2023.03.10 登録
[ 大阪府 ]
⭐帰ってきました今年一発目の湯~トピア⭐
浅草住みなのに、ホームサウナとして登録してるなにけん。
そのくらい大好きな施設で、大阪に来る度にお世話になっています。そう、当然今回も!!
前回は10月だったので久々の訪問にワクワク。
気合が入っていたのか、2セット目に高温サウナの最深部、ビニールカーテンの奥の超高温のところでとうとう12分一回り達成笑
その後セットを何度も繰り返し、ととのいまくりました!!
風呂入ってよし、ごはん食べてよし、ダラダラしてよしと、いいことだらけのなにわ健康ランド。
あー、もう最高だよ湯~トピア。幸せだ!!
男
[ 東京都 ]
⭐疲れた身体にサウナを処方!!⭐
激務が続き、身体がキツくて調子悪いー!となったので、仕事場から自宅までの間にある白水湯さんへ。
ここは、実家から近く、小さい頃のこの辺は映画ALWAYS三丁目の夕日的な光景が拡がっていました。お風呂のあと、隣の書店、目の前の路地角にある焼き鳥で寄り道で立ち食いとかよくしたものです。
新しくリニューアルをしている白水湯は相変わらず素晴らしい銭湯。小さいながらもよい導線、ゆとりさえ感じさせます。そしてサウナは過激セッティング。時折吹くオートロウリュは、入っているサウナーを外に追い出すような熱さです笑
水深90cmの水風呂は今、極的というメントールな水風呂。そこでしっかり浸かり、一番奥のととのいスペースへ。
ここも壁が黒塗りになっていて、落ち着きます。バッチリととのってすっきり!
あがり湯で、本日の薬湯の火龍湯へ。薬効成分がまた身体に効きまくり、併せ技一本で元気になりました!!
さあ、次の投稿は大阪からになります。
...大阪と言えば!!!笑
男
[ 東京都 ]
⭐個人的に過去一空いてた、快適!!⭐
昨日に引き続きサウナ!!
11時から入店。ここは時期と時間で快適度変わりますねぇ。
本日はサ室内に人が少なく、一人になる時間も多く!!
もちろん水風呂もバッティングしないし、半露天の休憩場所も数名がいるのみ。過去、ととのい待ち??って時もあったので、静かだしこれは最高!
こちらのサウナ、空調が素晴らしいので息苦しくなく長く入れるのは最大の魅力。1本目10分、2本目3本目12分としっかり入りました。
逆に、食堂は結構賑わってましたね。お昼どきだったからかな??あと、岩盤浴は待ちはしませんが、いつも通りの人気。
じーっくりと温まり、たくさん汗をかきました。あまり好きではない岩盤浴も、ちょっと魅力が分かりました。
寝ましたし笑
男
[ 東京都 ]
⭐前回すぐ予約しました⭐
今日もpint。1月31日に閉店をしてしまうので、もう一度行きたい!と思い、多忙の中、無理矢理予定をねじこみました。
おかげで仕事と仕事の合間だったので眠たくて仕方ない一日に笑。
今回もVIPルームにしたのでサウナ、水風呂、ととのいスペースなどなど全てが専用の一室にあります。2回目も同じ部屋でした。今回は勝手が分かっているので、自分の好きなように部屋をセッティング。エアコン、サーキュレーター、クーリングファン、チェア、自分の好きなように調節。
今日はここ最近にないレベルのととのいを得られました!!
知るのがあまりにも遅すぎたpint 。
是非経営変わっても残してもらいたい、素晴らしい施設でした。ありがとうございます!
男
[ 東京都 ]
⭐貸切個室サウナの醍醐味、独占満喫⭐
我が街浅草にある予約制サウナ。紹介ページにもあるとおり、今月末で閉店をしてしまうそう。ネットの広告で見て、では行ってみようと。
建物は以前から知っていましたが、一階はカフェ、その上はホテルかなにか?くらいにしか思っておらず、若干アピール不足だったのではないでしょうか。
入ると、しっかりとしたレセプションがあり、共用スペースはとてもキレイ。バンド式のロッカーキーを受け取りサウナへ。今回予約したのはVIPルーム。通常バージョンとの違いは、VIPルームはサウナ、水風呂。インフィニティチェアが独占で通常は確か共用だったかな?イオンウォーターかミネラルウォーターをもらえます。
小さいながらも、一人用なので充分なスペース。洗面台もあり、荷物スペースもバッチリ。VIPルームは私服でOK。なお、スマホも持ち込めます。
サウナはアロマロウリュも楽しめます。95℃としっかり温度がありつつも息苦しく感じないのでしっかり入れます。ほんのり聴こえるBGMが心地いい。
12分入り、いざ水風呂。天井シャワーとハンドシャワー付。
シャワーで汗を流し、水風呂ドボン。いやー、気持ちいい!
15℃水風呂は常に清潔に保たれているそうです。
さぁ休憩。大好きなインフィニティチェアに寝転がり、じっくり休みます。
天井のクーリングファンも、床に置いてあるサーキュレーターも、効き目がいいエアコンと併せてとても快適!!
ということで、サウナタイム90分はあっという間に過ぎました。個室貸切サウナはロット考えなくても笑、どれも独占出来るのが最高の魅力ですね!!絶対にバッティングしないんですから!
館内着に着替えた後は、共用スペースで各種アトラクション。各階のエレベーター横に設置されている端末にリストバンドを当て、予約をします。
私がやったのは、VRルームと瞑想ルーム。とかく瞑想ルームはよかったー。
ここは本当にいい施設でした。知らなくてごめんなさい、って感じ!!経営が変わってサウナ継続とかしないのかな?
このまま無くなるのは惜しい、そんな施設でした。
今月、もう一回くらい行きたくなってきた。
行けるかな?笑
男
[ 東京都 ]
⭐サ時計体験してみたよ⭐
今日は北欧。フロントでサ時計が体験出来るとのことで借りてみました。先月の新宿でのサウナ物産展で見ていいなぁと思ってたんだよね。残念ながらクラファン人気であっという間に売切だったけど!!
ボタン一発で時計と12分計を変えられる簡単仕様。
1.7分+1分+6分
2.12分+2分+6分
3.10分+1分+6分
意識していなかったけど、休憩6分なんだー、おもしろい!
返却をしたらステッカーをもらえました。複数の施設で体験出来るみたいですよー。
一般でも買えるようになったらいいなぁ!
ということで、安定のサウナ、そして風呂。
いつものカレーを食べて終了です!
男
[ 京都府 ]
⭐近所にあったら最高だろうな、な銭湯!!⭐
今回の京都旅行で、絶対行かなきゃと思っていたのがこの五香湯さん。ドラマサ道のロケ地としても知られてますが、そのドラマで京都の水質のことを触れてて、これは是非ともということで予定に組み入れていました。
サウナ付きで510円という値段。こちらでは別料金ではないのですねぇ。
1Fのお風呂場はとても開放的。様々なお風呂が楽しめます。
そして念願のサウナへ!2Fへの階段は少し急なので気を付けて。中で2室にわかれたサ室。奥は熱くなってるボナサウナ。
常連の方は足とお尻用で2枚のマットを使ってました、確かに足裏熱い!!
さて水風呂。地下水を使ってて上から2本の水流が落ちてきます。これが気持ちいいこと!!温度は高めを差していますが、体感は結構キーンと冷えています。
明らかに違う水質をおおいに楽しみました。
半露天のととのいスペースで休むとじんわりしてきます。
あー、気持ちいい!!!
ドラマサ道のナカちゃんもセリフで言ってたましたが、普通の銭湯とは思えない、スーパー銭湯のような充実度です。
入ったのが遅かったので、残念ながら食堂の利用は出来ませんでしたが、とても楽しかったです、再訪確実!
男
[ 京都府 ]
⭐オマケレベルではなかったホテルのサウナ⭐
今年の関西行きはもう無いと思っていましたが、急遽行くことになり、そして泊まる予定が代わり急遽取ったホテル、当然サウナ付を探す。
まぁ、たいしたことないだろうな、あったらいい、くらいの気持ちで入りましたが、まずオッ!?となったのが広くて清潔!奥の装飾が京都っぽくて良き!!
そしてサウナにイン。
metosの温度計と12分計が付いてるサ室、しっかり温度出てます。これは期待!一本入って水風呂の水で汗を流す...うお、冷たい!水温計は14℃くらいを指してます。このキーンとした感じ、地下水汲み上げのようなあの独特な感じに似たり。
ちなみに翌朝はもっと冷たかったです、気持ちいいー!
内風呂しかないですが、そこにあるチェアで一休み。
しっかり温度出てて水風呂もキーン。そりゃしっかりととのいますよね!
ちゃんと楽しめるサウナです!!
ナメててすいませんでした!!!
[ 大阪府 ]
⭐今年もありがとうございました、なにけん!!⭐
じっくりしっかり、何度も入った今回のサウナ。
リニューアル後に出来た一番奥の超高温サウナ、結局期間中クセになって毎回直行するようになってしまいました。
シュンシュンと音を立ててる目の前の噴射口とライトをボーッと眺めて灼熱に身を委ねると、なんだか変なゾーンに入ります笑
今回は、蘭さんの爆風アウフグースもタイミングよく受けることが出来たし、とにかく何回も入れて最高!
サウナアニメととのんの湯~トピアの回じゃないけど、
一言で言って、悦だよ~笑
今年の関西行きはこれで最後。
速くまたなにけんに戻りたいなぁー。
あ、次はウィスキングにもチャレンジしてみたい!!
いつもありがとうございます、なにけん。
幸せ気分になれる、最高の施設です!
[ 大阪府 ]
⭐昔の定宿!懐かしのアムザへ⭐
10数年前、大阪に来ると決まって行ってたのがこちらでした。繁華街の中にあり移動も楽、本当に世話になりました。
最近リニューアルをしたとのことで、気にはなっていたアムザ。今回時間調整が必要だったので向かいました!!
久しぶり過ぎて色々記憶を辿ってもこんなところだったっけ?と戸惑いましたが、そのリニューアルのこともあるのでしょうね!でも、すぐ目についたのが壁が透明なプール、これは変わりませんでした。
短い時間でしたが、サウナもキンキンの水風呂も外気浴も本当に気持ちよくて、朝からとてもリフレッシュをしました。
またゆっくり来よう!
男
[ 大阪府 ]
⭐ヌルサウナヌル水風呂だがそこじゃない!⭐
一番はヌルヌルのお湯です、そして絶景、これ最高。
ひとまず話しは置いといて。
こちらの施設はスパーガーデンと観光ホテルと2つの施設。宿泊客はどちらも入ることが出来ます。
サウナは全てのサウナで80℃~86℃の間。温度計アリの12分計ナシ砂時計アリ。マットなどの用意はありません。
15分入ってやっと普通に汗かけたかんじかな?
水風呂はまぁ、ぬるいです笑。
でもここはサウナ目的ではないのであんまり言いっこなしで。汗流さないで水風呂入るお客がいてもあまり目くじらを立てちゃなりませんよ。ゆるさを楽しみましょう笑
それでも、朝風呂にサウナ15分入り外気浴をしたとき、少し涼しめの強めの風が吹いたとき、すごく気持ちよくてととのうことができました。
さて、冒頭のヌルヌル。こちらは温泉なので泉質がヌルヌル系。美人の湯、なんて書いてありましたがとろみを感じてとてもよい!!確かにツルツルになりマス。
そして、素敵な夜景が見られるインフィニティ風呂。
これは感動しました。画像は入口横からですが、これを風呂に入りながら見られるのは最高でしょ!!?
とてもきもちのよいお風呂でした。
男
[ 兵庫県 ]
⭐以前から気になってた施設へ!⭐
神戸クアハウスが休業してるとのことで、じゃあ行きたかった場所へ!!と、やって参りました。
TVで見るよりも、サウナっぽさがありました!
イメージはキレイなとこで映えメイン?なんて思っていましたが、実際はしっかり入れるサウナ。
今回時間が無かったのでクイック一時間コースでしたが、それでもメインサウナとケロサウナをしっかり入りました。
フィンランドサウナはちょっとの照明のみで薄暗く、それがまた没入感があってよい感じ。ケロ材で組まれたサウナはその気にさせます。
出た後に入口のヴィヒタでお清め。本格的ー。
そして期待の水風呂。まさにキンキンに冷えてやがる!でした笑
唯一残念と言えばととのい椅子の多くが水アカでヌルヌルしてるものか多かったですが、これは中にあるサウナパンツを穿けばいいこと。
とてもいいサウナでした。次はゆっくりフリータイムで利用したいですね!入れなかったサウナあるし、ね!!
[ 大阪府 ]
⭐関西出張のお楽しみはやっぱりこちら⭐
今年最後の関西出張。お世話になるのは当然なにけんさん。
しっかりゆっくりじっくり入りました。
リニューアル後からビニールカーテンが付いた奥の超高温サウナ。前回入ったときは熱すぎてヤバいと思ったけど、今回はもう少し長く入れました。いつの間にかクセになってる自分がいる笑
まだまだ楽しめるなにけん!!
男
[ 東京都 ]
世間は連休でしたが私は仕事。とにかく疲れすぎてたまらなかったので本日は休日にし、さてどうしようかと考えましたが、やることが1つしか思い浮かびませんでした笑。
とにかくジックリととのいたい、と選択した先はサウナ東京。静かにしっかりと思ったので!!
専門施設のココは本当に安定してますねぇ。
メディカルさんのアウフグースを受け、じっくりサウナに入ったらシングル水風呂で冷え冷え、そしてサウナ東京最強のととのいスペースへ。
もうとてもとても、ととのわせてもらって最高の気分!!
今週はまた関西へ行くので、たくさん向こうのサウナ行くぞ!!
男
男
[ 埼玉県 ]
⭐西なら湯~トピア、東なら草加健康センターです!!⭐
大型温浴施設部門、関西なら、なにわ健康センター湯~トピア。東で行くなら草加健康センターと、個人的ノミネート笑。
ここのサウナと水風呂はホントにレベ高!!
アツアツのサ室に強烈なバイブラ水風呂。ととのい椅子も充分にあり、しっかりとととのうことが出来ます。
お風呂も、湯~トピアなら延寿湯、ここは効仙薬湯と、とても好きな薬湯があります。おかげでずーっとポカポカ!!!
△
さて、今回ここに来た最大の目的は、画像のマグカップ購入。先月大阪に行きなにけんに入った際に、草健とコラボをしてるのを知りました。向こうではマグカップなどのグッズがポイントを貯めてもらうのに対し、こちらは販売と聞いたので!
東京住みでポイントゲットはなかなか難しいのでよかった!!
男
[ 東京都 ]
スポーツの仕事をしていて、この日は一日中屋外。16時前に終わり、サッパリして帰りたい!!と思っていたので、出かける前からサウナハット持参。
久々の栄湯、蒸し暑いからお客さん少ないかなと思ったらとても混んでました笑。
でもしっかりセットをこなし、なんとか休憩場所も待ちなく取れて、じっくりととのうことが出来ました。
帰る頃にはさらにごった返し、サウナ待ち水風呂待ちととのい場所待ちが出来るほど!みんな考えることは一緒かな??
男
[ 大阪府 ]
⭐今回も最高でした、湯~トピア!!⭐
大阪最終日の〆も当然こちら。
出たのは昼前で館内もまばらなのでゆっくりじっくりと入りました。蘭さん、忙しそうに働いてる!!
最後にまた頑張ろうと超高温サウナの方に行き3セット。
最長6分が限界です。普通のサウナが楽に感じる、いやそっちもこの前書いたように過激セッティングになったんですけどね。竹の壁が効いてるのかな??
水風呂もいつもより冷たく13℃でした。
サウナよし、お風呂よし、ごはんもうまくてコスパ最強。
燃料高騰で120円追加で払うなんて喜んで払いますとも!!
大阪に行くときの大きな楽しみの一つ。湯~トピアがある布施という街も美味しいところだらけだし、最高過ぎます。
何度も何度も言うけど、本当に東京に欲しい笑
今年、次はいつ行けるかな、今から楽しみです!!!
男
[ 大阪府 ]
⭐極上サウナ専門施設!⭐
大阪に来ると基本的にはなにけん一択な私ですが、今回は仕事関係の地元民オススメのサウナに一緒に行きました!
駅近くの雑居的なビル、エレベーターを降りると最高の施設がそこにありました。
施設自体は小さいですが、全てがまとまっていて全く狭い感じはありません、むしろ程よい!!
今日は日中だったのでお客さんも少ないのもまたよし。
サ室ではドラマサ道のサントラがかかっていて、とても大好きな曲12分計を一人聴きながらしっかりサウナに入りました。
水風呂も深さ充分、温度もキンキン。
フロントの方々も感じよく、確実にリピート決定です!!
アウフギーサーbibiさんが待ってますよ!
男
[ 大阪府 ]
⭐お誕生日おめでとうございます🎂⭐
今日から4日間大阪。なので訪れるは当然なにけんさん。
リニューアル後初の訪問で、どんな風にサウナが変わったかなと楽しみにしてきました。
...すごかった。
元々キツめでしたが、前にも増して過激になりました。
そして以前からあった奥の高温スペースは仕切りにビニールカーテンが設置され、さらに岩の洞窟のようになり、とてつもなく熱い!いや痛い!これはヤバい!
柱のようなものがあり、そこからオートロウリュなのか絶え間なくシュンシュン言います。
比較的熱いのが好きな私ですが、6分が限界!だけどなんだろこの苦しいのに気持ちいいのは!!その後は何回もカーテンをくぐることとなりました!!
カーテンをくぐり普通のサ室に戻ると熱いはずの部屋が涼しく感じるくらいです笑
さすが私の中で日本の3大健康センターのなにけん!!
そして、この日はなにけんオープン38周年!!
本当におめでとうございます、今回もお世話になります!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。