2023.03.03 登録
[ 静岡県 ]
【至高】
イン 16:30
アウト 18:30
GWにやっと入ったということで、大好きな場所へ。
ととのいスペース…数えきれない。
デッキチェア、畳スペースなどなど。(全て外気浴)
整いスペースで"寝られなかった"ことは一度もない。
そして、なんと言ってもサ室。
体感100度を求める私にとって、申し分ない。
水風呂も最高。適温。16度くらい?
ととのいスペースを気にすることなく(邪念なく)
サウナに集中でき、
気温、風速も相まって最高のととのいでした。
[ 静岡県 ]
【確実に寝て整える】
イン 16:30
アウト 18:30
祝日だったが、それほど混んでいない。
デッキチェア(外気浴) 1つ
すのこで寝られるスペース(外気浴) 3つ
サ室の温度は体感85〜89ぐらい?90はない様な…
「ととのいスペースの充実度に欠ける」
と避けていた施設だったが、そこは問題はなかった。
ただ、サ室の温度かな…。
遠州のからっ風が吹きすぎて、寒すぎたのもある。
【結論】
…
[ 静岡県 ]
【ホームでの初めてづくし】
日付 4/27(日) ※GW2日目
イン 14:30
アウト 16:30
ととのいスペースが充実(デッキチェア6、アームチェア3)のしおりさん。
基本的には土日のどの時間帯でも、どちらかで整うことができるが(いや、通い続けて2年。座れないことはなかった。お盆ですら座れたのに…)、今日は違った。
1セット目→普通のチェア
やっぱ自分は直角チェアが苦手みたい…
2セット目→デッキチェア
3セット目→デッキチェア
しかも、1セット目に限っては、サ室に入るのすら並ぶほどの混雑度。(初めて)
やはり素敵なサウナは、土日祝に混雑しますよね。
でも今日もいい整いでした。
ありがとうございました。
[ 静岡県 ]
【n回目のホーム】
ととのいスペース
ド平日の11:15〜12:45まで入っていたが、6席のデッキチェアに確実に座ることはできない混雑度。
デッキチェア6席、3席のアームチェアがあるが、デッキチェアは争奪戦。
3セット入ったが、1セット目デッキチェア、2セット目アームチェア、3セット目デッキチェアだった。
しかし、気温20度前後、遠州のからっ風も吹き、良い
ととのいだった。
n回目だが、初めて「カジュアルセット」という、食事券と入浴券がセットになった、税込2,000円の券で入浴した。
結論、最高。
入浴900円+食事定食メニューから一つ+ソフトドリンク一杯+デザート一つ
普通に頼んだら、3,000円くらいなのでは?
入浴後にソフトドリンク券で飲んだ、オロポ代わりのコーラ。これはこれでありだった。
漫画コーナーも充実してる施設だからこそ、1日過ごすならかなりオススメの券。
結論 好き
[ 静岡県 ]
【ととのいチェア信者のため避けてた施設だが、リピ確】
サウナ室温度 102度
※サウナ室は広くないため、熱がこもりやすい。
イイ感じにアツい。
(サウナ室2段、2段目3名、1段目4名の7名定員)
※ロウリュの時間はあくまでも目安。時間ぴったりでなかった?
水風呂 16度
※2名が入れるくらい。空いていたため、並ぶことはない。
ととのいスペース 露天スペースに7脚程
※リクライニングチェアや、サウナチェアではなく、
背面垂直の椅子。ただ、足置きや、調整次第で頭を壁につけることが可能で、サウナチェア信者の自分もストレスがなかった。
結論 リピ確
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。