横浜みなとみらい 万葉倶楽部
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
3年振りに帰ってきた賑やかなGWに、キンキューでもマンボーでもない、フツーのありがたみを再確認した10日間。
休暇を満喫できた方も、ガッツリお仕事だった方も、はたまた家庭サービスで草臥れちゃった方も。疲れを癒してくれるのは、やっぱりお風呂でしょ?という事で♨️
休まず営業してくれてる温浴施設には敬礼しつつ👨✈️
怒涛のGWセールが終わった私も、今日から遅めのプチ連休🌈
(いや、ちょいちょいサウナには入ってたんですけどね😆)
東急の、のるレージで交換したワンデーパスも届いたし、今回は東横線を攻めてみようと思います🎫
まずは横浜駅で下車して、本日まで開催してるロフトの「サウナとくらし」や高島屋の「サウナグラデーション」に、ちょっと寄り道🏕
最終日とあって、どちらも品薄にはなっちゃってたけど😅サウナキブンを高め、目的地へ。
7階のフロントでニフティクーポンとLINEを提示。館内着コーナーには色とりどりの浴衣がありますが、ここは胡座で寛げる作務衣一択の私です。
選べるアメニティは香りの良い万葉オリジナルをチョイス🌿
ゆったりたっぷりのーんびり内湯で温まり、露天に出ると、岩風呂に、ヒノキと石のお風呂。海からの風で小雨がミストのように吹きつけていたけど、頭ばかりのぼせがちな私には、むしろ気持ちいい🐙
塩サウナ→寝湯→スチーム→露天寝湯で、じわじわ暖めて、ドライサウナへ。
先日までの暑さが嘘のように冷える今夜は、露天の潮風と天然シャワーだけでもクールダウンできちゃう。壺湯のような半身浴で、たっぷりのミストに包まれるのは女性限定のナノクラ。肌寒い日の休憩にピッタリでした。
立ち仕事で悪化した足底腱膜炎のせいで、ゴツゴツの足場が少し痛かったけど。晴れていたら最高な露天なんだろうなぁ。
展望デッキや屋上の足湯から、雨の横浜を眺めて、リラクゼーションルームで休憩。お腹が空いたら、食堂でラーメン🍜…と特別なワンデーを満喫して、日付が変わる直前に帰ってきました。
明日は、ゆっくり家事でもしながら、次の作戦を練ろうかな。
まねきさん、ありがとうございます!先生曰く、ヒビ割れた古タイヤ…要するに加齢みたいです😅新しいタイヤには履き替えられないので🚗気長に鍛えるしかないですね〜🚶♀️メンテナンスの為にも温活がんばります♨️
デスクワークからの腰痛、肩凝りも辛いですよね💧若い頃から、ちゃんと鍛えておくんだったなーと反省しつつメンテナンスの日々です😅人気の施設ですが連休明けで雨だったので空いてました☂️リラクゼーションスペースが広くてビックリ!夜景の綺麗な特等席で癒されました⭐️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら