2020.02.12 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:春到来
今日は午前中から。
外気浴が気持ち〜。
綱島より空が見えて、日中の外気浴が最高です。
もう春ですね。
お昼はこちらの、せいろそばと天ぷら、漬けマグロ丼のセットを。
天ぷらサクサク、わさびは生わさびで本当にに美味しかった〜。
過去最高のサウナ飯でした。
15時ぐらいから急激に混み始めたので、日曜は午前中から入って、お昼を食べて仕上がるのをおすすめします。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:13分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
久々にスーパー銭湯。
東横綱島駅からシャトルバスが出ておりアクセス良し。
館内は海外のセレブ宅にあるような暖炉もあり、高級感と清潔感たっぷり。
ドリンクの種類や、椅子もちょっとリッチな感じ。
お湯も沢山あって、特に露天風呂の種類が多いなと感じました。
サウナは82-83℃とやや低温。
20人ぐらいは入れそうな大箱ですが満室。
室内でも立ちながら順番待ちしている感じでした。
人の出入りが多く、ドアから風が入りやすいので、明らかに一番奥の3段目が特等席です。
不定期で桶とラドルを持ってきてくれて、セルフロウリュウ可です。
3セット目終了後にスタッフさんが持ってくださり、普段はやらない4セット目に突入しました。
白樺のアロマが入っていてとーっても良い香りでした。
水風呂も今日はイベントdayで8℃ほど。
ほてった身体をキュッと引き締めてくれます。
外気浴には寝転べる椅子?もあって、ぐでーっとできます。
横浜、鶴見近辺の大型銭湯激戦区の中でも、ここはだいぶ上位と思います。
[ 東京都 ]
2/6 風呂の日に初金春湯
自宅近くの銭湯でしたが、なんかちょっとハードルを感じてしまい、3年間これなかった金春湯。
池上線沿いはサウナ込でも低価格帯が多いので、金額もネックになっていたかも。
施設は全体的に清潔感がすごくあって、サウナもとても良い香り。
サウナ室のセッティング、水風呂温度も極上です
が、如何せん、混雑しすぎ…
オープン直後の入浴でしたが、サウナ室はもちろん列ができており、湯槽もほぼ満員。
流石のご時世ということもあり、1セットでそそくさと退店しました。
こんなに混んでる街銭湯は初めてでした…
客層のモラル高めなのは、さすがサウナ人気店という感じですが、金額と混雑具合考えると、別の施設に行ってしまいますね。
HPでもサウナ利用者数を出してくださっていますが、できれば各日時で利用者の分布を出し、お客さん少なめな日時の傾向を教えてくださると有難いです…
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:アミューズメント型湯治
年始から1ヶ月弱ぶりのサウナ。
東京はコロナも増えて、ちょっと怖いな〜と自粛していましたが、我慢できず行きたかった新生湯へ。
だいぶ長らく投稿してませんでしたが、久々に感動する施設だったので投稿。
サウナ代込で800円
左側の太陽の湯でした。
大きめのバスタオルを腰に巻いて、2段組の室内はキャパ6人ぐらい。
岩塩が積まれていて、こちらは岩塩サウナとのことです。
90度ぐらいで湿度はまぁまぁ。
座って正面にテレビがあります。
サウナを出て左手に水風呂(バイブラあり)。
浴場をたーっと横切って露天エリアにプラ椅子が3脚あります。
サウナはもちろん良いんです。
ただ、自分的にこの銭湯の好きなとこは3点。
①張り紙がやたら多い笑
経験上、張り紙が多い銭湯はマナーが良い気がします。
実際、訪問時は土曜の18時と超ゴールデンタイムで混雑してましたが、皆さんマナー良かったです。
あと、ローカルルールとか無くてわかりやすい。
②湯種多い、楽しい
激流に逆らって歩くプール?から、洞窟風呂、マッサージ系の風呂、炭酸泉とバラエティに富み過ぎなぐらい湯種が豊富。
なんなら普通の湯槽がほぼ無い。
HPを見るに、健康増進の側面があるということで、生活習慣病が多い現代人からすると、ここはもはや湯治と言えよう。
サウナ待ちの際はプールを歩きながら待ちましょう。
③水質がめちゃくちゃ良い
ここのお湯はすべて天然地下水を使っているとのことで、水質がめっちゃ良いです。
黒湯ではないのですが、黒湯ぐらいもったり、まろやかな水です。
イヤな匂いが全く無い。
他にも、洗い場の椅子の高さが丁度良いとか、番台さんの感じが良いとか、沢山良いところがありました。
ということで、湯も楽しみたい自分としては都内1番の銭湯となりました。
入ってて楽しいって、普通無いよね。
自分は温泉、銭湯という概念の中にサウナがあるので、総合的に楽しめるかがすごく大事なのです。
そんな方はここ、超おすすめです。
スチームな気分の時は中延記念湯、アミューズメント的に楽しみたい時は新生湯って感じで使い分けようと思います。
なんか長原、いい銭湯が多くて羨ましいなぁ。
もう、長原が好きになってきた。
あ、あと土日は缶ジュース50円らしいですよ〜。
男
[ 東京都 ]
久しぶりのホームサウナ
数十回は来てるけど、元女湯(右側)の湯ははじめて。
もはやロウリュウなスチームサウナ、黒湯で温めの水。
良いです。
ホワイトアウトするほどのスチームは、前が見えてるのか見えてないのかわからなくなって、ふらふら〜っとします。
そして、外気浴。
元男湯にはベンチが無かったけど、元女湯の露天風呂の奥に大好きな白いプラ椅子があるんです。
滝のマイナスイオンを感じながら、亀を見ながらふわ〜っと整います。
ここの銭湯は女将さんもいい人だし、なんか優しい気持ちになるんだよな〜
近所にあって本当に良かった〜。
男
女
[ 北海道 ]
塩・ドライサウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
今日も函館出張なので、こちらのホテルに。
今シーズンはラストかなぁ。
完全に函館の定宿と化しました。
ここのサウナは結構ドライなので、10分ぐらい入らないと中々汗かきませんで。
ドライ→塩のコンボでしっかりととのうのを発見。
いいお宿です。
男
[ 愛知県 ]
ミストサウナ
森のサウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:昇天
珍しく泊まりで名古屋に出張。
念願のウェルビー。
天国でした。
身体を洗って、まずはミストサウナで軽く温めます。
ヴィヒタがあったり、寝転べるように木の枕がおいてあったり。
すでに最高です。
お次は森のサウナ。
薄暗く、洞窟みたいなサウナ。
奥は3段になっていて、セルフロウリュウができます。
水にヴィヒタが漬けられていて、初めて身体を叩きました。楽しい。最高。
ちなみに森のサウナの入り口前にはレンタルサウナハットと、腰に巻くタオル、足元に敷くマットがおいてあります。
もちろんフル装備です。
水風呂も冷たくて、打たせ水もあって、もう最高。
3セットともととのったのは生まれて初めてです。
名古屋に引っ越したい。。
男
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
2回目です。
前回よりもサウナ室が檜のいい香り。
コロナの影響か、貸し切りでした。
ととのい椅子は無いので、大きな露天風呂の右隣にお湯をまいてごろーんと。
やっぱり最高!
男
[ 東京都 ]
サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット
一言 不思議な銭湯
番台のおかみさん、とても優しくて良い人でした。
湯船は4種
うち2つは大田区では一般的な黒湯。
しかし、ここの黒湯はだいぶ黒くて、白い手ぬぐいが茶色く染まってしまうほどです。
サウナは温度計も時計もありません。
配管を流れる水の音にただ耳をすまし、ただ自分を向き合うだけです。
と、思いきや
隣のおじさんが、がそごそとおもむろにビニール袋を取り出しました。
ビニール袋から取り出したのは、塩。
食塩持ち込みでセルフ塩サウナを繰り広げておりました。
うん。
さすが蒲田。
こういうとこも愛おしさすら感じますね。
水風呂は1人用です。
お湯がバカほど熱いので、温冷交代浴の方も多く、水風呂の待ちができてしまいます。
休憩するスペースはほとんどない(奥の湯船との間に階段があり、そこが唯一座れそうな所でした)ので、ささっと上がるしかなさそうです。
お土産にTシャツを買いました。
二階堂ふみさんも愛用のようです。
他の色も探してくれるので、好みの色がガラスケースになかったら、番台さんに声をかけてみてください。
ちなみに2階は宴会場になっていて、お酒を飲みながらカラオケもできるようです。
ちょろっと顔を出してみると店員さんが天城越えを熱唱していました。
お客さんのおっちゃんが「上がっていきなー」って言ってくれたのも何だか良かったです。
男
[ 奈良県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:This is ドライサウナ
世間は新型コロナで騒がしい中、観光地はインバウンドがてっきりのようでして、
ここ奈良もだいぶ人気が少なく感じます。
御宿野乃、大好きなんですよね。
館内の造りや綺麗さを考えると、奈良市内ではトップレベルのコスパだと思います。
橿原市だとカンデオがおすすめです。
御宿野乃はドーミーイン系列らしく、浴室にはお馴染みのスーパーととのいミュージックが流れております。
湯種は天然温泉の大きな湯船、壺湯、露天の3種。
身体を洗って、温泉で温まってからサウナにin。
温度計は92℃。
だけど知ってる92度とは何か違う…
皮膚がジリジリ焼けるように熱い。
深く息を吸い込んだ日には、唇が火傷してしまいそうな熱さです。
これほど湿度の低いサウナは初めてでした。
これぞ、ドライサウナか…
92℃なので、そんなに熱くはないんですよね。
汗も割とかきにくかったように感じます。
ただ、熱い…
いつもより心拍数高めな気がしました。
2段(キャパ6-8人)マットレス式で、上段の方が幾分か温度が高め。
出口右手にある水風呂は18℃。
良い温度です。
外気浴にはととのい椅子が置かれているのもGoodです。
3setで完。
自分はあんまりドライサウナ合わないかな〜と感じましたが、ドライ好きの方には満点な温泉かと思います。
今回のコロナ騒動。
奈良や京都、大阪といいホテルが格安で泊まれますので、次の連休なんかに是非いかがでしょう?
ちなみに私は今回素泊り6000円でした。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
寒の戻りで、都内には雪が。
外出るのも寒いなぁと思いましたが、土曜の夕方はサウナと決めているので、近場のますの湯へ。
今日もお店の設備は最高です。
(特に取付シャンプー、水風呂、休憩所のソファ)
が、いるんだよな〜クソ客が…
汗カットと汗流さず入水だけはまじで勘弁してくれ…
設備は最高なんだけどなぁ…
男
[ 兵庫県 ]
サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:港の風に吹かれてととのう
大きな湯船が3つ。
それぞれ、高濃度炭酸、日替わり温泉、炭酸カルシウム温泉。
コロナの影響もあってか、ほぼ貸し切り状態でゆーっくり入れました。
サウナは2段でキャパ4人。
バスマット?がひかれているタイプ。
テレビ付きですが、音量が小さくてgood。
照明もオレンジで薄暗くて尚良い。
室温は92度も湿度高めでまあまあ温かいです。
狭いのでムラなくあたたまってます。
水風呂は21℃ぐらいで、サウナの割には結構広め(2人ぐらい入れる)
入ると水が溢れてカランの方に流れてしまうので、気をつかいました。。
内気浴では6,7人はかけれそうな、長ベンチが。
外には二人がけのベンチで外気浴できます。
一応露天風呂ではないのですが、窓のところにベンチがおかれていて、外気浴ができます。
都内なんかだと銭湯は激混みなので、ビジホのサウナはやっぱりいいなぁと再認識しました。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:湯種豊富
今日はサウナの日。
イケアでお買い物ついでに、徒歩すぐの港北の湯へ。
ずっと気になってはいたが、中々来れず。
まずここは、湯船の種類がとても多い。
露天だけでも6,7種ぐらいあった気が。
露天エリアにあるミストサウナは、ミントのいい香りでしたが、暖かくも寒くもなく。
壁一面の説明文が、スーパー銭湯っぽさを感じさせてくれます。
どう楽しめばいいのかわからず、早めに切り上げてしまいました。。
サウナは超大型タワーサウナ。
5階ぐらいありますが、温度がほぼ一定で95℃ぐらいでいいコンディションでした。
サウナの入り口には75℃と記載がありますが、あれはフェイクです笑
水風呂も17.5℃でいいセッティングです。
特に水深が深くて良かったです。
内湯にプラ椅子2脚。外気浴にはベンチが4つぐらいあります。
この日はタイミングよく、3セット目で熱波をしていただきました。
やっぱり部屋ができすぎるせいか、ロウリュウはあんまり感じなかったです。
アウフグースは大団扇で10回。
人が少なかったのでおかわりもokでした。
土曜のゴールデンタイムでしたが、それほど混み合ってる感じもなく、ゆっくり楽しめました。
あとここのサ飯おすすめです!
全部美味しいよ!
男
[ 神奈川県 ]
高温サウナ:25分×1
アロマサウナ:12分×2
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:隠れたサウナーの楽園
土曜の夕方17時過ぎ
早めだったのでそれほど人はいないかなと思っていたのですが、高温サウナ室は満室…
というか、サウナ利用のお客さんめっちゃ多いんですね。
舐めてました…
湯船は露天風呂2種類いれて、計7種類ぐらいでしょうか。
温泉ではないので、あまり水質は良くなかったです(塩素の匂いが結構しました)
頭と体を洗って、ササッと湯船で身体を温めてからすぐにサウナに行きました。
高温は表記の通り21人ぐらいは入ってました。
アロマの方は同じぐらいのサイズ感で10人弱ぐらい。
両サウナとも3段で、上段のストーブ正面が1番熱かったです。
利用者が多い時間帯は扉の開け締めが続くので、温度は下がりがちです。
ただそれでも、両サウナとも程良い熱さはキープできていました。
マットレスも割とこまめに交換してくれているようなので、綺麗でした。
あと、自分が行った日はサウナーのリテラシーが高かったので、大勢サウナ利用しているにも関わらず全く不快感ありませんでした。
この施設の良いところは、それほど広いわけでもないのにアホほど椅子を置いてるところだと思います。
露天エリア、内湯、合わせて15脚ぐらいはあった気がします。
ごろんとできるリクライニングチェア?みたいなのも2脚あってテンションあがりました。
サウナ満室で回していても、椅子が埋まり切ることはなかったので、サウナ利用者に配慮してくれているなーと思いました。
水風呂も程良い冷たさで、打たせ水の威力は凄かったです。
そして、お待ちかね18時のロウリュウ。
立ちが出るほどの満員で、サウナ室一体となるコール、こんなロウリュウ初めてでめちゃくちゃ楽しかったです笑
都内から公共交通機関だと少しアクセスが悪いのですが、ここはリピートしてしまうな〜
あと、ご飯も安くて美味しですよ!
男
[ 京都府 ]
サウナ:6分×2 12×1
水風呂:1分 × 3
冷凍サウナ:1分×3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
一言:街中銭湯で珍しい冷凍サウナを味わえます
学生の頃はよく自転車で来ていたのです。
約3年ぶりに来ました。
ここはビル全体が銭湯になっており、1階に洗い場、各種湯船、水風呂
2階にサウナ
3階に、冷凍サウナと檜風呂
4階に露天風呂があります。
1つ注意点なのですが、私がいった2020/02/23現在では露天風呂が壊れており、露天風呂の利用、及び外気浴ができません…
衣笠の露天風呂大好きだったのでちょっと残念だったなぁ。
サウナはドライ、105℃。
湿度低めだったので、体感的にはそれほど熱くはないです。
1段でL字が二重になっているような形で、向かい合わせになっています。
外側のL字の曲がり角にストーブがあります。
テレビ、マット有。
1番奥に行かない限りはそれ程温度差は感じなかったです。
普通のアナログ時計があります。
水風呂は18℃ぐらいですかね。
1階にあるので動線はちょっと面倒くさいです。
そして、水風呂の次は冷凍サウナ。
冷凍サウナについては色々なサ法があるのですが、自分はサウナ、水風呂、冷凍サウナ、休憩のインターバルです。
冷凍サウナは男湯から入ってすぐのところが1番寒いです。
温度計では-15℃を指していました。
1分では凍るほどまではいきませんが、足元からも冷風が出ており、足は特にキンキンになります。
五香湯と衣笠温泉は、学生時代本当によく来た銭湯で、どちらも豊富な湯種とビル丸々の銭湯施設なので、アミューズメント感を強く感じれます。
お風呂も楽しみたい〜という方には特におすすめです!
次は露天風呂が直ってからまた来ます〜
男
[ 京都府 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:銭湯サウナの王者
施設の詳細なレビューは皆さんしていらっしゃるので、割愛させていただきます。
全国の銭湯を巡っていると、西は入浴に重きを、東はサウナに重きをおいているように感じることが多々あります。
京都も五香湯さんや衣笠温泉さんのような、多彩な湯船にワクワクするような仕掛けをし、銭湯を楽しませようとしている、と感じる名湯が多くあります。
ただ白山湯さんや梅湯さんは、入浴施設という点において、やや違うアプローチをしてらっしゃるように感じます。
無駄なものは削ぎ落とし、シンプルに、シャープな銭湯を体感できる銭湯なのです。
白山湯高辻店さんに入っていただくと感じていただけると思いますが、
全てが完璧なのです。
設備、清潔感、動線
特に目玉となるコンテンツがある訳ではないのですが、銭湯に求める本質的な機能が100点満点なのです。
そして、白山湯高辻店さんは、特に利用者の方のマナーのレベルがとても高いと思います。
どれだけいいサウナに行っても、絶対に1つや2つ、他のお客さんの行動などで気になる事がありますよね。
それがないんですよね。
これは本当に感動しました。
言語的なコミュニケーションこそないものの、サウナを通してのコミュニケーション、コミュニティが出来上がってるのでは笑
銭湯を楽しみたいという日もありますが、
今日はサウナに行きたいんだ!って日は必ず白山湯さんに行きたいと思います。
サウナーの初心を感じさせてくれるような銭湯でした〜。
サウナ初心者の方にもぜひおすすめです。
男
[ 京都府 ]
サウナ:6分×2 12×1分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:深夜に銭湯ならここ
時間は夜中1時を回ったところ。
流石に閉店が多い時間帯ですが、紫野温泉さんは3時までオープンしています。
しかもサウナ無料はまじでありがたいです。
外観はちょっと変わっていて、アパートの1階が銭湯何ですよね。
中に入ると外観からはそうぞうできないぐらい銭湯してます。
中は全体的に綺麗です。
湯船はざっくり5種です。
ミルキー、ジャグジー?、熱湯(電気)、白湯、露天風呂
どういう構造でアパートの1階に露天風呂があるのか、全くわかりませんが、豊富な湯種です。
時間帯的に(2時前に訪問)やや湯船が汚かったのですが、まあこんなもんかなと。
サウナはベンチが5人がけ、4人がけと向い合っており、9人ぐらいは入れそうです。
ブラウン管のテレビあり(現役)
奥にストーブがあり、入って右手が以外と熱いです。
1番おすすめは左手の1番奥、ストーブと向かい合わせになる感じの席です。
温度計は102℃でしたが、そない熱くないです。
湿度は低めでした。
12分計あり。
水風呂は体感19〜20℃ぐらい。
露天風呂でも外気浴できますが、脱衣場の椅子で休憩もありだったんですね…
白椅子だったので悩んだのですが、残念。
露天風呂には椅子はありません。
縁に腰掛けるスタイルです。
全体的に、近くにあれば通っちゃうなーて感じの銭湯でした。
深夜まで開いてる、サウナ無料、露天風呂有り、この三点揃えてるのは京都でも少ないっすね。
男
[ 大阪府 ]
サウナ:5分×2 10分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:空飛ぶカジキとペンギンのかわいい銭湯😊
初めての入湯です。
街中の銭湯には珍しく3台分の駐車場があります!
入ってすぐに男湯と女湯別々の入り口が。
その入り口の先に昔ながらの番台があり、優しそうな女性の番頭さんに450円お支払い。
こちらのきりつぼ温泉、サウナ料金が無料でございます。
ありがたや…
まず脱衣場には無数の漫画とマッサージ機、休憩用のベンチが2つ。
そして、掃除が行き届いていて綺麗!
湯処の内装ですが、水色、オレンジ、黄緑のカラフルなタイルでとても可愛い感じです。
壁にはポップな富士山、ペンギン数匹、そしてカジキが空を飛んでいます。
はたらくのりもの、のポスターが貼っていたり、ゾウさんじょうろがあったり、お子様も楽しめる可愛らし〜い内装です。
湯船は6種。
泡ぶろ、ジャグジー、電気、熱湯、白湯、露天風呂。
サウナは95℃
3人がけぐらいのベンチが向かい合わせであり、結構広い感じです。
しっかりしたカーペット?が轢かれており、背もたれにもタオルが。
金曜の閉店間近でもとても綺麗でした。
水風呂は21℃ぐらいでしょうか。
ちょっと温めですが、可愛い感じとマッチしていて、なぜか心温まる水風呂です。
水風呂に入るとペンギンとカジキが見えるのも可愛かったです。
サウナ、サウナ隣の水シャワー(青と赤のノブがありますが赤でも水です笑)、水風呂、露天風呂のヘリで外気浴が正解でしょうか。
外気浴スポットに椅子が無いのが残念でしたが、外気の風が優しく包んでくれて、ふわーっとした感じになります。
全体的に掃除がとても行き届いていて、清潔感溢れる銭湯でした。
また行きたいと思います。
[ 大阪府 ]
サウナ:6分×1,12分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:演歌の流れるハードボイルドサウナ
マイホームサウナ
ふれ愛温泉矢田にやってきました。
入浴料は450円にサウナはプラス100円(貸バスタオル付)。
まず湯処に入ると聴こえてくるのは、まあまあの音量の演歌。
そして土地柄、絶対に一人は背中にばっちり入墨の方がいらっしゃいます。
個人的にはこの雰囲気が大好きです。
洗い場は20席近くあり、とても広いです。
天井が高いので開放感があります。
シャワーはレバー式で5秒ぐらいで止まってしまうので皆片手で押しっぱなし。
湯船の種類は5人ぐらい入れそうな白湯、10人は入れるジェット付きの熱湯、電気風呂、露天風呂の4種です。
熱湯と露天風呂は温泉っぽいです。
サウナは2段ベンチに6〜8人のキャパでしょうか。
一番奥にストーブがあるので、奥に行くほど熱くなります。
もちろんサウナ内にもスピーカーが付いており、まあまあの音量で演歌を提供してくれます。
1set目、温度計は82℃をさしており、正直ぬるい。
6分で早めに切り上げて、お風呂の方へ。
2set目、温度計は90℃。これはいいんじゃないかとストーブ前に陣取り、しっかり汗をかきました。
外気浴をするため露天風呂の方に出ましたが、そこでもやはり演歌笑
わざわざ全エリアにスピーカー設置してるんですよね笑
よっぽど聞きたかったんだろなぁ。
外気浴には2人がけのベンチがあるので、ゆっくりととのえます。
お風呂を上がった後の湯上がり処も割と綺麗で良いです。
なんか下町情緒溢れる古き良き銭湯の改良版みたいな感じで自分は大好きです。
男
[ 北海道 ]
サウナ:5分 × 2
塩サウナ:5分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:ビジホ界トップレベルのサウナ!
ラビスタよりおすすめです。
函館市内に着き、先ずはホテル近くのラッピへ行きチェックイン。
普段、出張ではドーミーインを定宿にしているのですが、ドーミーイン函館は大浴場がないのでこちらに。
リニューアルしたてということもあり、とても綺麗な館内。
湯船も内湯が二種類、外湯は湯船と陶器の釜湯の二種類で計四種あります。
驚くべきは塩サウナがあるという事。
ホテル併設の温泉に塩サウナと普通のサウナの二種類あるのは珍しいかと。
この塩サウナ、ただの塩サウナではないのですが、それは後ほど。
体を清め温泉を堪能し、いざサウナへ。
まずは普通のサウナ。
90℃のドライサウナですが、以外と湿度が高くガツンと身体が温まります。
12分計がおいてあるのも良いですね。
入り口すぐ右に、ストーブでサウナストーンを温めているので、出口に近い席が1番熱かったです。
水風呂は温度計には19℃と表示されてましたが、もう少し冷たく感じました。
少し残念なのは外気浴をする椅子がなかった点ですかね。
ただ外湯の右奥にはデッキのようなスペースがあるので、湯船のお湯を撒いてごろんとするのも良いかと。
次はお楽しみの塩サウナへ。
入り口ドアに何やら張り紙があります。
「…アロマ…お楽しみください」??
まさか、アロマミストなのか…?
そのまさかでした。
ドアを開けると柑橘系のいい香りが…
これはアロマ塩サウナやっ…!!
入り方は壁に書いてあります。
そのとおり入ると楽園にいけます。
こちらもサウナストーンが入り口すぐにあるのですが、熱波はどうやら真ん中天井の排気口のようなところから出ているようです。
実はきちんと塩サウナを堪能したのは初めてだったのですが、これは最高ですね。
価値観が変わりました。
ドライサウナをもう1セットして、ばっちり整いました。
最後は湯上がり処でオロポならぬドデポで一息し、自室へ。
やっぱり北海道はいいですね。
函館は海辺で風があるので、外気浴も最高です。
函館に来る際は今後もこちらを利用させていただきます。
ありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。