サウナー二郎

2025.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

荻窪二郎の昼営業にタッチの差で間に合わず悲しみにくれてましたが、幸い夜営業もあるのでそれまで時間潰し。荻窪には行きたかったとこが二つあったので、そのうちの一つなごみの湯へ。駅チカにありながらちゃんとした立派なスパ銭でした。お値段もそれなりに高かったですが。
サウナは三つありメインの遠赤、ボナ、スチームでした。金曜の午後は客も多くてそれなりに多かったです。
ボナってストーブが見えないのにオートロウリュの音と、一瞬にして熱気に包まれるので不思議な感覚でした。
水風呂はスパ銭らしくかなり広い!開放感があります。
露天にととのい椅子多数あり。駅チカ施設の露天は電車の音が最高のBGMですね。
90分ほどの滞在でしたが2400円也。追加料金無しで岩盤浴もあるし、休憩処も食事処も漫画コーナーもあり長時間滞在するならいいんでしょうが、短時間ならコスパ悪くもったいなかったです。

サウナー二郎さんの東京荻窪天然温泉 なごみの湯のサ活写真

ラーメン二郎 荻窪店

小ラーメン

麺少なめにして野菜も少なめにしましたが破壊力満点でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,46℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
3
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.15 08:35
1
ボナって入ったことないかもです🫢 座面の下あたりにストーブはいってるやつですよね?? あれってローリュシステムもあったりするのですね🧖‍♀️ 下から熱気ムンムン来るのは最高に蒸されそう🥴
2025.03.16 08:47
1
サカスさんのコメントに返信

割りと新しめの施設だったら使ってるとこ多いですよ!ストーブが無いのに熱い、という不思議な感覚に陥ります笑
2025.03.16 11:57
1

北海道は取り入れてるところなかなか無いのかもです💦 今度遠征の時にでも入ってみたいです✨
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!