ゆげ

2021.12.30

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

久しぶりに本気の忙しさが戻ってきたクリスマスも終わり、あっという間に今年もあと1日!

もはや屍のポーズくらいしかとれない程に、疲れ切ったカラダを癒したくて。

ついでに前回、空振りした京急スタンプラリーの台紙もゲットしたくって。

年内最後の休日は、大田区のはすぬま温泉さんへ行ってみることにしました♨️

高校の頃まで、お隣の蒲田に住んでいたのに、蓮沼の駅に降りるのは初めてで。

キョロキョロしながら商店街を散策してみるも、年の瀬はシャッター率が高く、サ飯に良さそうなお店なんかは見つけられないまま、目的地に到着。

昔ながらの傘入れも大事に残された玄関で靴を預け、フロントで料金を支払って、サウナマットとタオルをお借りします。

やっと巡り会えた台紙にスタンプを押してもらうと「がんばってくださいね」と優しい応援の言葉までいただいて、もう、ほっこり。

ステンドグラス越しに明るい陽射しが入る脱衣所で着替えを済ませ、昨日届いたばかりの、東京ゆらんミニのタオルを片手に、照明を落とした浴室へ。

ボディソープとシャンプーが用意されたオシャレなカランで、花鳥風月の壁画にうっとりしながら身を清めます。

滝壺石が素敵な熱湯と炭酸泉で、ガチガチのカラダがほぐれたら、一旦冷水でしめ、サウナ室へ。

今日はホットヨガも休みだったので、のぼせる心配もなく、じっくりと3セット。

8割がた埋まっていたカランに比べると、サウナは空いていたので、定員5名のコンパクトサイズでも、待ち時間なく堪能することができました。

念願のスタンプに、牛乳の蓋みたいな可愛いバッチまで手に入り、良いサウナ納めになったなぁ〜。

帰りは涼みながら、蒲田駅まで歩いてサウナ。

来年も楽しく湯巡りができる、平和な一年になりますように。

ゆげさんのはすぬま温泉のサ活写真
ゆげさんのはすぬま温泉のサ活写真
ゆげさんのはすぬま温泉のサ活写真

您好ニイハオ グランデュオ蒲田店

選べるお弁当

持ち帰ったら軽くミックスされちゃったけど…まさに中華料理の宝石箱や✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!