サウナー二郎

2022.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

土日で京都に遠征です。目的を果たして宿にチェックイン。京都にもカンデオがあった!ラッキー!しかし京都のカンデオは私の知ってるカンデオではありませんでした。玄関は平屋の町屋でびっくりするほど和風でした。
大浴場はカンデオらしく静かで落ち着いた雰囲気でした。サ室は二段でふたり仕様です。水風呂はキーンと冷たく浴槽も広かったですが、水深が浅くて腰あたりまでしか浸からないのが少し残念でした。ととのい椅子は2脚あり、休憩はばっちりです。
サ飯はホテルからちょっと歩いて、けいらんうどんで温まりました。京都の街は歩いていて風情がありとても好きです。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

サウナー二郎さんのカンデオホテルズ京都烏丸六角のサ活写真

権太呂 本店

けいらんうどん

お出汁が美味しくてたまごがたくさん入ってるあんかけでとても温まります!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!