2023.03.14 登録

  • サウナ歴 3年 10ヶ月
  • ホーム ひたちなか温泉 喜楽里別邸
  • 好きなサウナ テレビ有、水風呂冷ため
  • プロフィール 休みはもっぱらサウナですw
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

SS5

2023.11.07

1回目の訪問

奥津渓で紅葉を堪能し
般若寺温泉とこちらで迷った挙句こちらへ

2回目の挑戦です。
サウナ 10分x5
水風呂 1分x2
外気温 5分x5

寒くなってきたので外気温だけで充分になってきた
今度はどこへいこうかな

続きを読む
1

SS5

2023.10.05

2回目の訪問

サウナ 12分x5
水風呂 3分x4
外気浴 5分x4

今月は海風呂だったので夜勤終わりに直行
風が強く整い中は凍えるかと思ったw
10〜17時までの滞在だったが
2Fはサ室の温度が安定しないように感じた。
MAX約90℃ MIN76℃
サ室が露天風呂の近くだったことによるのかわからいが、サ室の温度に振り回されて整いがいまひとつだった。

サ室は1Fの方が良いが、露天風呂からの日本海の眺めは最高だった。

続きを読む
6

SS5

2023.09.29

2回目の訪問

2回目の訪問

サウナ 10分x3
5分x1
外気浴 10分x3
水風呂 3分x3

今日は常連がひどかった..

続きを読む
10

SS5

2023.09.20

3回目の訪問

2回目の訪問。

サ活投稿なのに
2セットしかやらなくてすいません。

サウナ 10分x2
水風呂 3分x2
外気浴 5分x2

ここ来るということは岩盤浴もやります。
5つ?くらいあるようで1つは女性専用。
それ以外を各20分。
いびきをしないでくださいと注意が書かれていましたが、いびきをかいてしまってすみませんm(__)m
けど、一つ言わせてもらいますけど、
あんな気持ちいい空間でいびきかかないで寝れないとか不可避w

炭酸泉でしめてアルコールタイム中です

続きを読む
20

SS5

2023.07.11

8回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

サウナ 12分x3
水風呂 3分x3
外気浴 5分x3

続きを読む
15

SS5

2023.07.10

1回目の訪問

前から行ってみたいと思っていた施設で
朝から勇足で向かいました。

ドライサウナ 10分x6
ミストサウナ 10分
水風呂    3分x7
外気浴    5分x6

平日だったこともあり
夜までお客さんはそこまで多くなく
ゆっくりとくつろぐことができました。

休憩スペースも広く漫画もありましたが
3時間くらい爆睡してしまい気づいたら夕方。
一日余裕で過ごせる笑

あー楽しかった

続きを読む
25

SS5

2023.06.25

7回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

サウナ 12分x3
水風呂、外気浴 3分x3

道中草刈り隊がいっぱいいたので
これはワンチャン空いてるかな?と期待しながら向かいました。

開店と同時に入店入店〜
常連さんはダイレクトでサウナへw
一応体流してよー💦

土日は控えてるのですが..
結構空いててよかった

続きを読む
14

SS5

2023.06.16

2回目の訪問

サウナ 12分x2
岩盤浴 15分x5
その他 水風呂、炭酸風呂

今日は妻が岩盤浴デビューだったためサウナは控えめにw

人混みの中風呂に入るのを嫌がっていたので半ば強引に連れてきました。
結果、満足されたご様子でゆくゆくはこちらの世界に誘おうかと計画中です。

続きを読む
19

SS5

2023.06.09

1回目の訪問

ラピスパ

[ 鳥取県 ]

初めての訪問です。

サウナ 12分x4
その他 水風呂、外気浴、風呂を堪能

・サウナ室内はハーブの香り漂い落ち着いて入る
 ことができます。

・外気浴スペースにはColemanのゼログラビティ
 チェアが5こ?くらい設置されています。
 全倒しで使用しましたが、圧勝です!
 安くなったし、自宅用で買おうかな?

・レストコーナーはマッサージ機2台
 ごろ寝出来るリクライニングシートが6脚
 2時間も爆睡してしまいました。
 シート間隔が狭めで、奥に行く場合は寝ている
 方を跨がないといけないのでお気をつけて

・通常料金1000円、会員料金800円
 会員は300円で入会でき永年なので会員をおす
 すめします。また、会員は館内着のレンタルが
 可能になります。

続きを読む
8

SS5

2023.06.08

1回目の訪問

はじめての訪問。

サウナ 12分x4
その他 水風呂、外気浴、各種風呂を堪能。

・サウナマットが一面に敷いてあり、個別で持っ
 てきて使ってもok!って感じです。
 3段と1段目+αで計14人が定員ですかね
 室内は結構広めです。独特の刺激臭が無くほの
 かに木の匂いを感じ、ゆっくりと入れる。
 
・2Fに露天風呂と外気浴スペースがあります。
 ベンチ2つと少しビーチチェア1つ(どちらも木
 製) これ、完全にきまりますw

・2Fは冬期と悪天候時に閉鎖されるようですので
 ご注意を!
 この日は雨が降っていたが、少し強くなってき
 たなーと思う雨でも閉鎖されていた。
 また、階段には滑り止めテープも施工してあり
 安全面に注意されている印象。
 尚、閉鎖時はプラチェーンにて隔離されるが、
 常連さんは勝手に上がっている。

・シャワーの圧力が一定じゃない!!
 配管を共有しているのか、男湯で誰も使ってな
 い状態で弱くなったりと戻ったりを繰り返して
 いた。

・通常は520円ですが、自動車安全運転センター
 発行のSDカードを提示すると420円になるよう
 です。事前に調べて知ってはいたのですが、
 SDカード忘れました。

この価格で設備の整った場所でサ活できるのは
非常にありがたい。

続きを読む
14

SS5

2023.06.07

6回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

サウナ 12分x3
水風呂、外気浴、内湯

12時くらいに伺いました。
最初は空いていたのですが、
13時過ぎくらいに混み出してきて
早々に切り上げてしまいました。

続きを読む
20

SS5

2023.05.28

5回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

サウナ 12分x4
その他 水風呂、外気浴

続きを読む
11

SS5

2023.05.20

2回目の訪問

サウナ 12分x3
水風呂 3分x3
外気浴 5分x3
露天風呂 ちょっと

土曜に伺いましたが、開店直後だったため
空いていました!

続きを読む
14

SS5

2023.05.14

1回目の訪問

おーゆ・ランド

[ 鳥取県 ]

サウナ 12分x4
水風呂 3分x4
外気浴 5分

炭酸泉、ジェットバスが故障中とのことでした。
公衆浴場とのことでシャンプー、ボディーソープ等は一切ありません。

持って行ってなかったので、リンスインシャンプー、石鹸、タオルのセットを購入しましたが、
トラベル用のシャンプー、ボディソープ等を持ってかれることを強くおすすめします。

ドライヤーは3分30円。両替機あります。
靴、脱衣所ロッカーは返却式で100円。

外気浴スペースはありません。
椅子が2コ設置されていましたが、
サウナ利用者が多いためほぼ使えません。

続きを読む
16

SS5

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ 12分x3
水風呂 3分x3
外気浴 5分x3

あいにくの雨でしたが、さっぱりです。
帰って酒飲むぞー!

続きを読む
16

SS5

2023.05.03

1回目の訪問

国民宿舎鵜の岬

[ 茨城県 ]

親戚との会食の際、利用しました。

会食の場合、11:00〜14:00の間入浴可能ということだったので..
ならば行くしかない!

カウンターでタオルを購入し
サウナ 12分x2
水風呂 3分x2

内・外気浴するようなところはありません。
待たせていたこともあり、手短に済ませました。
風呂からの景色が素晴らしい。

朝日を見ながらの入浴は格別だと思います。

続きを読む
3

SS5

2023.05.01

1回目の訪問

サウナ 12分x3
水風呂 2分x3
内・外気浴 5分x計4
その他 外湯、炭酸風呂、岩盤浴

前々から気になっており、更に以前ダウンロードしたアプリで招待クーポンが帰省のタイミングで伺いました!

料金コースが2つ
シンプルとゆったり
ゆったりにすると館内着、大判タオル、バスタオル、ハンドタオルの貸出し
岩盤浴には館内着と大判タオルが必須です。

サウナは84〜88℃、テレビあり、12分時計と電子時計があります。
ハーブ系の香りが室内を漂います。

ただ、連休や土日は芋洗い状態かもしれません。
初めて炭酸風呂、岩盤浴に入りましたが
非常に良かった!

館内で食事もでき、休憩スペースも非常に多くゆっくりすることができました。

続きを読む
16

SS5

2023.04.28

4回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

夜勤前に一サウナ
スッキリしました。
昼過ぎに行きましたが、結構空いててラッキーでした!

サウナ 12分x3
水風呂 3分x3
外気浴 5分x3

続きを読む
17

SS5

2023.04.22

3回目の訪問

鹿島多久の湯

[ 島根県 ]

サウナ 12分x3
水風呂 2分x3
外気浴 5分x3

4回目にトライしたが、
タイミング悪く換気のため10分くらいの
扉開放...
5分くらい入っていたところでしたが
心が折れて試合終了。

続きを読む
10

SS5

2023.04.15

1回目の訪問

サウナ 12分x2
水風呂 2分x1

水風呂どこ?って思って他のサウナーさん見てたら内風呂の一角に
サウナ室は86〜90℃くらい
外気浴する場所がないので...
露天風呂の隅の方で小さくなってました。

続きを読む
13