伊達しょー

2024.12.18

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

#サウナ
屋内の「伊達サウナ」と「メディサウナ」を利用しました。
「伊達サウナ」は毎時00分にオートロウリュが発生し、ロウリュの威力だけでなく、アナウンスも凝っていて良いです。
「メディサウナ」はセルフロウリュが可能で、狭さも相まって伊達サウナよりも熱々になることもしばしばです。

#水風呂
屋内の
「冷水風呂」は10℃を切るシングルで、10秒も持ちません。県内でシングル水風呂経験出来るのはここだけなので嬉しいです。
もうひとつの「杜の水風呂」は16℃位の丁度いい温度帯です。
そして屋外の「深水風呂」はしっかり汗を流していれば潜水出来る代物で、本来マナー違反である潜水を堂々と出来るのは他では味わえない恍惚感を経験出来ます。
個人的には、①サウナ後に熱湯風呂の湯で汗を流して、②冷水風呂で10秒冷やして、③深水風呂で潜水する
この流れが最高のルーティンで深い整いに誘われます

#休憩スペース
屋内と屋外にたくさんあります。この時期は寒いのでさすがに内気浴でした。

伊達しょーさんのスパメッツァ 仙台 竜泉寺の湯のサ活写真

蒙古タンメン中本 仙台富谷

蒙古タンメン+背脂+ゆで卵+半蒙古丼

関東屈指の人気店がついに宮城県に登場!ようやく行けました。辛い旨いのダブル効果で昇天です。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!