サウナー二郎

2024.06.05

12回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

三年半ぶりに泊まりました。やはり鹿児島に住んでた時は泊まる用事もないですし、日帰りもやってないですしね。
ここんとこ宿泊費高騰でドーミーインは高嶺の花になってましたが、やっと予算内で泊まれるように落ち着いてきました。
屋上露天風呂はいいですね。他のドーミーインにいくつか泊まりましたが、大浴場が屋上にあるのは珍しいパターンです。路面電車のガタンゴトン走る音が心地よいBGMです。
ボナサウナは久しぶり。やはりストーブがないのは不思議な感じです。ととのい椅子が以前に比べて一脚増えてました。ドーミーインのネオンサインを見ながらの休憩は格別です。
夜鳴きそばもアイスもクロレラもいただきました。顧客サービスに関してはビジホの中ではピカイチです。

サウナー二郎さんの天然温泉 霧桜の湯 ドーミーイン鹿児島のサ活写真

夜鳴きそば(無料)

これを食べるために宿をドーミーインにする人は多いのではないでしょうか。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
65

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!