サウナー二郎

2023.08.26

1回目の訪問

京都銭湯めぐりをしたくてどこに行くか迷った末にこちらへ。これが大当たり!
梅湯や白山湯、五香湯など並みいる人気銭湯を押さえて自分的には暫定一位です。なにしろ人が少なくて水風呂が広くて露天があって外気浴ができる最高の銭湯でした。
開店時間に行くと地元の方らしき人たちが数名いただけでほとんど独占です。サ室は銭湯の割に広くて三段式でカラカラの昭和ストロング。温度計は150℃を振り切ってましたがきっと壊れているのでしょう笑。あっという間にアチアチで大発汗です。
水風呂と呼ぶのがふさわしいのかプールと呼ぶべきなのか、泳げる水風呂でした。10mはありそうな巨大な水風呂で地元の方も潜って泳いでました。
露天は人気ないのか常に貸し切りです。ととのい椅子も何脚もありますが誰も座りません。傾斜式のシートもありガッツリととのいました。
なぜこれほとの優れた銭湯がサウナイキタイのランキングが低いのでしょう。490円でコスパも大満足でした。

サウナー二郎さんの洛陽湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!