サウナー二郎

2023.07.09

1回目の訪問

サウナ飯

都内銭湯めぐりは長男イチオシの堀田湯に決定。以前を知らないけどリノベーションして綺麗な施設になってるようです。サウナ料金を支払った人のみ露天への扉を開けます。サウナも水風呂もととのい椅子もすべて露天にあり導線は完璧です。
サ室に入った瞬間に強烈な熱気を感じます。温度計は90℃を切ってたのでロウリュの直後でしょうか。秒で大量発汗です。ストーブの上に透明のやかんが吊るされておりオートロウリュ用なのかな。扉や窓がガラス張りなのでサ室からは水風呂やととのい椅子の混み具合が確認できるので、タイミングを合わせて退室すれば、あぶれる事はなさそうです。
水風呂は深い!160㎝と書いてあります。湯らっくす的な感じでちょうど良い深さです。水温は可もなく不可もないちょうど良い温度。あまり冷たいと長く入れないので17℃ぐらいがちょうどいいですね。
ととのい椅子もたくさんあり、よほど混んでる時以外は座れそうです。庭園風の露天でセンス良く盆栽も置いてました。
日曜の朝9時に来たときはそんなに混んでませんでしたが10時を過ぎると団体様ご一行が次々にやって来て、サ室前も行列でした。早く来てよかった!
サ飯は西新井駅で立ち食いラーメンをいただきました。

サウナー二郎さんの堀田湯のサ活写真
サウナー二郎さんの堀田湯のサ活写真

西新井らーめん

ラーメン

驚愕のワンコイン。ノスタルジー溢れる慈悲深い味でした。駅のホームの立食いなのでとにかく暑かったです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!