遠くて不便な場所にあるのでなかなか足が向かなかったけどやっと重い腰をあげてみる。直行バスは日祝日走ってなかったけど近隣のバス停で降りて20分歩いてようやく到達。
ジムで一時間筋トレしていざ大浴場へ。広い!サ室は割りと高めの三段式。但し書きには室内は70℃に調節してあるとの事。温度の割りには熱く感じます。中のガラス窓から浴室内が見え、水風呂が目の前に見えました。子供の集団が水風呂で遊んでるのが見え、やれやれと思っていると、おもむろに隣の温浴層からお湯をどんどん水風呂内に洗面器で入れています。おいっ!やめてくれっ!
サ室から出て水風呂に向かうとまだ子供らが遊んでいたので注意して解散させました。注意しない親ってなんなんやろ?
そのせいかどうかわからないけどそんなに水風呂は冷たくなく何分でも入れる感じです。
休憩は露天。ととのい椅子3脚と長椅子がありました。露天も充分に広くて解放感に浸れます。
3セット後は温泠交代浴3往復で締めました。
レストランのさんま定食も美味しかったです。もっと近かったらもっと行くのに。とりあえずバスの本数増やしてください笑。

歩いた距離 1.8km

サウナー二郎さんのスパランド裸楽良 ら・ら・らのサ活写真

秋の満腹感定食

さんまとカキフライにごはんバイキングで白飯、炊き込みご飯、ちらし寿司の三種類が食べ放題でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 72℃
  • 水風呂温度 20℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!