ねがおぷ

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

○広さがありながらもサウナストーブ2台体制で良い感じに熱いテレビを見ながら入る高温サウナ(85度)と磁化還元水スチームサウナ
○表示温度よりも入りやすい水風呂(16度)
○大の字で横になりながらの休憩

駅は綺麗になるも30年前から町の雰囲気は変わらない高座渋谷。AEON以外は特に何も無いが、今もまたその変わらない感じが良い。
時のラーメン屋であった中村屋も10年以上前に市の区画整理で無くなってしまったわけだが、高座渋谷には素晴らしいおふろの王様がある。

高温サウナは広めの真ん中に設置された大きなテレビを見ながらじっくり入れるタイプ。
両サイドにサウナストーブが設置されており、オートロウリュ付きで広いながらも心地良い熱さの設定となっている。広さゆえに余裕を持って座れるのがまた良い。
またアロマスチームサウナには磁化還元水という体に良さそうな水が使われているらしい。それがあってか、プラシーボ効果か分からないが、入っているとなんとなく体に良い感じがしてくる。

水風呂は冷え冷え設定も体感2-3度高めの入りやすい設定。
露天スペースへの扉は2箇所あり、ベンチに一人がけの椅子にと様々な場所で休憩ができる。椅子は直列に並んでおり、周りが気にならないのが良い。大の字で横になれるスペースもあり、その開放感がまた素晴らしい。

ねがおぷさんのおふろの王様 高座渋谷駅前店のサ活写真

ラーメン壱六家 大和店

醤油らーめん

全部のせのボリュームがすごいです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!