st.

2025.06.14

1回目の訪問

【日帰りサウナ巡り②】
人生初久慈!
昭和ノスタルジー感じるクジサウナへ。

最初に出迎えてくれるエレベーターから面白い。
期待が高まる。
脱衣所の細長く年季の入ったロッカー。空きのない貴重品入れ。初めて来たのにどこか懐かしい。

洗体を済ませ、いざサ室へ。
最下段のストーブ前に着席。温度計は90℃を指す。
嘘つけ。熱すぎる。本日2施設目だとしても熱い。
また何故か、上段の方が熱さが和らぐ気がする。
TVでは吉田類の酒場放浪記が流れている。
今は亡き祖父がよく見ていたなあ、と思い耽る。

水風呂は柔らかく冷たい。
あの熱いサ室と相性抜群である。
2席だけあるととのいイスで内気浴を楽しんだ。

このサウナは地元の常連客に愛されているが故に残り続けているのだと実感した。
「郷に入れば郷に従え」この言葉が似合うサウナ施設はここぐらいだろう。
個人的にはまたこの雰囲気を楽しみに来たくなる、そんな良サウナ施設でした。

st.さんの久慈サウナのサ活写真
st.さんの久慈サウナのサ活写真

極肉麺たいし

極肉麺

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!