2020.02.12 登録
[ 北海道 ]
女湯利用
こじんまりとしているが静かなサウナ室と、キンキンに冷えた水風呂があります。
お風呂からは冬は雪景色が一望できました。
私が入浴した15時ごろは地元民がサウナで井戸端会議をしており、4分おきくらいに出たり入ったりで水風呂とサウナを8往復くらい。
あそこの整体がいいだの、酸素カプセルがどうなど、地元の話題に花を咲かせており、落ち着いた雰囲気はないですが、情報収集には良スポット。
きれいな旅館ですが地元民の日帰り温泉利用率が高く、砂時計のそばには主らしき人もいました。
自前のサウナマットやタオルを置きっぱなしにして場所取りをし、砂時計は私が回すぞ!という謎の圧力…
ショックだったのが常連さんが自分のタオルを豪快にサウナ内で絞ってたこと…
しかも複数人が…
あとは給水所から水を持ち込んで飲んだり…なんともフリーダム…
サウナはドライでしたが温度に不満はなし。
水風呂は狭いですがきんきんに冷えていました。冬だからかな。
休憩イスは脱衣所に一脚のみ、風呂場の入り口前にあるので落ち着きはないですが、無料で飲める水飲み場が近くにあります。
脱衣所外にある畳の休憩スペースは広く、人もいなくて快適でした。
サウナあがりに雪の中歩くのも乙でした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。