2024.01.08

1回目の訪問

神徳温泉

[ 大阪府 ]

○ジーッとサウナストーブが唸る高温サウナと蒸気感の高いスチームサウナ
○露天スペースでの外気浴と冷風スペースでの休憩
○滑りやすいので注意の超軟水水風呂

正月連休で鈍った心が何もしたくないと言う。慣れない日本酒で飲み疲れた体が何もしたくない気持ちを更に強烈に後押ししてくる。
ただ、何もしないというのもそれはそれで心が休まらず、そんな時に寄り添ってくれるのが銭湯でありサウナである。

テレビを囲みながら入るサウナ、こんな日はそんな過ごし方に限る。
サウナストーブはジーッと唸り続け、テレビの音は綺麗には聞こえない。年季を感じながらもサウナマットは綺麗に敷かれたサウナ室の雰囲気、昔ながらのそれがしみじみと感じられる、そんな時間を求めていたんだと、改めて重い腰を上げてきて良かったと感じる時間に堪らなく幸せを感じる。
スチームサウナも蒸気感がしっかりあり、かなり気持ちが良い。

水風呂は超軟水。深さがあり、段差をある浴槽は水質も相まって滑りやすいので要注意。入ってしまえば、滑らかな水の流れの気持ち良さにそんなことはすぐに忘れて、次に入る時にはまた滑る。

休憩は露天風呂での外気浴が良いのは言うまでもなく、高温サウナ前の閉ざされた冷風スペースでの休憩もまた良い。

老若男女に愛される銭湯。
何かしたいけど疲れて何もしたくない時に是非。

続きを読む
1

ねがおぷ

2024.01.04

2回目の訪問

個人的にこのクオリティでなぜ利用者が少ないのかランキング1位のサウナ。
年始から素晴らしいサウナでした。

続きを読む
1

ねがおぷ

2023.12.24

1回目の訪問

サウナ飯

○広い日本庭園の中での月光浴
○テレビを観ながら入れるオートロウリュ付きタワー高温サウナと同じくテレビ付き塩サウナに良い香りのスチームサウナ
○高温サウナの横にある広めの水風呂

月明かりの下で裸で横になる贅沢。
広い日本庭園の至る所に置かれているデッキチェアや椅子。露天風呂のテレビを観ながら休憩することもできるが、オススメは月を見ながらの外気浴。
日本庭園の雰囲気も相まって癒されること間違いなし。

サウナも3種類あり、オートロウリュ付きのタワーサウナは程よい熱さ加減でテレビを観ながら入るのに適しており、また塩サウナは更に長く入れる。
スチームサウナはアロマが心地良く、ここも幾らでも入っていられる。長くサウナに入っていたい時にバッチリな施設。

水風呂も大人数が入れる広さがあり、混むことはなく、それもまた心地が良い。

ボートレースで勝つ前や勝った後はもちろん、負けた心も月光とサウナが癒してくれるスーパー銭湯です。

BOAT RACE 住之江

らーめん

どんものが売り切れるの早いです

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
0

ねがおぷ

2023.12.23

1回目の訪問

○低温と高温それぞれを行き来できるサウナ室(102度と74度)
○冷え冷えの広浅い水風呂(17度)
○露天スペースでテレビを見ながらの外気浴

浴室の中心にある柱の周りに椅子が置かれ、その外側にカラン、そこから通路を挟み浴槽やサウナ室が広がる心が踊る独特な造り。

サウナ室は2部屋構成で高温と低音サウナを行き来出来る。低温サウナでじっくり体を熱した後に高温サウナで一気に仕上げる。唐揚げの如く仕上げることができる。

広くて浅く、冷え冷えの設定のサウナ室横の水風呂で体を冷やした後は浴室の中心か、露天風呂スペースのデッキチェアでゆったりとテレビを観ながら休憩。

大衆演劇やカフェなど充実した施設はゆったり過ごしたくなる空間になってます。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,102℃
  • 水風呂温度 17℃
2

ねがおぷ

2023.12.22

1回目の訪問

サウナ飯

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

○趣きの異なる同じ施設内に全てあるとは思えない8つのサウナ室
○造りも温度もそれぞれ尖った特徴を持つ4つの水風呂
○揺籠のようなデッキチェアをはじめとした各所に点在している休憩スペース

森サウナ、そこはもうあの日見たフィンランド。
広い窓から見える間接照明に照らされた植栽。スチームで焚かれた甘い香り。くるくる回っているオブジェ。温度設定も熱ければ、会話禁止。フィンランドの要素はない。それにも関わらずフィンランドを感じるその心地良さ。8つもサウナがあるが、森サウナに入るためだけにでも来る価値がある。

次におすすめしたいのが水面サウナ。
エルゴノミクス視点で造られたサウナ室は座面が婉曲しており、完璧なフィット感の座面に背中を預け、寝そべりながら入るサウナの心地良さたるや。更にそこから水風呂の揺らぎを反射する天井、思考の邪魔をしないBGM、視覚と聴覚からも癒される。

他にはサウナストーブが3台設置に水風呂が設置されている奇抜な川サウナは潜って外の水風呂に出ることができるという遊び心溢れる造りに心を踊らされる。
はなれサウナは狭く、その分、貸切サウナのような特別時間を過ごせるなど、他にも尖った特徴のサウナがあり、全部を楽しもうと思ったら2時間では足りないほど。

水風呂もキンキンに冷えたものからそこそこの温度のもの、深いものから浅いもの、備長炭の入っているもの、一人用のものとバラエティ豊か。
個人的には備長炭入りの浅めの水風呂からの目の前の揺籠のようなデッキチェアでの休憩が最高でした。

フラン軒

味噌ラーメン焼飯セット

ラーメンも焼飯も美味しいです

続きを読む
6

ねがおぷ

2023.12.17

1回目の訪問

サウナ飯

○テレビ中心のアットホームな雰囲気のサウナ室(85度)と優しい温度の塩サウナ(60度)
○足湯の先にあるリクライニングチェアでの外気浴
○4名位入れる広さの水風呂

地面が冷たく足が悴む。しばれる日。
真冬の風に露天スペースの地面も氷の上を歩いてるかの如く冷たい。急激に足からサウナで温まった熱が抜けていくのがわかる。
そんな時に現れる救世主、足湯。その足湯を抜けるとリクライニングチェアが並べられており、その冷たさから救われる。
露天風呂に設置されているテレビの音をBGMにゆったり横になるのがこの外気浴の特徴だ。

サウナは2種類あって、両方とも一言で言うと優しい温もりを感じる。
ドライサウナは大きなサウナストーブがありながらもアツアツではなく、テレビを見ながらお茶の間で団欒しているようなアットホームな雰囲気。
入り口に置いてある布のサウナマットは和室の居間に敷く座布団のような気持ちで座ることになる。
塩サウナの温度は表示温度よりももっと優しい。浴室に流れている何度も陽気な音楽を聴きながら入る。

水風呂はシンプルな冷た過ぎない温度設定。どれからも優しさを感じる、そんなスーパー銭湯です。

金久右衛門 本店

大阪ブラック

麺つるつるです

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
7

ねがおぷ

2023.12.16

46回目の訪問

38歳最後のサウナはホームサウナ萩の湯にて。
21時前は意外と空いていてびっくり。いつもより静かなサウナ室で一年を振り返る。
良いサウナ締めができました。

続きを読む
23

ねがおぷ

2023.12.10

5回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

ほうじ茶ロウリュ最高でした
行く度にレベルアップしているサウナ
サウナ待ちも納得です

続きを読む
14

ねがおぷ

2023.12.09

45回目の訪問

単身赴任から週末に東京に戻る束の間の休息。
家よりも落ち着く萩の湯。
ホームサウナを越えたホームのような存在に、今宵も癒された。

続きを読む
11