絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こあらっこ

2024.06.01

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サ室内は薄暗く、セパレートがあるタイプ。
温度はそれほど高くなかったため、じんわりと汗がかけます。TVがありますが、館内の紹介や焚火の映像が流れてました。
水風呂は160cmの15℃!!
これ目当てに来てもいいレベル。温泉水を使っているので肌ツルに。
そして大自然の中で整える外気浴、席数もあって大満足。また動線も素晴らしい。
サウナエリアがリニューアルされてから初めて行きましたが、綺麗でいいですね。ぜひ行ってみてください🇫🇮

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

こあらっこ

2024.05.18

1回目の訪問

MACHI:SAUNA HIROSHIMA

[ 広島県 ]

久しぶりに。
薪ストーブ稼働時に入ったのは初!
ガツンとくる熱さがたまらん。
なんかサウナの感じ(内装ではなく熱さや香り)が、愛媛にあるそらともりに近い感じだと思いました。
温度90℃でセルフロウリュも可。
壁やロッカーキーで火傷するレベルに熱くなるので注意⚠️
水風呂は15℃程度で深さもあるので◎
外気浴・内気浴どちらも十分過ぎるほどのリクライニングチェアがあるので、ふわふわり。
予約時にその時間帯の人数が確認できるので、貸切状態にもすることができるのは良いですね。(直前予約がおすすめ)
そろそろ梅雨に入りますねー、天気が良くて過ごしやすい気温のうちに外気浴たくさんするぞ〜〜

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14

こあらっこ

2024.04.21

5回目の訪問

フィンランドサウナ:10分 × 3
高温サウナ:13分×2
水風呂:30秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

早くも4月2度目の神戸サウナ。
小雨の降るなかではありましたが、いい整いでした。
夏が始まるまでのこの期間、外気浴するにはちょうどいい気温なので最高です。マイホーム、また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
25

こあらっこ

2024.04.21

2回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

京都銭湯旅♨️
人生2回目の五香湯へ。
前回は早朝でしたが、今回は22時ごろ入りました。
休日の夜ということもあり、大盛況!靴箱も9割方埋まっていました。
入浴料は490円、サウナ付き。
シャンプーなどの備え付けアメニティがないので、持参がおすすめ。(もちろん購入もできます)
お風呂の種類が本当に豊富、薬湯から露天風呂まで様々あるので、スパ銭のような満足度。
そしてここはサウナも素晴らしい。サウナ室内にもう一つ扉があり、奥はさらに高温となっている。
しきじの薬草サウナを思い出すほどの熱気、タオルを覆い被さないと息苦しい。ただ、湿度も高いので汗はガンガンかけます。
水風呂は深くて柔らかい。。シャキッとなる温度ではないが、ゆっくり長く浸かれて、上から流れ落ちる水も浴びることができる。無くなっちゃったけど、神戸のクアハウスみたいだな…。
外気浴は、水風呂を出てすぐ左の露天スペースで。
ベンチ2つ、椅子も2つあるので、そこそこキャパはあります。外に置いてある扇風機が嬉しすぎる。
23時を過ぎたあたりから人が更に増えてきたので退店。
京都では現時点で個人的ナンバーワン銭湯です、また来ますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
19

こあらっこ

2024.04.21

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

京都銭湯旅♨️
今回は白山湯へ。
入浴料は490円サウナ付き、これが京都スタンダード。
浴室へ入ると、この日だけかもしれませんが、全体的に熱く感じました。シャンプーとボディソープは備え付け有。
サウナは圧巻の100度超えで素晴らしく、ほどよく湿度があるおかげで居心地は良かった。サウナ室外にマット有。少しテレビの音が大きい気がした。
水風呂は水質の柔らかい18度前後のセッティング。程よく深くて長く浸かれる。ライオンの口からゴボゴボ出てるのが印象的。
外気浴はないので、浴室の縁でととのう。
合計2セット。

浴室を出たところにも椅子はありましたが、出入口ということもあり、気を遣って使いませんでした。
ドライヤーは無料で使えます。(1つのみ

サウナ入った後に歩くのにちょうどいい時期ですね、
高辻の方も次は行ってみたいと思った。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
16

こあらっこ

2024.04.05

4回目の訪問

サウナ飯

出張帰りにin。
最近来る頻度が増えてますね笑
平日のお昼ということで、人も少なく快適に利用出来ました!
フィンランドサウナは貸切状態だったので、ロウリュをしっかり堪能。
いつも素晴らしいです!

(4セット)
サウナ10分×4
水風呂30秒×4
休憩10分×4

青森りんごたっぷりカレー

スパイシーなカレーとりんごの相性が抜群!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,60℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
29

こあらっこ

2024.03.29

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

今日も水風呂キンキン!
サ室ではカープ開幕戦、なんだかいつもより熱いサウナでした笑
来週からの出張頑張れそうです!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
15

こあらっこ

2024.03.21

2回目の訪問

3ヶ月ぶり利用!
炭酸泉やインフィニティチェアの追加など進化が止まらないですね…!
人も少なく快適でした。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩8分×3
またきます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

こあらっこ

2024.03.06

2回目の訪問

水曜サ活

本日は亀の家。サウナイベント開催中です!
回数券1冊(10回分)買うごとにクジが引けます。2回引いてどちらもサウナタオルでした笑

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ホテルサウナの中でも本当にクオリティが高いです。サウナー大満足の高温オートロウリュ付きサウナにキンキンの水風呂。
バッチリ整えました。
イオンウォーター無料サービスも超有難い!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
15

こあらっこ

2024.03.03

1回目の訪問

お湯処 美福

[ 広島県 ]

2週間ぶりのサウナ。
流石の人気施設、
休日なので少々混雑してました。
お風呂の種類も充実しており、サウナも湿度が高くていい汗かけました。(ちょっと狭いけど)
水風呂も冷たくて良きです。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

こあらっこ

2024.02.15

1回目の訪問

1日遅れで投稿。
漢のサウナ、ここに極まれり。
来たかったライオンサウナ新橋へ、カプセル利用+22時以降のチェックインにて5,000円。
サウナは高温と中温の2種類。
高温はタワーサウナで温度は100℃越え。かるまるのタワーサウナをコンパクトにした感じ。テレビは有りますが音声はなく、BGMが流れている。毎時30分のライオンロウリュが名物。結構な水量がサウナストーンへ注がれるので、サ室は激アツに。
中温はいわゆるフィンランドサウナ。セルフロウリュ可。テレビもない静寂な空間で、しっかりと自身と向き合う。
水風呂も強冷と弱冷の2種類。
強冷はシングルで超キンキン。水風呂内にシャワーもあり、全身クールダウン。
弱冷も13度程度あるので、これだけでも十分冷たい。ここのサウナは完全に玄人向けだな?
休憩スペースも充実、ベンチもあれば外気浴も堪能できる。外気浴スペースには鳥の囀りなど、自然を感じられるBGM付き。
また良いところ見つけたなぁ、流石サウナ激戦区の東京だ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 7℃,13℃
17

こあらっこ

2024.02.13

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

京都からサウナ遠征の続き。
入浴料520円とサウナ付けると+200円。
お目当てはもちろんミュージックロウリュ。

サウナ内は雰囲気バッチリ。
毎時00、30分のミュージックロウリュだけではなく、通常のロウリュも15、45分とあるので常に体感温度が高い◎
音楽が結構大きな音でびっくり、光演出もあってなんだかライブに来たような不思議な空間に。

水風呂は13度と銭湯の中ではキンキン!それに深さも90cmあるので、全身をクールダウンできた。

仕上げは休憩だが、ここは外気浴もできる。
平日朝のおかげか、混みなく利用できて満足。
ドライヤー無料もサウナマットのサービス(2枚まで)も嬉しいですね。
王子駅から少しばかり歩きますがいいサウナです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
31

こあらっこ

2024.02.12

1回目の訪問

大学の頃は1人旅の際に大変お世話になった思い出のサウナ。
リニューアル後、初めてのin。

#サウナ
メインの高温サウナはとにかく広い。
サウナストーブが2つあって、オートロウリュも20分おきに行われる。送風付き!
フロアは変わって外階段を上がると塩サウナとフィンランドサウナ。フィンランドサウナはセルフロウリュ可能。
どのサウナも二重扉構造になってるから、熱が逃げない。

#水風呂
高温サウナの前に1つ(17度)
上階に2つ(13度と20度)
おすすめの入り方は、隣り合った2つの水風呂で冷冷交代浴!

#休憩スペース
高温サウナ前やフィンランドサウナのあるフロアにリクライニングチェアがあります。
バスタオルも使い放題なので、外気浴が寒い冬は有難いです。
さらに展望浴も…?(是非行ってみて下さい)
京都の市街が一望出来ますし、見上げれば空も見えます。開放感抜群です。

リニューアルされて更にパワーアップしていました!また来たいです😉

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,71℃,85℃
  • 水風呂温度 20.4℃,13.8℃,17℃
16

こあらっこ

2024.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

五香湯

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:熱いけど居心地良いボナサウナが最高!掛け流しの水風呂が二日酔いの身体に染み渡って気持ちいい。京都で最高の朝活でした😸

まるき製パン所

カツサンド

キャベツがシャキシャキで、カツもおいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
21

こあらっこ

2024.02.10

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:2ヶ月ぶりのホーム。やっぱりここなら100%整える。冬の外気浴はちょっぴり寒かったけど、それ以上の多幸感。お陰様で仕事の繁忙期を乗り切れました。本当にいつもありがとうございます😭

続きを読む
38

こあらっこ

2024.01.27

2回目の訪問

久しぶりに。
ここは利用客のマナーが徹底されているので、静かに気持ち良く利用できます。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

本日のフィンランドサウナはペパーミントでした。相変わらず遠赤外線サウナのオートロウリュ×熱波は強烈。よもぎスチームも温度高くていい香り。水風呂は過去一冷たい14.8℃をマークしてました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
18

こあらっこ

2024.01.24

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:なかなかの高温。水風呂も15℃としっかり冷たい。イオンウォーターを無料で貰えるのは有り難い。整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
13

こあらっこ

2024.01.15

2回目の訪問

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

上段はしっかり熱くて◎
外気浴スペースの充実度が素晴らしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
26

こあらっこ

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

2024年、サウナ始めはココで。
サウナーとして広島に来て早4年。
色々県内のサウナを巡りましたが、ニュージャパンが1番好きです。

・圧倒的ストロング熱風を浴びる事のできる高温サウナ。
・ヨモギの良い香りに包まれるスチームサウナ(割と高温)
・県内では珍しい、【ほうじ茶】でセルフロウリュが出来るフィンランドサウナ🇫🇮

フィンランドサウナは、テレビが無くなっていましたね。黙浴が徹底されているようで、ストレスフリーで過ごせました。
また来ます。

整い度 4.5点/5点

続きを読む

  • サウナ温度 93℃,65℃,80℃
  • 水風呂温度 15.3℃
16

こあらっこ

2023.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

2回目の来訪。
松山市の中心街からちょっと外れた場所にあり、プチ高級感ある旅館のような雰囲気が最高😃

#サウナ
全体的に人も少なく、快適だった。
タワーサウナになっているので、座る場所によって温度が結構変わります。
焚き火の映像がいい味出している。セルフロウリュ可!

#水風呂
16℃!申し分ない!

#休憩スペース
休憩用椅子が多数、寝転びエリアもある。
足置き…ありがたい…。
夜は松明が点火されるので、幻想的な雰囲気。

年末年始の値上げ前に駆け込みましたが、思ってたより混んでいなかったので良かったです。
今年1年色々ありましたが、邪念や疲れが吹っ飛んだ気がします☺️

整い度 4.6点/5点

P.S.
(集団で行動されるサウナーの方…せめてサウナ室内のおしゃべりは控えてください…ど下ネタが嫌でも耳に入ってきて不快でした…)

チキン南蛮定食

ご飯は玄米や鯛めしに変更可能!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21