2023.03.03 登録
[ 山梨県 ]
昨日までの講習会の疲れを癒しに。
11時にチェックイン。
洗体を済ましジェットバス→炭酸泉で毛穴を広げる。
サウナ室へ入室
オートロウリュ無の最上段で12分
水風呂1分半と休憩適当。
外の気温が丁度いい。
あひる風呂に入ってから3Fへ移動。
漫画を読む。からの昼ごはんはレストランで!
ピークと重なって10分待ち。
ここのレストランまじで美味しい。
昼ご飯後は3Fでダラダラ〜
15時からの岩盤浴熱波に参加!
担当はokb熱八さん&おおしろさんペア!
アロマは2種類
→ブラックフォレストと甘い系(パインとかバニラ混ぜた奴やつらしい。名前は覚えてない😅)
めちゃめちゃ熱々で気持ちよかった!
大城さん風強くなってた!
熱々のサウナ室で疲れながらも最後まで扇ぎ続けた彼女は今後、女性より道熱波隊のエースになるでしょう!←誰目線
okb熱八は安定すぎる。ハット飛んでくかと思った🤣
外気浴でクールダウン。
シャワーで汗を流し、露天風呂からのサウナ室へ。
オートロウリュ無3段目9分
水風呂1分半と休憩適当。
今回は人少なくて広く入れた!
炭酸泉→ジェット→露天と五右衛門風呂。
最近寒くなってきたらまじで気持ちいい!!
また近いうちに行かないとなぁ〜
[ 埼玉県 ]
埼玉県所沢市にある今超話題の新施設、「King&Queen」へ初来店!!!
15時過ぎに到着が、まさかの入場制限で40分程待ち。
やっと入れたかと思いきやロッカーの数が不足している為脱衣所の前では10分ほどの待ち。
この待ち時間に期待値上昇しました。
さぁいざ浴室へ。するとあらびっくり、芋洗い状態笑
めちゃくちゃ混んでた〜
でもサウナはめちゃくちゃでかいので待ちなしで入れました〜!
洗体を済ましまずは炭酸風呂、五右衛門式の泡風呂で身体を温めます。
いざご対面。
1セット目はサウナ9分、水風呂1分弱、休憩は適当に。
サウナは富士山溶岩サウナ(7段)。4段目を確保し15分毎のオートロウリュ&爆風熱波を待つ。
ロウリュは2分間ミスト状態でストーンに放たれ、爆風熱波は1分間浴び続けます。熱々すぎて最高でした。
水風呂は9℃のシングル!キンキンで最高!!
2セット目に行く前にシルク風呂へ。程よい温度。最高です。
2セット目はサウナ12分、水風呂は2分、休憩は適当に。
サウナはハーブサウナへ。
満席だった為少し待ち。
入室したタイミングでオートロウリュ発令。
元々の室温が高くないのでゆっくり入っていられました。
さぁ、King&Queenの最大の特徴、飛び込み可能、潜水可能、遊泳可能な2m水風呂へ!
いざダイブ!!!!17℃水風呂最高すぎる👍👍👍
3セット目はサウナ9分、水風呂2分、休憩は適当に。
最後は岩サウナ最上段へ。
ロウリュは無かったけど暑かった〜🥵
最後も水風呂へダイブ!
噂以上に最高の施設。ドライブがてらにいい距離かも!
オロポデカすぎ笑笑
[ 山梨県 ]
平日の夜は熱波を受けたいぼってぃーです。
父とより道する約束をし余裕をもってINする予定が、仕事が長引いたらしくまさかの19:50IN。
まずい、10分しかないという事で急いで洗体を済ませてぎりぎりでサウナ室へ。
安定の1段目を確保し戦闘開始。
熱波担当は奥秋さん!
うちわ、タオルを使用した熱波で暑い中汗を拭いながら頑張っていました。
1セット目は15分、水風呂2分、休憩は適当に。
直ぐに2セット目に行くのではなく五右衛門風呂で5分程体を温めました。
2セット目は3段目で9分、水風呂1分半、休憩は適当に。
露天風呂でゆっくりした後に3セット目へ。
3セット目は最上段で8分(途中にオートロウリュ)、水風呂1分半、休憩は適当に。
最後は炭酸風呂でゆっくりし、本日終了。
月初めにより道出来たのは最高でした。
[ 山梨県 ]
約2週間ぶりのサウナへ!(諸事情が重なりすぎて)
やっと入れる〜😭
ということで多賀扇時代から気になっていた今夏オープンのしずくさんへ日帰り入浴!
駐車場に着いた瞬間から感動。スタッフの方が笑顔でお出迎え、接客、会話をして頂いた為とても快く入館✌️
サウナ室は5、6人入れる程の大きさでセルフロウリュが可能でした!(アロマはほうじ茶)
8-12分×4セット 90℃前後?
水風呂1分×4セット 14℃くらい?
外気浴は適当な時間×4セット
最初の1セット目はサウナ室も浴場も貸切状態!気分上がりました🎶
外にはインフィニティチェアが2脚も!これまたテンション上がります⤴︎⤴︎
「ロウリュいいですか?」
「お願いします」
この会話があるのはセルフロウリュの醍醐味!!!
サウナ室から漏れているほうじ茶の香りも最高でした👍
全室に完備されているサウナも気になるので是非宿泊してみたい!
若旦那いわく
「リニューアル後客室のサウナを利用される分日帰り入浴の数が減ってしまった」との事。
是非1度足を運んで頂きたい!
サウナ、接客、自然、どれも最高なので👍
[ 山梨県 ]
有給を取得してより道の湯へ
午前中の用事を終わらせて11:40に入館!
洗体をすませて高濃度炭酸風呂に10分、水風呂20秒くらい浸かってサウナへGO!
1セット目は最上段で8分程。オートロウリュと時間が重なり序盤から熱々。水風呂は2分くらい、休憩は適当に。
露天風呂でリラックスした後はレストランでお昼ご飯を!初めてアジフライ定食を食べました!大きくてジューシーで超美味しかったです!
1時間食休みしてからもう一度♨️
2セット目は3段目で10分程。水風呂は2分くらい、休憩は適当に。風がめちゃくちゃ強かったです笑
五右衛門風呂に入って気分を落ち着かせていざ3セット目へ。3セット目は2段目で8分程。水風呂は1分ちょい、休憩は適当に。寒すぎず暑すぎずの気温で丁度いい休憩になりました!
平日の早い時間だから空いてました!思ったより人居てびっくりしたけど笑
また行きます。
[ 山梨県 ]
今日もふらっとより道へ
どうしても20時開始の熱波には参加したい。
入館は19:40なので全身の汚れを洗い流してからすぐサウナへIN。
1セット目は熱波サービスに参加。
熱波担当は石川さん。この方、体力バケモン。
超熱いのにおかわり熱波までやってくれます。
体が相当熱くなるので水風呂は2分くらい、休憩は適当。
2セット目は上の方に座って9分くらい、水風呂は1分ちょい、休憩は適当に。1セットが色々と激熱すぎて2セットで終了。
サウナ後はジンジャーエールを頂きました。
この瞬間がたまりません。また来ます。
[ 山梨県 ]
20時からの熱波に参加する為に時間調整は必須。
19時20分にIN。髪の毛、身体を綺麗にし終えたら気づけば19時35分。
1セット目はとりあえずアップでサウナ5分、水風呂30秒くらい?休憩は適当に。
2セット目は20時からの熱波に参加!個人的に熱波師のパフォーマンスを最後まで見届けたいのでストーブに近い2段目を確保。熱波師は寄り道のエース岡部さん。体力バケモンだから最後まで熱々でした!テンポ、風、時間全てが完璧。やはりあの方は熱波の天才です!!!
サウナ15分、水風呂2分くらい?休憩は適当に。
もう、最高です。
3セット目は3段目で7分、水風呂1分くらい?休憩は適当に。やっぱりサ活はいいですね。
サウナだけじゃなくてお風呂にもゆっくり入りました!
特に低温の高濃度炭酸風呂は血行促進に良いのでゆっくり入りました〜。
風呂上がりはソフトクリームを食べました。
寄り道のアイスは食べるべき!!めちゃくちゃ美味い!!!
また来ます。来週くらいに
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。