仮眠目的で深夜1時過ぎにライドオン。クーポンを使って年会費を払って会員になり深夜料金まで含めて二千円以下というのは非常にリーズナブルでした。
深夜のロウリュは終わっていたので翌朝のロウリュに賭けます。就寝前に2セットして朝起きて3セット。最終5セット目に9時半のロウリュを受けれるように逆算です。
久しぶりにキャビナスで受けた熱波は想像以上に熱くてロウリュ前に配布してくれる顔面保護用の追加タオルが無かったらやばかったかもしれません。氷入りのアロマ水を何度も何度もくべるため、ずっと熱気に包まれていて一息つく暇がありません。久しぶりに指先まで痛みがビリビリきました。
水風呂も冷たすぎずぬるすぎず、一番好きな温度でした。17℃ぐらいでしょうか。
キャビナスでのハイライトはやはり屋上露天の外気浴でしょう。天国への階段をゆっくり上っていくと4脚のリクライニングチェアーがスタンバイしています。水風呂からの導線の長さの問題はありますが、ここでの外気浴は何物にも替えがたい満足感があります。ロウリュを受けた最終5セット目にやっとキマってくれて昇天しました。
本当はサービス券を持っていたウェルビーに行くはずでしたが、深夜には使えませんということで断られたので急遽キャビナスに変更したのが結果的に良かったです。

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:8分 × 5
合計:5セット

歩いた距離 2.5km

元祖ラーメン長浜家

ラーメン カタ

福岡訪問時はほぼ定期的に食べているソウルフードです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 66℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!