HARE-TABI SAUNA&INN
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
○水車型のサウナストーブからのオートロウリュに魅了される高温サウナ(78度)と汽船の煙突を彷彿させる2本の高さあるハルビア製のサウナストーブに中国茶でのセルフロウリュができる高温サウナ(88度)
※日帰り利用の場合は男性が前者、女性が後者のサウナ。宿泊時は朝浴室が逆になる。
○バイブラと天井からの風が気持ち良い漢方浄水水風呂(14度)
○ほぼ全ての休憩椅子の上に設置された送風装置からの4種類の強弱のついた風を感じながらの休憩
2018年にオープンしたカプセルホテルサウナです。
浴室は2つあり、左側が男性用、右側が女性用となっていますが、朝に浴室が入れ替わるため宿泊すると2つの浴室を利用することができます。
両浴室ともみなとみらいの赤煉瓦倉庫を彷彿させるような造りになっており、サウナに入りながら観光気分が味わえます。
浴室で一番異なるのはサウナ室で、左側は蒸気機関のような迫力のある水車型のサウナストーブが特徴的です。
間接照明にストーブが照らされ、水車が逆回転をはじめると汲み上げられた水がサウナストーンへ。入り口側の天井が高くなっております、サウナマットを敢えて敷いていない座面の隙間を抜けた蒸気が部屋を包み込みます。
ビート板と木製の足置きを使いながら入るサウナも新鮮でした。
オートロウリュだけでなく、スタッフの方によるロウリュも高頻度で実施されています。中国茶の専門店から仕入れられているというウーロン茶にミントオイルを配合したアロマ水は香ばしさの中に鼻を通る爽快感があり、特に癒されました。
右側の浴室はオートロウリュはありませんが、ハルビア製の背の高いサウナストーブに6分に一度セルフロウリュを行うことができます。アロマ水は中国茶で、左側の浴室よりもコンパクトながらも熱いのが特徴です。左奥の席は3段目が1人用スペースになっており、特別感がありつつ一番熱い席になっています。
水風呂は両浴室とも漢方浄水水風呂。バイブラと風、そして漢方によって癒されます。
身体を冷やした後は風を感じながらの休憩へ。
サウナ室もそうですが、思考を邪魔しない心地良いBGMを聴きながら休憩できます。
サウナドリンクにも力を入れており、脱衣所から電話で注文すると浴室まで持ってきてくれるシステムです。
両浴室のサウナを楽しむためにも、横浜観光の拠点としても宿泊利用をおすすめします。
女
コメント失礼しますm(_ _)m 水車のオートロウリュマシーンですかね? YouTubeのサウナ番組で紹介されていたのをみました。 中華街のサ飯とサウナで最強コンビですねー 行ってみたいです〜 ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら