サウナー二郎

2024.10.11

1回目の訪問

三連休に有休つけて一路京都へ。京都銭湯の神髄、どうしても行きたかった船岡温泉。建物自体が有形文化財というレジェンド銭湯です。
サウナと水風呂が露天にある造り。休憩は椅子はないけどそのまま外気浴です。休憩してると庭の池に鯉が泳いでます。
よく見てみると庭に池があるのか、大きな池の上に建物が建っているのかどちらかよくわかりません。非常に趣きがあるのは確かです。
サウナ室自体はタイル張りで排水がそのまま流れていくタイプ。室内に備え付けの座用マットあり、水道もあり入退室時にマットを洗ってました。サ室の温度はそこそこ、水風呂の水温もそこそこ。水風呂は思った以上に深くてビックリしました。
通常の温浴もひと通り入って大正レトロ銭湯を満喫しました。

サウナー二郎さんの船岡温泉のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!