ゆげ

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

秦野のいい水いただきました
#小田急サ活
#デジタルスタンプラリー
#サウナイキタイ
#名水百選
#湯花楽秦野店

しとしと雨降りの日曜日☂️楽しみにしていたお祭りは秋までおあずけになったから、小田急サ活に出掛けましょう。

未訪問だった3軒目はSAUNA&SPA湯花楽秦野。たしか厚木店の方には連れていってもらった気がするけれど、こちらはどうやら初めてみたい。

ニフティ温泉のクーポンを使って2階の利用もセットで入館。バッグに入った館内着と大きなタオルを貸してもらえました。

脱衣所のロッカーは大きめだけど、下駄箱ともども100円玉が必要👛

カランに設置されたアメニティは馬蹄のマークの馬油シリーズです。

内湯は、ジェットに、寝湯に、炭酸泉。電気はめずらしく深めなタイプ⚡️

露天の岩風呂は月替わりのようで、4月のお湯は登別温泉。壺湯は女湯限定でミラバスのマシン付きでした。

軽く下茹でをしていたら、サウナ室に入る人が増えてきて、ちょうど17時のオートロウリュだったよう⏰

壁にはヴィヒタやヒバ(?)のチップ。入口近くにmetosの大きなストーブがあって、ゴツゴツした岩肌みたいなストーンに、滝の様な水が注がれた後は湿度たっぷり。

冷たいシャワーで汗を流して、備長炭が入った秦野名水の水風呂にザブザブ。

露天の寝湯に横たわると、空からは天然のミストシャワーが降り注いでいました。

一旦、館内着に着替えて休み、2階へ上がると癒心スペースには、ドーム型の部屋が4つ。

シルクロードが描かれた黄土サウナは60℃。

壁に沢山の石が埋め込まれたアメジストサウナは80℃もあるけど、皆さん漫画を読み耽っていて長めの滞在なのには驚いた…!

喉が渇いたら無料の麦茶とピーチティで水分補給できるのも、うれしいサービスです。

毎日20:30にはアウフグースもあるようで、浴室のイベントには間に合わなかったので、こちらに参加。

バーテンダーの格好をした熱波師さんは、この施設の常連さんでもあるらしく、カクテルのようにブレンドされたアロマとキューゲルを使って、香り高い風を送ってくれました🍷

アウフの後はクールルームで涼み、浴室でサウナをもう1セット。

小田急サ活があったおかげで気になっていた施設を訪れる機会ができて良かったなぁ。

雨が散らした花びらを踏みしめて歩く帰り道🌸

ゆげさんのSAUNA&SPA 湯花楽秦野店のサ活写真
ゆげさんのSAUNA&SPA 湯花楽秦野店のサ活写真
ゆげさんのSAUNA&SPA 湯花楽秦野店のサ活写真
ゆげさんのSAUNA&SPA 湯花楽秦野店のサ活写真

かけ蕎麦

結局お蕎麦がいいんです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

小田急はせっかく教えてもらったけど、秦野が遠すぎて諦めました🤦‍♀️ サインがカラフル❗️
2025.04.13 20:53
1

小田急は範囲が広いですよねー。京急や京王なんかでも知らない駅に送り込まれがち。今回は未訪問が3軒だったので、私もこれでゴールにしようと思います🚶‍♀️🚩
2025.04.14 06:59
1
最難関の秦野も攻略ですね。熱波師さんはキャラ設定がしっかりしているようで、この乱立時代において必要なことだと思います。僕も1回行ってるはずなんだけど中とか全然覚えてない…。
2025.04.14 08:19
1
現象さんのコメントに返信

右を見ても左を見ても山で、遠くまで来ちゃったな〜という感じでしたが、丹沢辺りは水が良いですね。熱波師さんはプロフィールに秦野のフレディマーキュリーって書いてありました…!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!