源泉掛け流し温泉久留米 游心の湯
温浴施設 - 福岡県 久留米市
温浴施設 - 福岡県 久留米市
サウナ:12分(塩)、10分(フィンランド式)×2
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
「愛に満ちた柔らかなサウナと水の湯」
平日に休みをもらって、前から気になっていたこの施設にライドオン。大きな施設だと勝手に思っていたので、住宅街の中に紛れていてびっくり。
ロッカーが大きくて嬉しい。
シャンプー、リンス、ボディーソープやドライヤー、綿棒などアメニティが充実してるのも嬉しい。
身体を清め、まずは塩サウナへ。
塩サウナ
コの字型一方通行式。木桶にたっぷり塩が盛ってある。南氷塩というらしい。こだわりを感じる。温度計は60度を指しているが、体感はかなりマイルド。じーっくりとあたたまる。
水の湯
水風呂ではなく「水の湯」。温度計は16.5℃。水質は柔らかく肌に染み込むようで、ずっと入っていられる水風呂だった。柔らかい水風呂大好きマンの僕はもちろん大満足。
外気浴
屋内と屋外にそれぞれ座って休める場所がいくつか。緑が美しい露天スペースを眺めながらのんびりすると、ととのう〜。
今日は風が冷たく足元が冷えたので、座り湯で足を温める。こういう気遣いからもサウナ愛を感じる。
さて、2セット目以降はお待ちかねフィンランド式サウナ。14時のソフトロウリュに合わせてサウナイン。
フィンランド式サウナ
前方がガラス3面張りの開放的な広いサウナ。前方奥にはサウナストーンが盛られたストーブが鎮座。室内はしっかり熱い設定ながら熱が柔らかく、湿度が高いのか呼吸がしやすい。マルシンのサウナを想起させる柔らかさは久しぶりの感動を覚えた。最上段3段目に腰掛けて、まずはそのままのサウナを楽しむ。すると、14時のロウリュタイムになり、熱波師さんがご入場。なんとコロナ対策で音声によるロウリュの説明がはじまった。なるほど考えるなあと感心しつつ、ジョウロによって注がれるアロマ水の蒸気を味わう。今日はローズマリーでフローラルかつ爽やかな香りがなんとも心地よい。発汗もバッチリ。とても素敵なサウナだった。サウナだけなら福岡で一番好きかもしれない。
最後の外気浴の後は熱めの美人の湯でしっかり温まって、冷たい霧の湯(シャワー)で汗をしっかり切って完了。
サウナ後は当施設オススメのリポポで〆。
でも僕はあまり好きじゃないかな(笑)
抜群のフィンランド式サウナ。
やわらかく冷たい水の湯。
ぬるめの炭酸泉もとても良かった。
とても素敵な施設をまたひとつ知れたことに感謝して、バッチリととのった身体と共に帰宅。
「やっぱりオロポが好きだな〜(笑)」.
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら