○広めで綺麗に管理されているアツアツなサウナ(110度)
○冷鉱泉水風呂(26度|外気温32度)
○露天スペースでの外気浴

朝6時から開いている(11時から14時は休憩時間)のが嬉しい銭湯です。

浴室に階段があり、それを上るとサウナ室と水風呂があります。
サウナ室は広めの余裕のある造りで、かなり熱い温度設定です。入ってすぐのところにテレビがついており、手前の席でテレビを楽しみながら入るか、奥の席でサウナストーブを正面に見ながら熱さを求めるか、好みに合わせて選べます。

水風呂の温度は高めなのでゆっくり浸かりました。冷鉱泉のようです。
露天風呂は一階にあり、そこに置かれたベンチで休憩できます。
竹っぽい資材で組まれた塀や木材の屋根が味のある雰囲気で良かったです。

その他にも天然温泉あり、広めのロビーにある窓際のテーブルは湯上りに休めるといった魅力もあります。

歩いた距離 4km

ねがおぷさんの幸の湯のサ活写真

きりん珈琲

たまごサンド

最高のモーニングがいただけます 朝ウナと併せて是非

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 26℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!