伊予の湯治場 喜助の湯
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
旅の最後は四国随一のサウナ施設へ!
サウナは3種類。
各室30分おき、10分ずらしでオートロウリュしているので、常に何処かしらで蒸気を浴びられる。
メインの風神サウナは、かなり広く高低差もあるシアターっぽいサ室。
ここでアウフグースを受けてみたかった。
一番のお気に入りは、110度の鬼サウナ炎。
暗がりの中、ストーブ奥から鬼の面が睨みつけている。
そんななかでオートロウリュされ、逃げ出したくなるくらいの熱気に包まれる。
90度の鬼サウナ蒼、オートロウリュの水量が炎よりも多い?普通に良い。
水風呂は屋内外、9度から21度まで4種類。
オマケに屋外には4mの高さから浴びる打たせ水まである。
外気浴は、録音された瀬戸内海の自然の音を聴きながら。
壁面には、松山周辺の名所が書かれたイラスト。見ていて楽しく旅人には嬉しい。
予想していたとはいえ、全体的にレベルの高い施設。それでいてストレスを感じるような混雑感はない。
GW前半戦はこれで終わり。100km以上歩いた今回の旅、疲れを癒やす最後のご褒美となった。
ギリギリまでサウナ入って、そのまま夜行バスに飛び乗り出勤(中)。
風神サウナ:10分 × 2
鬼サウナ炎:7分 × 3
鬼サウナ蒼:10分 × 2
水風呂:1分 × 7
外気浴:10分 × 7
合計:7セット
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら