2度目の地方サウナ。
今回もまた広々とした空間に圧倒されました。
施設全体が明るく、清潔感もあって好印象です。
お風呂の種類も多く、洗い場も広いです。
トトノイスポットもたくさんあって困りません。
オープン時間に行ったので空いている状態で過ごせました。
お食事処もメニューが豊富で、総じて楽しかったです。
(LINEのお友だちクーポンを利用し、ワンコインで楽しめました^^)

前々日からの大雨で予定していた新幹線に乗れず、急遽その場で空路+新幹線に変更し、移動だけでくたくたに。
そんな疲れを癒すべくやってきました。
大きなお風呂に入ってあたたまるだけでも十分疲れが吹き飛びました。
さらに広さのあるサ室。湿度がちょうどいいのかすぐに滝汗状態でした。
運良くオートロウリュにも2回当たり、気持ちよく蒸されました。
ただ空間が広すぎて、体の温まり具合は少し物足りなく感じたような?
いつも行っているような都内のこじんまりしたサ室の方が温まるなあという印象です。

水風呂は個人的には低めに感じる14度のバイブラなし。
ひえひえになったところで寝ころび湯へ。
ほど良く吹いてくる風が心地よく、最高の時間でした。

初めて低温サウナも体験。
ちょうど高濃度水素が出るアトラクションの時間にあたり、とても気持ちよかったです。

サウナ:10分 × 2、8分 × 1、9分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4

らららへるつのヒト@健康第一さんの後楽温泉ほのかの湯のサ活写真

石焼ビビンパとチヂミとオロポ

サ活後は何を食べてもおいしいのです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!