大徳寺温泉
銭湯 - 京都府 京都市
銭湯 - 京都府 京都市
屋外サウナを楽しめば、銭湯サウナで笑顔になる って思った話😊
はじめまして大徳寺温泉さん。
実は、この近くにある門前温泉(門前湯)さんに行こうとしたんですが、休みだった...ですが、こんなときでも焦らず。まるでサ道4話のように、サウナイキタイの「現在地から探す」機能を使ってヒットした近くの大徳寺温泉さんに初訪問です。
車で来る方は、お店の前の駐車スペースにバック駐車か、道挟んで正面の立体駐車スペースに「前進」駐車で🚗鍵は番台に預けます。
入り口には地下水を使っているよ、の看板。お風呂の種類もたくさんある。
浴室には若いお姉さんたち、常連マダムとお客さんが5人。ザ・銭湯って感じで、マイルールを広げている方も特にいらっしゃらなくてかなり落ち着く...
マダムたちが間を開けて座っておられたのでそのまた間に失礼する。
髪を洗って一息ついていると、右隣のマダムが話しかけてくださった✨一瞬ためらったけどせっかく話しかけてくださったのでタオルをたたんで口に当てながら😊
👵「海に遊びにいったの?水着の日焼けが」
🧖♀️「え?あ、はい!そんな感じです(本当は川でテントサウナ)」
👵「若いっていいわねぇ、学生さん?」
🧖♀️「日焼け止め塗り損ねちゃって😅いえ、勤めています」
👵「ふうん☺️きょうサウナは入るの?」
🧖♀️「(な、なぜバレたのだ!)はい、体を洗ったら入らせてもらおうかなと」
👵「そうなの、いってらっしゃいね」
なんてお話をしながら、さて、洗い終わったのでサウナにいこうかな...とサウナマットとタオルをその場に残しおふろバッグを脱衣所に避難させにいってもどると、
👵「じゃあね、わたしは先に帰るわね」
🧖♀️「(な、なぜ長居しそうだとバレたのだ!)はい!失礼します☺️」
なんだかサウナに入る前からほっこりとしてしまいました。
肝心のサウナは対流式で懐メロ流れる、おちつくサウナ。4人くらいは入れるかなという広さで、窓から明るい浴室が覗くので、いま!!!私!!銭湯来てる!というなぞの高揚感に包まれました。
水風呂はライオンの口からだばだばと水が足される。一人だったら腕を伸ばすととても気持ちよい...!
白くて明るくて、癒される銭湯さんでした。
さて、「屋外サウナを楽しめば、銭湯サウナで笑顔になる」のこころがお分かりになったでしょうか☺️
屋外サウナを楽しむ
👇
水着の日焼け跡がつく
👇
銭湯でマダムに話しかけられる
👇
笑顔になる
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら