伊達しょー

2024.11.30

2回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
改装して第一サウナが復活していました。
広すぎず、狭すぎずのまさに丁度いい広さのサウナはセルフロウリュで湿度も程よく、玉のような汗が次から次へと吹き出てきます。

第二サウナは温度控えめで常に自動的に水蒸気が出ており、均一した環境でじんわり汗をかけます。


#水風呂
16〜17℃のサウナー垂涎の温度に保たれており、シャワーで汗を流してからの動線は完璧です。

#休憩スペース
伝説となっている露天スペースはこの時期は寒く、初めて中の椅子で休憩しました。
とは言え窓が全開なので肌寒く、夏と違って長時間は休憩出来ません。
浴場内は会話厳禁で静寂が保たれており、思う存分自分の世界に入ることが出来ました。


今回21:00までは撮影の関係で浴場に入れなく、夜遅くからの入浴になりました。
泊まって翌朝、第一サウナのテレビでプリキュアをオジサン達が無言で観ているのは些かシュールな光景でした。
東京を代表するサウナ付きカプセルホテル、値段も変わらずリーズナブルなのも嬉しいです。

伊達しょーさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真

長浜や 上野店

黒豚骨ラーメン

卓上の辛子高菜をたっぷり入れて。 飲んだ〆に最高の1杯でした。余裕があれば替え玉したかったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!