鹿児島市が発行してる待ってるしクーポンを使って普段行けない高級ホテルにサウナ目当てで泊まりで行ってきました。自宅から小高い丘の上にあるホテルまで散策しながら歩いて参戦です。ミストサウナしか無いのですが絶景露天があるので楽しみです。
サ室は広かったですが間隔を空けて位置が指定されていたのでMAXで7人でした。温度計は30℃を指してましたが中の説明書きでは42~44℃との事でした。定期的な蒸気噴出はありませんでしたが、湿度は高くすぐにガッツリ汗をかけました。水風呂はサ室を出てすぐ目の前にある楕円形の浴槽で3人は入れそうです。休憩場所は内湯にととのい椅子が2脚あり、露天に行くと壁を挟んで左側のスペースにととのい椅子4脚、右側のスペースにリクライニングチェアーが2脚あり
、桜島を眺めながらガッツリととのう事がてまきす。さすがに県内一の格式高いホテルだけあって露天環境は最高でした。
ちょうど清水エスパルスの鹿児島キャンプの宿舎となっており、大浴場内で何人かの選手と一緒になりましたが顔と名前が一致せず…。エスパルスだと権田選手ぐらいしかわかりません笑。
夕食前、就寝前、起床後にともに2セットずつ、もうひとつのお楽しみは朝食ビュッフェで和食と洋食、可能な限り食べ尽くそうと思いましたが全制覇には至りませんでした。

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

歩いた距離 3km

サウナー二郎さんの城山ホテル鹿児島 さつま乃湯のサ活写真

朝食ビュッフェ

種類が多すぎて全制覇は無理でした。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 44℃
  • 水風呂温度 21℃
0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!