2023.03.12 登録
[ 新潟県 ]
#サウナ
初ドーミーインでサウナ。弁天スタンドが少しふんわりだったので隙間時間で1セット。
体が温まってたのですぐに汗をかける。
#水風呂
13°設定期間で気持ち良くてすっきり。
#整いスペース
チェア2つで外気浴。露天風呂もあり夕方は景色も空も綺麗でした。
欲張らずにここだけでも良いかも。
サ飯は友人が予約してくれた兄弟寿しへ。一品それぞれ美味しかった。日本酒が止まらない。最高のサウナツアー初日でした。
[ 新潟県 ]
#サウナ
新潟駅前の個室サウナで広さも十分な贅沢なつくり。
暑さは昼イチだからかぬるめ。
#水風呂
1人で入るタイプで、少しぬるめ。
#整いスペース
2人分のインフィニティチェアと木のベンチ。
4セットで満喫しました、すぐに併設の角打ちでオロポハイ。黄金湯個室版。
また弁天スタンドいきたい。
[ 東京都 ]
事前予約するが平日でも売り切れ多数。予約制の方がゆっくり入れて良いかも。
#サウナ
薬草の香りするサウナ。コアなファンが多くロウリュでアチアチ。
#水風呂
冷たすぎずぬるすぎず。ひんやり。
#休憩スペース
日向ぼっこしながら外気浴。昼に行くのは気持ち良い。ドゴールの湯はぬるめで休憩がてら良い。
#サ飯
カレーは食べたい&おかず食べたいで、ハーフカレーと茄子と肉味噌炒めに決定。
燻製オイル自宅にほしいがカレー以外に何が合うのかなーサラダかなー
[ 埼玉県 ]
#サウナ
①サクラ香るサウナ:
1日数回アロマ投入。普段よりも2度高いとのこと。良い感じで熱い。昼顔の再放送が流れついつい見ちゃう。
②一軒家ヴィヒタサウナ:
上3人、下2人でセルフロウリュできる。たぶんアロマガチャをする人ができる
③貸切バレルサウナ:魅力的だが2つのサウナで満足してしまった。
個人的にはサクラ香るサウナが好き。
#水風呂
14度くらいで長めに入れる。掛け湯が別スペースにあるのが良い。
#整いスペース
ゴロンチェアが屋外3、屋内3。椅子は多数。初めて整いながらうたた寝てしまった。気持ち良い。
#温泉
関東の系列店から。濃度高いらしく体ポカポカ。
平日だがテレワーク、漫画読む、ハンモック、ソファでくつろぐ人、ベッドでイチャイチャするカップル達で賑わっていた。館内着が可愛くて欲しい。
土日は学生の憩いの場になるらしく大混雑とのこと。
また平日に来たい。
[ 千葉県 ]
貸切サウナがあるグランピングリゾート。
ファミリーで楽しみながらサウナにも行けちゃう、少しお高めだがリピートしたい。
都内から1.5時間でアクセス良し。友人ファミリーと一緒に。
まさかの豪雨でどうしよう。。。がサウナタイムの時に1時間だけ止む。
サウナは先着予約なので30分ほど早めに行き、チェックイン待ち。ホテルとテントタイプも満室だがサウナ利用する方は少なかった。
レンタルサウナハットとポンチョあり。冬はポンチョ必須。
サウナ後に用意した塊肉をweberでステーキや焼肉にしてパーティタイム。屋根があるので雨でも安心。燻製やマシュマロなど子供も楽しんでました。
#サウナ
2台貸切サウナあり。電気式でボタンで温度設定。最大110度設定したがそこまで熱くなくじっくりタイプ。
サウナ室は広めで6人は入れる。予約する際に110度設定とか希望すると良いかも。
#水風呂
ハート型ナイトプールが水風呂。開放感あり気持ち良い。シャワーを浴びて飛び込める。体感10度くらいだが風のおかげでかなり寒い。
#整いスペース
インフィニティチェア各サウナ3台、大好きなゴロンチェア4台、椅子多数。少し距離はあるが海を見ながら整えた。足先が寒いので靴下あると良い。
[ 東京都 ]
薪サウナとテントサウナデビュー。
初めての方は4種類あるので一気に楽しめるのでおすすめです。
#サウナ
-サバス:ちょうど良い温度&湿度長く入れる薪サウナ。降車ボタンを1回押せて満足。
-テントサウナ:あちち、空いてて良い薪サウナ。アウフグースはこちらで。殺到するので早めに行く方が良い。入れず残念。
-蒸しサウナ:貸切サウナに目覚めた泉サウナから。薪なつ蒸気ダイレクトであちち。
-薪サウナ:かなり熱い。薪の香りが良いが長くいられない。
-旅するサウナ号:故障中
#水風呂
-アイスサウナ:サウナラボのやつ。椅子ひとつ。
-水風呂2つ。氷を自由に入れられるがやはり気を遣う。温度2種類のがありがたい。
#整いスペース
-テント張ってあるスペースに10脚くらい、インフィニティチェア5脚くらい。雨なのでテントあり。
がっつり整いよりもエンタメとして楽しめました。
[ 東京都 ]
岩盤浴を申し込むと行けるサウナのロウリュがなかなか良いが、毎回タイミング合わない。
朝一もやってくれると良いなあ。
受付で案内してもらった月額会員は2万円と高め。
[ 東京都 ]
外出後にパパ友サウナのおすすめへ。
館内は綺麗で広々。グッズが色々あり楽しい。
あまり売ってないトントゥヨールを発見して、サ道タオル(2枚目)を購入。
スタッフの方になかなか売れないんですよーどんな人が買うのかなーって思ってましたーと。
好きなサウナだけで買うマイルール。
#サウナ
フィンランドサウナ:心地良い温度。15分と45分にオートロウリュで毎回締めたい。
中温サウナ:75度くらいで10分入ると汗が吹き出し気持ち良い。
#水風呂
15度くらいかもっと高いか。
#整いスペース
外気浴でゴロンベンチ3台。これが良い。
#風呂
露天:薬草湯、寝転び湯
室内:熱湯、ぶくぶく湯
薬草湯は薫りがすごい、何かに効きそう。
全体的にぬるめで長く入れ。
#サ飯
悩んだが江戸遊カツカレー。美味しいけどレビューより感動は控えめ。次はそばにする
#ワークススペース
2階:共有&個室スペース。銭湯施設リノベ?なので可愛い。寝転び湯は仕事に向かない。
3階:カフェスペースでビデオ会議等可能。だが、玄人ぽい人からするどい視線があり階段へ移動。フロントの人はOKとのことだが素人にはわからないルールがあるんだろう。
[ 北海道 ]
カバサウナ。
午前男性、ロッカーキー赤、入口奥、ウォーキングプール狭め、ヴィヒタ整いスペースあり、セルフロウリュあり。
#サウナ
親子カバが鎮座するドライサウナ。シロクマサウナと同じく入口付近で隣にいると若干物足りないので奥へ。可愛いがやむなし、少し遠くから見守る。
#水風呂
ジャグジースタイル。温度書いてないが15度くらいかな。
#整いスペース
寝転びチェア&ベンチ、ウォーキングプール、ヴィヒタスペース、3つのスタイル。シロクマサウナにあったプールブランコはなく枕のみ。代わりにヴィヒタスペースで香りを楽しみながら休憩。乾燥してるので香り控えめ。寝転びチェアが1台なのでシロクマの方が好み。
#サ飯
らぅめん青葉に朝ごはんで行く予定。
しょうゆかみそで悩み中、どうしよう。
どうぶつサウナのガシャポンやったらすごいサウナできた。
また来たいぞ、旭川。
[ 北海道 ]
1回で最も整った30分。
19時から貸切利用を知らずに20時に訪れる。
東京からわざわざ来たからというご厚意で30分利用させて頂いた、しかもアウフグースまで。
時間までのサウナトークが楽しいし勉強になる。
優しすぎるぞオーナー兼熱波師のプレジャー田中氏。
感動してサウナイキタイ始めました。
#サウナ
プレジャー田中氏による、マンツーマンアウフグース。初回から汗が吹き出し、2回目はクレッシェンド熱波、最後は肌を刺すような強さ。狭目な分、熱波がダイレクトに。最高の整いを噛み締めるべくここは記念に1回だけで締める。
#水風呂
優しい水質の5度。潜ることができ30秒で身体がギュッと引き締まる。酒樽水風呂がなんか優しい。
事前予約、貸切利用もできるとのこと。反省を活かして次回は半日イキタイサウナ。
#銀座サウナ
#アサヒサウナ
#サ旅
男
[ 北海道 ]
シロクマサウナ。
午後男性、ロッカーキー青、入口すぐ右、ウォーキングプール広い、ヴィヒタ整いスペースなし、セルフロウリュなし。
#サウナ
シロクマ親子が鎮座するドライサウナ。入口付近で隣にいると若干物足りないので奥へ。可愛いがやむなし、少し遠くから見守る。
ミストサウナはヴィヒタの香りがする。
#水風呂
ジャグジースタイル。温度書いてないが15度くらいかな。
#整いスペース
寝転びチェア&ベンチ、ウォーキングプール2つのスタイル。プールを歩いたり中にあるブランコで浮遊感を楽しめる。整うなら寝転びチェアだが考え事するならプールブランコ。
サウナドリンクはハスカップライチ、アッピルビネガーの2種類で染み渡る。
家族連れには時計があちこちあるのは助かりました。
#サ飯
近隣サウナとサ飯マップが素敵です。
ジンギスカン大黒屋は開店直後の16時でも土曜長蛇の列で予約オススメ。
らぅめん青葉は15時だと並ばずに入れました。おばあちゃん達がラーメンほうばる子供をニコニコしながら抱っこしたりしてくれました。
やっぱり大好き旭川。
[ 東京都 ]
3/7、37歳イヤーを黄金湯で。
コンバースコラボグッズが販売されており、記念日だ!と熟考してスウェットとステッカー2セット。
スウェットは168センチ、63キロがオーバーサイズでぴったり。愛用します。
一緒に行った未来のプロジェクトメンバーと1セットは1枚ずつわけっこする、楽しい。
ぶきであるイオンウォーター900mlが入ればサウナバッグも欲しかったなあ。
#サウナ
さすがサウナの日、混む。
#水風呂
深め、好き。
#サ飯
メンバーが予約してくれたもつ焼き煮込み楓へ。めちゃうまい。ホッピー55あり。
グラスに窪塚洋介、浜崎あゆみなどミステリアスなところが良い。同じ飲み物頼んでも毎回当たる人と当たらない人がいる。
[ 神奈川県 ]
しばらく来れずにいたが会社帰りで2回目。
#サウナ
70分できっちり整う。
最初から氷全部入れたが最後まで足が冷えるぐらい。
#サ飯
気になっていた関内もつ肉店へ。
炙り牛レバー、鳥レバー、豚トマトなど堪能する。
テラス立ち飲みありなのでサウナ後は気持ち良い。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。