初穂美肌の湯(初穂カントリークラブ/白沢高原ホテル)
ゴルフ場 - 群馬県 沼田市
ゴルフ場 - 群馬県 沼田市
やってきました、群馬のスワンプパディフィールドシティこと沼田市。
特徴はやはりブラタモリでも特集された片品川の高低差耳キーンとなる地形、人はこの光景を東洋のルクセンブルクと呼ぶ!(自分しか言ってないけど)
用事も済んであっさり帰るわけにはいかないと、予めサウナ探しに昼食タイムを費やす。
すると、サ友からの裏?情報もあり、初穂カントリーの温泉&サウナを攻めることに。
この辺の日帰り温泉/銭湯の価格帯から見ると少し高めの価格帯だが、のんびり人少なそうという環境ということでこちらを選択。
やってきました!人生初ゴルフクラブハウス(ゴルフやらないもんでね。。。)
入り口入ってからクラブハウスまで車で2~3分、何て広さだ!?
襟付きかポロシャツ着ていない方はお断り、って言われたらどないしよう~(;゚Д゚)
と思ったが、風呂でーすと言ってアッサリ入館達成。
こちらホテルもあるそうで、浴室の感じはホテル特有の高級感があり、東急ハーベストクラブに似ている。水もサービスアリ。
到着時点で利用客4人と空いている!
#サウナ
説明が室内にある通り80℃前後のボナサウナ。湿度が高めで10分くらいで結構温まる。部屋は12人くらいは入れそうで入室制限と言っているが、間引きしていない苦笑。TVあり。
また、説明によればオートロウリュ有りらしいがそれらしき音はせず。(湿度は多少上がった)
#水風呂
おそらく10℃くらいで故愛川欽也氏もびっくりのキンキンの冷え具合、浸かると40秒持たない。しかしこのキンキンが、マイルドではあるがボナサウナで仕上がったムンムンに反応して整いウエーブにブーストがかかる。
この水風呂が肝と言っても過言ではない。
#休憩スペース
室内に椅子2席、あと露天の脇で座る。これだけあれば十分でかなり気持ちいい。もしや大雪の日とかは雪ダイブできるのかな?
#温泉
源泉 57度、PH値 9.8
泉質 アルカリ性単純温泉(アルカリ性低張性高温泉)、透明だが硫黄の匂いがある。
夜も月見湯が出来そうだが、夕焼けを眺める時間帯が人も少なくおススメ。
ちょうど出るときにドラクエ集団が到着、これはスノボの帰りか。
また元々いたゴルファー?のおっちゃん達は地元の人のようで、
金持ちばっかり感というわけでもなく、スパ銭感覚で来る人も多いのかなという雰囲気だった。また来よう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら