2020.02.14 登録
[ 岡山県 ]
午前中時間ができたので久々に大家族の湯へ!
サウナめっちゃ楽しみにしてて、
入ったらこのご時世当然『喋るの禁止』の張り紙が・・・。
まあ、1人だし喋らないんですけどね。
先客2名は知り合いらしく、大声で喋ってて
気分が悪すぎてウレタンマスクを取りに行って装着!!!
はー!これで大丈夫!!!安心!!!
と思いきや喋ってた2人に
『ここマスク禁止よ!』
と注意される。
チキンな私は
『あー!そうですか』と素直にマスクを外す。
お前らが喋っとるからマスクしたんじゃ!!!
マスク禁止なんて書いてないし。
次に入ってきた2人も知り合いらしく
4人で大声でお喋りを始める・・・。
喋るの禁止って書いてあるのに
喋ってる人にマスクを注意されるなんてと
イライライライラしてしまい
サウナどころじゃくなったので、すぐ帰りました。
サウナでこんな腑に落ちないのは初めて!
人に注意をするなら
ほんと喋らないで欲しいし、
マスク禁止ならマスク禁止って書いて欲しい。
喋ってるからマスクするなんて悪い事じゃなくない???
まじでなんなん!!!!!
と愚痴のレビューでした。
読んで不快な思いをさせてしまったらすみません。
[ 岡山県 ]
行ってみたかったぽかぽか温泉。
平日の昼間にお邪魔してみました。
平日の昼間でも割とお客さんが多くてびっくり!
ジェットバスや電気風呂はよくあるとして、
深いお風呂?は初体験でした!!!
なんか、斬新でいい!!
サウナは、高音だし広いし良き。
テレビ付いてるけど、いい!
めっちゃ好きな雰囲気です。
でも、広めのサ室ですが、5人くらい居て
皆様知り合いらしく大声でのお喋り。
まあ、、、これはあるあるですよね!(笑)
ここまでは良かったんですが、
マット交換に店員さんが来た際に、
私の座ってた所のマットを店員さんに渡そうとしてると、
「全部のマットは交換しないのよ!」
とばばあ軍団に言われ
ばばあ達のいる場所のマットだけを交換して貰ってて洗練を受けた感がありました、、、(笑)
・・・私のマットわい!!!
外に外気浴が出来る椅子があり最高に整いました。
あとは、スチームサウナがめっちゃ良かった。
気持ち良すぎる~~。
サウナとは違い貸切だったので、るんるん。
ドライヤーが有料なのも久々でした◎
[ 岡山県 ]
風呂桶が使い放題。
男湯と女湯が天井で繋がっていて
互いの音がよく聞こえる。
シャワーは若干弱め。
シャワー、蛇口共に温度調節は不可。
お風呂は、
中に座り湯、電気風呂、普通の風呂
ジャグジーの座り湯、ジャグジーの寝湯
外に温度が熱いジャグジー
水風呂、かなりぬるい露天風呂あり
脱衣機等は古め。
ドライヤーは2つ。
壁掛けのドライヤーも2つあり。
ゆっくり化粧とかは出来ないかな。
ご飯を食べるスペースは充実。
漫画やテレビも複数台あり。
駐車場は少し狭い。
値段にしては高いけど、
田舎の銭湯はこんなもんかな?
#サウナ
塩サウナとドライサウナがあり。
テレビはどちらもあり。
チャンネルが外にあり、
番組、音量が調節可能。
ドライサウナは温度80度くらい?
室内は暗め。
塩サウナはたまにミストが出てる。
塩サウナの方が広いけど、人気はない。
気がする、、、
常連さんによる場所取りがかなり多い。
ただでさえ狭いサウナなので、
いい場所にはあまり座れない。
中にはサウナ内に氷を持ち込む人や
ビート板を使って寝そべる人もあり、、、
#水風呂
かなり冷たい。深さも結構ある。
深さがあるが故、頭まで浸かる人が多い。
ちょっと不快。
#休憩スペース
中にイスが2脚、外に1脚。
座ってる人はいない。
ベンチもある。
ベンチはたまに人が座ってる程度。
33度の露天風呂があり
そこが休憩スペースなのかな??
最近、日替わりで入浴剤が入ってる。
入浴剤はない方が良かった。
[ 岡山県 ]
時間が作れたので、ほのかの湯へ。
すごく綺麗な施設で、これでこの値段は安い。
平日の朝イチに行きましたが、人は割といるなーと言う、印象。
ホタルの湯に行ってみたかったから、
今日は女湯がホタルの湯でラッキー。
湯船はどこも最高。
ホタルの湯は泡が気持ちいい。
そして、肌はつるつるになる。
つぼ湯や寝湯もある。
露天風呂もさいこー。
シャワーの強さも良き。
ボタンを押して出る時間は短め。
#サウナ
高温度は他の方が書かれてるように、
なんか匂いがしました。
割と広い。
タオルが敷いてなくビート板を置くスタイル。
たまに、オートロウリュウがある。
テレビの音が私的に大きい。
温度は80度前後かな。
常連さん達?が大声で喋ってたのが不快。
高濃度水素水サウナ
1時間に1回開催。
アトラクション?開始10分以上前から
水素水が出る所の近くは常連さん達が席取りしてある。
ここでも常連さん達の大声でのお喋りあり。
最後尾しか空いてなくあまり楽しめず、、、
終始常連さん達の大声でのお喋りが不快。
#水風呂
温度はかなり冷たく気持ちいい。
#休憩スペース
イスや寝転びチェアが多数あり。
整い難民にはならないかな??
鳥のさえずりのBGMがあってかなり心地よい。
でも、サウナから出た常連グループが
大声で喋ってるのがここでもうるさい。。。
終始常連グループのうるささが気になり整わず。
そこが残念でしたが、
施設自体は綺麗だし、
サウナ室の温度も良くおすすめてす!
うるさい常連さん達はなんとかならないんですかね、、、
[ 岡山県 ]
朝7時からやってるのが有難い、
お風呂の数も多く綺麗。
半分外みたいな位置にある
ミルキーバスや炭酸バスが気持ちいい。
テレビもある。
外の露天風呂にもテレビがある。
1000円くらい払うとフィットネスも使える。
フィットネスはランニングマシンやエアロバイク等。
洗い場も数が多い。
係の方が頻繁に巡回してたり、掃除をしている。
脱衣場も綺麗で、よく掃除してある印象。
タオルやパンツ、化粧水?等を売ってる自販機がある。
冷水機が何ヶ所かに設置してある。
#サウナ
ドライサウナと塩サウナの2つ
ドライサウナは、
3段のひな壇構造。
タオルが敷いてあり、ビート板もあり。
室内は明るくテレビが付いている。
チャンネルは固定。
平日の午前中に行ったが、
常連さん達のお喋りと場所取りが気になる、、
温度的には80度くらいかな?
12分時計も見やすい。
サウナに入っていると、
後から入ってきたおば様に
サウナ内の温度が熱いからドアを開けっ放しにしてていい?と聞かれる。
他の方がやんわり断ってたけど、
結局開けっ放しにされた、、、。
え・・・。
塩サウナは、
若干暗めでテレビはなし。
ここは、人は少なく場所取りもない。
狭めの空間で居心地がいい。
#水風呂
冷たすぎないちょうど良い温度。
深さはあまりない。
#休憩スペース
室内に座れそうなスペースや
ごろ寝の畳がある。
外に2脚だけ寝転べれる椅子がある。
最高!!