南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
3月7日はサウナの日♨️
南柏のすみれさんから、
しゅとけんラリーはじめます
#カツキ先生のタオルありがとう
#しゅとけんととのいラリー2025
みんな大好きサウナの日は楽しい催しがいっぱい。今年はお休みも取れたけど、さてどこへ行こう?と調べたら、いつも太っ腹な楽久屋さんとこが今回もタナカカツキ先生のタオルを配ってるー✨
ちょうど、しゅとけんラリーも始まるし、この機会に未訪問の南柏へ!駅があるのは柏市だけど住所は流山市な、すみれさん。同じ千葉でも佐倉と違って、こちらは平仮名なんですな。
タッチパネルで入浴+岩盤浴を選んだら受付でマットをお借りします。浴着は館内着タイプもあったけど楽チンそうなポンチョをチョイス。かわいいタオルは3色あって好きな色を選ぶ事ができました🩵
ふんわりと優しい木目の床を進み、まずは2階の浴室へ。軟水のお湯が髪もお肌もトゥルントゥルンにしてくれます。各種ジェットに強めの電気⚡️シルクの寝ころび湯でリラックス。含よう素ナトリウム塩化物泉は冷えと乾燥に効くらしい。
よもぎのミストサウナでは、顔に泥、体に塩を盛って蒸されます。たっぷりの湯気で良く見えないけど、どちらも肌に優しそう。オーバーヘッドシャワーで全身を流し露天のうたた寝湯でひと休み。
岩風呂の温泉に浸かっていたらサウナ室でオートロウリュが始まりました。◉◉二つ目のあの子と初めて会ったのは、たしか森乃彩だったなぁ。あの頃は赤いランプと熱風にビビっていたけど今の私ならもうへっちゃら。なにしろ今日は森乃彩ハットと季乃彩タオルという武器を装備しているのですから!
水風呂の超軟水に包まれて露天の炭酸泉で休憩。ファイテンのウォーターシステムって響きだけで、もうなんだか凄く元気が出そう。
1階のゆったり広場は混んでいたけど、岩盤浴エリアにも沢山の椅子があってドリンクをいただきながら休めます☕️
こちらにもファイテンの岩盤浴をはじめ4つの部屋とクールルームがあり、熱響の間では30分おきにミュージックロウリュも行われていました。今日の選曲は、あいみょんに、広瀬香美に、ドリカムに、優里。着席して何気なく天井を見上げたら、そこにはナント12個もの刺客…!部屋の隅々まで見逃すまいとしっかり睨みをきかしていて、あっけなく焼かれてしまうのでした◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉◉
17時には、はねさんによるアウフグースもあって広い室内は満席に!くるりから始まる3曲に3種類の香風熱波をのせてフロアをアツアツにしてくれました。
夜のお風呂で汗を流して更に2セット重ねたら、小籠包じゃ足りない上海蟹食べたいよ〜となって食堂へ🦀最後は美味しいラーメンでお腹まで満たされたサウナの日でありました
首都圏のサウナ施設5ヶ所を巡るラリーなんですけども、未訪問は遠方もしくは男性専用で若干ハードルが高めなのです…🏃走り切る前に他のラリーが始まらないか、いつもの事ながらヒヤヒヤしちゃう💦
kentaroさんはサウナセンターからのスタートなんですね🚩女性はサウナ利用無しでも…と書かれているけどスタンプだけ貰いに行く勇気がありません🤣せっかくならばレディースデイもやってくれないかなぁ♨️
はねさん、サウナの日はお疲れ様でしたー💐そして熱波だけでなく、コメントにトントゥまで、ありがとうございます✨あちこち飛び回られて、お忙しそうですが、これからも素敵な風を皆さんに届けてくださいね!
サウナの日にイベントにご参加頂き本当にありがとうございました😭🙏
サウナの日はすみれでしたか?首都圏ラリーはラインナップ見て、男性しせつばかりやん!と見送りました。銭湯ラリーの合間にサウナ施設ラリーも参加するなんて、ラリー三昧ですね😁
NORIさん、こちらこそサンキューです!男性施設の場合、女子は訪問のみでスタンプを貰えるようなんですけど、目的は景品じゃなく入浴なんだよな〜と思い直して未訪問の施設に行ってみました♨️港区は昨日でコンプできたので全力でととのいラリーしまーす!
今回はゆらんも訪問済みばかりだったので珍しく大箱を巡っています🚶♀️浴室内の◉◉は余裕だったな〜なんて思っていたら岩盤ゾーンに12個も待っていて完走がやっとでしたけど、メロンアイスが優しく癒してくれましたよ🍈
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら