サウナー二郎

2023.08.14

1回目の訪問

サウナ飯

草津での大会が終わり、一路東京へ。しかし途中で寄り道してしまうのは世の常です。七年前に一年半だけ住んだ高崎に途中下車してライドオン!
一度だけ行ったことあるのは覚えてるけど、それ以外の事は一切覚えてませんでした笑。初めて行く感覚です。
サ室はドライ、アロマ、塩とありメインはドライで混雑してましたがアロマと塩は独占でした。やはりミスト系は物足りない…。
水風呂は草津に比べるとやはりどうしてもぬるいですね。比べても仕方ありませんが。まあゆっくり浸かれると思って気持ちを切り替えます。
露天は広くて温浴槽もたくさんあり、庭園風でなかなかのクオリティーでした。吊ったコードからミストが噴射されており気持ち良さそうでしたが、それ以上の大雨の中での休憩だったため、全くわかりませんでした笑。
昔住んだことがあるところに行くのは懐かしくて良いですね。サ飯は悩んだ挙げ句、群馬人のソウルフードである登利平の鳥めしにして、電車の中で食べながら東京に移動しました。

サウナー二郎さんの高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里のサ活写真

登利平 高崎モントレー店

鳥めし竹

松より竹派です。味の染みたムネ肉が絶品!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,60℃,96℃
  • 水風呂温度 21℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!