JP

2021.02.23

1回目の訪問

R3.2.23
山々の合間を縫い、ホワイトアウトを潜り抜けて福島町へ。道南湯巡りパスポートを携えて。

1セット目 乾式サウナ 10分
最高だった。内風呂は通好みの熱湯が張られた大きめの浴槽が3~4つ。入浴剤はラベンダーのバイブラ風呂では、デジタル表示は43℃越え。これはアツい。水風呂から露天風呂の構造はどことなく谷地頭温泉に似ている。露天風呂は雪景色の中庭を望みつつ三厩産らしいヒバの感触を楽しめる。サウナはL字2段、時計は無し、聴き馴染みは無いがなぜか歌える80年代日本歌謡がスピーカーから流れてくる。水風呂は正直なところ体感9℃前後だが、しっかりとリラックスでき、朝から入りに来た甲斐があったと思う。あと400円てすごい。

2セット目 乾式サウナ 約10分
最近読書をするようになった。サウナに行って「最高だった」と含蓄のない言葉しか書けない自分が厭で…というのは半分冗談で、ただただシンプルに本を読むのが好きだった昔を思い出し、ネットサーフィンをしていた時間を読書に充てている。

「本が好きなんだねぇ」と祖母に言われたのは、小学校低学年の頃だった。ただ、当時祖母の家で読んでいたのは伯母が残していった「OL進化論」という4コマ漫画であり、社会人の与太話やあるあるを面白おかしく描いた名作には違いないのだが、今にして思えば小2でOLの何を理解って笑っていたんだという思いしかない。ことさら、中高生になってから他の漫画を読みだした時に、「昔から本が好きだったもんねぇ」と甲斐甲斐しく声をかけてくれる祖母に申し訳ない思いでいっぱいだった。ねえばあちゃん、俺ばあちゃんちで読んでたのほとんど漫画だったんだよ。出来の悪い孫でごめんよ。

思春期には、いつもミステリー小説しか読まない親父がたまに買ってきた当時の話題作ばかりを読んでいた。ほどなくして某古本屋通いにハマり、見栄を気にして朝読書に「ノルウェイの森」とか持っていって読んでた。あと「難読漢字200選」みたいなの。うわ恥ずかしすぎる。
人生のバイブルが欲しくて、あてもなく目の前の本だけを読んでいた。台所に立つ母親の傍から卵焼きの切れ端をつまみ食いするかのように、一作者につき一作品だけ、みたいな、良いとこどりの本の摂取をしていた。そのくせ、趣味は読書ですって、大学生の最初の方くらいまでは平気で言っていた。うわこれ書かなきゃよかった。

また最近、本に惹き寄せられた。これはきっと偶然ではない。今からでも遅くはないのだと思う。
ネットから少し離れて、人生のバイブルを探す旅に出てみようかと、熱湯バイブラで思うのでした。

P.S.サイダーも最高だった。

JPさんの吉岡温泉ゆとらぎ館のサ活写真
0
41

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!