ととのうを知りたいのです

2023.03.13

1回目の訪問

サウナ:8-10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:2回目のサ活ということで、水風呂に少しだけ慣れてきて、長く入れるようになった。
…と、いっても前回は10秒とかで、今回は1分くらいだけど、、
調子が良く水風呂に1分半くらい入れた時、外気浴の際にふわんふわんしました。おぉ?これが「ととのう」の入り口??
けど、気温が少し低めなのと、風が強くてすぐ冷えて、残念ながら「これが、ととのうなのね!!」という感覚にはならず。。ブルブル。。
内湯スペースで休めば良かった。。

===

平日夕方。空いてはいないけれど、他の方のタイミングを気にせずに出入りできる程度の程よい混み具合。
貸し出しの1人用マットはないので、気になる方は持って行くのがオススメです。
ドライサウナのみ使用しました。
露天風呂スペースにごろ寝スペースあり。良い。

狙って行ったわけではないのですが、女湯でハニーパックを配っていました。
顔と、あと角質が気になる肘、膝にオン!じわーんと温感パックでツルツルになってイイ気分に。

個人的にはロッカーにハンガーとかフックがあるとさらに嬉しいかな。
でも、店員さんがとても優しくて、癒し効果倍増でした。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!