天然温泉 吉野桜の湯 御宿 野乃 奈良
ホテル・旅館 - 奈良県 奈良市
ホテル・旅館 - 奈良県 奈良市
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:This is ドライサウナ
世間は新型コロナで騒がしい中、観光地はインバウンドがてっきりのようでして、
ここ奈良もだいぶ人気が少なく感じます。
御宿野乃、大好きなんですよね。
館内の造りや綺麗さを考えると、奈良市内ではトップレベルのコスパだと思います。
橿原市だとカンデオがおすすめです。
御宿野乃はドーミーイン系列らしく、浴室にはお馴染みのスーパーととのいミュージックが流れております。
湯種は天然温泉の大きな湯船、壺湯、露天の3種。
身体を洗って、温泉で温まってからサウナにin。
温度計は92℃。
だけど知ってる92度とは何か違う…
皮膚がジリジリ焼けるように熱い。
深く息を吸い込んだ日には、唇が火傷してしまいそうな熱さです。
これほど湿度の低いサウナは初めてでした。
これぞ、ドライサウナか…
92℃なので、そんなに熱くはないんですよね。
汗も割とかきにくかったように感じます。
ただ、熱い…
いつもより心拍数高めな気がしました。
2段(キャパ6-8人)マットレス式で、上段の方が幾分か温度が高め。
出口右手にある水風呂は18℃。
良い温度です。
外気浴にはととのい椅子が置かれているのもGoodです。
3setで完。
自分はあんまりドライサウナ合わないかな〜と感じましたが、ドライ好きの方には満点な温泉かと思います。
今回のコロナ騒動。
奈良や京都、大阪といいホテルが格安で泊まれますので、次の連休なんかに是非いかがでしょう?
ちなみに私は今回素泊り6000円でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら