2023.03.11 登録

  • サウナ歴 20年 7ヶ月
  • ホーム 渋谷SAUNAS
  • 好きなサウナ 【サウナ】 ▶︎85〜90℃程度のフィンランドサウナ ▶︎香りつきの60〜65℃程度のスチームサウナ 【水風呂】 ▶︎16〜18℃程度、水深は深ければ深いほどすき ▶︎空気の綺麗な場所の露天水風呂 ▶︎18℃〜程度の寝そべるタイプ 【ロウリュ】 ▶︎ロウリュする時に香りつきだと最高 ▶︎ゆっく〜りまわしかけたい ▶︎オートロウリュも楽ですき 【外気浴】 ▶︎外気浴スペースで堂々と寝転がりたい ▶︎色んな体勢で寛げる仕様の施設はありがたい ▶︎晴天の日に田舎の山の上から夜空見ながらのやつ
  • プロフィール サウナにこんなにハマると思ってなかったけど、ここ数年で水風呂の良さを覚えてからは本当に好きになり過ぎて推しの施設がはやく年パスを作ってくれることを日々願ってます。 サ飯もたまらなく好きで、一旦スムージーをお腹に入れてからジャンクなものをガッツリ食べます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sauna_loveup

2025.10.26

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

街の銭湯って感じで割とコンパクトめ。
お風呂はnano湯と軟水の白湯にジェットバスついててどちらも好きな感じ。
混み具合によっては、ちょっと手狭な時間帯もあったけど割と許容範囲だった。
近所にあると最高な感じ。

▶️サウナ
実際の温度よりも熱く感じた。
90度くらいだったけど、サ室がかなりコンパクトなのと
20分おきのオートロウリュで体感はわりと高く感じるような気がする。

▶️水風呂
水温計は13度だけど、チラーがしっかりかき混ぜててもっと冷たく感じた。羽衣は作れない感じだけど、ガッと冷えるのは気持ちいい。

▶️ととのいスペース
サ室横にちょこっとスペースで2人くらいは座れるのと、出入り口近くに一脚、脱衣所経由で休憩室が別途あってそこには5脚くらい。
休憩室は空調が効いててほんのり風も感じる、かつ暗いのでとっても整える。

セブンで売ってる、中本の蒙古タンメンと塩おむすび

深夜に食べる背徳感が更に美味しさ感ましまし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
7

sauna_loveup

2025.10.06

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

初のウェルビー栄で、女性エリアはできて間もなく、めちゃ綺麗で広々快適すぎた〜。
平日の日中ということもあり、ガラガラで貸切状態で入れて本当に最高だった。

▶️サウナ
切り株を模したサ室の中は、ストーブを中心に、ぐるっと円形状でひろめ。ちいさめのクッションがいくつか室内にあって、枕にできたりする。
男女共有エリアに広いサウナがあって、ヨガ教室とかストレッチとかを時間帯で開催してた。

▶️水風呂
アロマスチームが焚かれてる室内に水深深めなコンパクトめの水風呂。
水風呂から上がってスチームサウナって初めての体験で、なかなかよかった。そんな蒸し蒸しで熱い温度でもなく、心地よい感じ。
混雑してきた時に、サ室に比べると一度に入れる人数が少なそうだったから、時間帯で狙っていくべきかも。
男女共有エリアにはマイナスの部屋があって、面白いけど、女性専用の切り株サウナからは遠いのと、着衣だからいったん着替えるとなると、あんまり現実的じゃなかった。

▶️ととのいスペース
チェアが何脚か置いてあり、十分にととのえる感じ。

▶️ほか
男女共有の休憩できるスペースがわりと充実してて、清潔感もあってらよき。ドリンクスペースの奥にはコンパクトだけど、女性専用エリアもあって寛げそう。

駅弁の味噌ヒレカツ重

帰りの新幹線の中でモグモグ、最高に整った〜

続きを読む
0

sauna_loveup

2024.03.24

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

【サウナ】★★★★
①高音サウナ 
2段目に座って1-2分で汗が噴き出す感じ。
頑張って5分耐えられるくらい。普段、90℃前後のサウナばっかだからもっとキツいかなと思ったけど思ったよりマイルドな感じ。温度の割に入りやすくていい汗かけた。

②薬草サウナ 
香りがクセになりそう。
温度も55℃くらいになってて15分くらい入れた。
ボコボコ大きい音がして床から、ロウリュが来た時はびっくりしたけど、めちゃ熱っ!とはならず、ちょうどよくて好きな感じ。

【水風呂】★★★★★★
お水も温度も最高過ぎた。
サウナ入ると五感が敏感になる感じあって、水道水の匂いとか塩素臭がどうしても気になりがちだけど、ここはもう最高。
水風呂上がる時にそのまま飲んで、水分補給。

【休憩】★★★★
2階のリクライニングにブランケットお借りしてゴロン。いい意味でレトロな感じが実家のような落ち着ける感覚でめちゃリラックスできた。施設の方も親切で心地よく過ごせた。混んでない時に行けてよかった。

【コスパ】★★★★★
日曜日にお邪魔して、1000円で1日曜日入れる。もうめちゃくちゃコスパ良き。休憩所で提供してる食事も普通の飲食店と同じくらいで、とっても良心的。

冷麺

さっぱりちょうどよい。

続きを読む

  • サウナ温度 56℃,114℃
19

sauna_loveup

2024.03.09

1回目の訪問

サウナも岩盤浴も温泉も、全部最高過ぎた。
そしてコスパ良過ぎ。

朝食バイキング

クオリティ高い。明太子あるの最高。

続きを読む
1

sauna_loveup

2023.09.30

1回目の訪問

白丸village

[ 東京都 ]

〈初のテントサウナ〉
【サウナ】★★★
薪を入れて、火をつけて、割とすぐに熱くなる。
足元との温度差がちょい気になるくらい。

【ロウリュ】★★
下の川からばけつに水を汲んできて、それでロウリュした。
なんか香り系持ってきたら、最高だったかも。

【水風呂】★★★
下の川への飛び込みポイントがあって、ちょこっと下ってそこからドボン!気持ちいいけど、ダムだから流れがないから葉っぱとかちょい気になる人は気になるかも。
あと、熱〜っ!からのすぐドボンじゃないのが惜しい。。

【休憩】★★★★
斜面の木陰にリクライニングシートが並んでた。
狭目だけど、目を閉じれば最高。

伊勢丹 新宿店

和牛弁当(正式名称忘れた。。)

ガツンとお肉だけど、脂身なくてヘルシー。

続きを読む
1

sauna_loveup

2023.05.06

1回目の訪問

【サウナ】★★★★
85°のroom2を予約、実際は85°〜87°くらい。
寝転がる仕様で、枕もあってタオルの下にクッション材があるのも最高だった。

【ロウリュ】★★★★
フランキンセンスの香り。
めちゃ好きだけど、量が少なくて少し残念。
基本70分での利用にはいいかもだけど、延長したから物足りなかった。

【水風呂】★★
なし。
シャワーブースで、シャワーと別にチラー付き。水温は15°で気持ちいいけど、目が詰まってるのかまっすぐに水が落ちて来ないのでブースの端っこに寄らなきゃだった。

【休憩】★★★★
コンパクトな個室だからこそ、動線が良くて、シート、整いミュージック(QRコードで読み取ってすぐに流せる)、サーキュレーターもあって目を閉じれば最高。
備え付けのリネンもふかふかで気持ちよかった。

【コスパ】★★★★★
初回基本料半額を使用。(延長10分500円は割引対象外)
120分で4,400円にて利用で大満足出来た。ただ、次回以降は70分で3,800円なので着替え込みだから少しタイトめになるので、サクッと行きたいときに利用するかも。
地味に前払いなのが、そのまま帰れてよかった。

【アクセス】★★★★★
駅近で最高。時間がある時にサクッと行けるのありがたい。

続きを読む
5

sauna_loveup

2023.05.05

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

【サウナ】★★★★
温度もちょうど良くて、暗めで音楽ががかっていて好きな感じ。ただ、めちゃくちゃ混んでたのが残念。アウフグースもあって、お姉さんが優しめにやってくれて気持ちよかった。

【水風呂】★★★★★
軟水だから、めちゃくちゃ最高。コンパクトだけど、割と水温低めだから長居する人少なくて堪能出来た。

【休憩】★★★
銭湯なので休憩専用スペースはなし。
浴室内に休憩のデッキチェアが2脚と、脱衣所にリクライニングが1脚、デッキチェアが3脚。脱衣所のリクライニングがちょうどよくて、風も感じられて目を閉じれば最高だった。ざわざわしてるのも銭湯らしくてそれはそれれで楽しめたけど、今度は空いてそうな時間帯でゆっくり過ごしてみたい気持ちも。

【コスパ】★★★★★★
銭湯なのでお風呂500円、サウナは追加で450円。
両方セットで950円!かなりお得で、ありがたい。

続きを読む
4

sauna_loveup

2023.05.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sauna_loveup

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sauna_loveup

2023.04.09

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

滞在:3.5時間

続きを読む
12

sauna_loveup

2023.03.11

1回目の訪問

湊湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

sauna_loveup

2023.03.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sauna_loveup

2023.03.07

1回目の訪問

セルフロウリュサウナ✖️3
ドライサウナ✖️1

水風呂✖️3
水シャワー✖️3

外気浴は混雑気味…
セルフロウリュできるサウナはめちゃよかったけど、水風呂が遠くて残念…🥹

続きを読む
2