サウナヘヴン草加
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
ラッコさんをチェックアウトして朝ごはん食べてそのまま流れ込むという流れです。温浴なしのガチサウナ施設で、朝ウナ割引で90分1200円でした。
サ室は変わった構造で入って右側は三段でしたが、左側は一人ずつ段々畑のようになってて七段ぐらいあったような。セルフロウリュはOKですが、サ室を出る時に水をかけて出る、という謎ルールでした。まだいる人に蒸気どうぞ、って感覚なのですかね。今までロウリュかけてすぐ出る人に対して、やり逃げロウリュと言って少しいらっとしてましたが、考え方が変わりました。後に残ってる人への思いやりなんですね。
タイミング良く9時半からと10時からのロウリュイベントに当たりました。タオル回したりはしないシンプルなロウリュです。結構、長丁場でみるみる体感温度が上がり最後まで完走せずに途中で脱出です、スミマセン。
外気浴スペースありますがサウナパンツ必須になります。隣の家から丸見えでした。雨が降ってましたがテントがあったので濡れずに気持ち良く過ごせました。
気温が低かったため、外気浴してる人は全員湯気にをモウモウと発しており、特に太っている方は湯気がすごくて白いベールに包まれているかのようです。デブが神々しくなるのが冬場の外気浴です。自分に対する戒めですね!
スタッフも常連さんも合言葉のように知らないワードを連発してたので、水風呂に浸かってた隣の人に聞いてみるとフィンランド語でありがとうという意味だそうです。なんかほっこりしますね、キートス!
男
ひたすらロウリュをしてトークをしてるという終わりの見えない演目だったのでギブアップしました🤣大盛を頼んだらごはんが二合ぐらいで後悔しました笑
わかりました! 以前タオル回さないローリュ人1人受けたことあります! そういう感じかぁー! 喋りながらひたすらローリュしてました🤣 ずっと喋ってるから出るに出れず20分位頑張りましたが、途中退室しました🤣 最後のお客様が何分居たかは定かではありません🥹 同じ感じですね👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら