けろす

2025.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

京都駅から市バスで行くのがオススメですが、天気も良いので西本願寺を通り徒歩約30分、地元の方にも人気の銭湯 五香湯があります。

サウナ室は2階にあり、サウナ室の扉を開けて中に入ると、またサウナ室の扉があるという具合に、サウナ室が2つに分かれている珍しいつくり。奥のサウナはアッチアチ。蒸気による熱がサウナ室の下の方からガツンと来るため、私はサウナマットでふくらはぎをガードしてました😄
水風呂は広く深く、水質が滑らかでサイコー。休憩スペースは銭湯では珍しくととのい椅子やベンチが豊富で、外気がほてった身体に心地よいです☺️
湯船も、クスリ湯やミルキーバス、バドガシュタイン鉱石湯など様々楽しめて、食事処もあるというサイコー銭湯でした♨️
JR東海のデジタルスタンプラリー、サウナ道中膝栗毛のスタンプも2つ目ゲット👍

帰りはアソビューでニデック京都タワーと京都鉄道博物館のチケットを購入、京都駅周辺の行ったことが無いスポットを散策しました。

けろすさんの五香湯のサ活写真
けろすさんの五香湯のサ活写真
けろすさんの五香湯のサ活写真
けろすさんの五香湯のサ活写真

吟醸らーめん久保田 本店

味噌つけ麺

五香湯から近いです。行列に並んで食べたいサイコーつけ麺、肉味噌と花椒が😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃,84℃
2
230

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.24 08:00
1
けろす けろすさんに37ギフトントゥ

けろすさん  ここ行ってみたかったんです! ゆっくり歩いていくのもなかなか良いですね そしてつけ麺 いいですね 花椒最高―!! よき情報をありがとうございます。😊
2025.03.24 08:11
1

ありがとうございます、つけ麺には追い山椒で更にお好みの味に出来ますよ😊
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!