2020.02.11 登録
[ 広島県 ]
広島出張で2日間お世話になりました。
個人的には水風呂がすごく良かった。
温度は分からなかったが、体感では15℃くらいの水風呂に入ったときくらいキンキンにやられた。
両サイドからお湯が流れてる浴槽のふちが、座るにはちょうどいい高さ。
ぼーっと足湯しながら広島の街を眺める。
サウナ室も、100℃越えの高温でテレビなし、余裕で胡座をかけるくらいゆったりできる広さもいい。
両日とも、あまり時間を気にせず、夜2セット、朝1セット。
混み合うこともなく、相席サウナでも紳士ばかりで快適な時間を過ごしました。
今回は、移動の多い出張だったので、広島駅に近いアクセスもグッド。
自分好みの期待以上にいいサウナでした!
次回もお世話になりたいなと思います。
[ 東京都 ]
出張帰りで上野に着いたのが19時半。
あまり時間をかけずにサクッと入りたいなと、みなさんのサ活を読んで気になってたSmart Stay SHIZUKU 上野駅前さんに初訪問。
よし、予想通り!
この時間のホテルサウナなので、そこまで混み合ってないし、マナーが分かっているサウナ紳士ばかり。
まだ新しい木の匂いに包まれているサ室は、コンパクトでテレビもなく、自分の世界に集中できる。
至れり尽くせりで選択肢が多い設備もいいけど、最近はこういうシンプルで潔いサウナの方が好きだなぁ。
700円の1時間コースでサクッと2セット。
普段は1時間だと物足りなさを感じるけど、今日はこの軽い感じがちょうどよかった。
アメ横は月曜日から盛況で、お目当てのお店にことごとく振られてしまったので、それならもっといいものをと寿司屋へ♪
思いがけずいい月曜日になりました笑
サウナ激戦区・上野で、新たな選択肢に入ってくるいいサウナだと思います。
サウナ:8分 × 1 / 10分 × 1
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
[ 東京都 ]
浅草橋での所用のあと、ちょっと足を伸ばして錦糸町へ。
錦糸町に来るのはどのくらい振りだろう...
数年前までこの辺りに住んでて、よく歩き回ってたなぁと変わった街並みに物思いにふけながら、ずっと気になっていたニューウイングさんに初訪問。
どこか昔ながらのオールドスクールな雰囲気が残っている館内は、錦糸町という街をそのまま生き写しているかのよう。
薄暗いバナサームサウナは室温90度くらいだが、湿度が高く気づくと汗がジワっと吹き出てくる。
1段目→2段目→3段目と徐々に段上げしながら、目を閉じ己の世界にどっぷりとひたる。
高温じゃないけど、このサウナ好きだな。
噂の冷水プールは、キンッと冷えてて気持ちよく、運良くゲットした送風機の真下のイスで、心地よい風を浴びる。
至福のひととき。
サウナ後は、昔よく通っていた亀戸ぎょうざでビールと餃子の最強コンビ♪
久しぶりに来たけど相変わらず美味いなぁと懐かしい味に舌鼓を打つ。
サウナきっかけで懐かしい街を再訪するのも、いいものですね!
今回は人が多くてテルマーレや寒中水泳も自粛したので、またリベンジしにきます^ ^
サウナ:7分 × 1 / 8分 × 1 / 12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:不明 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
外出先での打ち合わせが終わったのが17時。
金曜日のこの時間から、会社に戻る気力はなく、表向きテレワークという名のサ活へ。
久々の北欧。
今年来るのは、多分はじめて。
何度か訪れてはいたのだが、その度に入場規制がかかっており、並んでまではいいかなと思ってたら、ずいぶんと足が遠のいていた。
早めの時間帯のせいか、そこそこ人は賑わっていたが、密集とまでではない。いい感じ♪
リアルな北欧のような雰囲気の薄暗いサウナでがっつり汗を流し、キーンと冷たい水風呂で気分良く身体を冷やしたら、メインディッシュの外気浴へ。
半分屋外・半分屋内の西武ドームみたいな空間でリクライニングチェアに横たわる。
ふわふわした気分のまま、かろうじてうっすら開いている目から見上げる東京の空。
少しずつ暖かくなりはじめた気候と、でもまだちょっと肌寒い風のバランスがなんともいえない気持ちよさ。
ここでの外気浴が一番好きかもしれない。
いつもの3セットに、おかわりでもう1セットの計4セットを充分に堪能した頃には、おしゃべり学生くんたちが顔出しはじめたので、お先にと食堂へ。
あまり体調が良くなかったので、アルコールは自粛して、実は食べたことがなかった名物のカレーライスを食す。
ウワサに違わないレベルの高さ!
徐々に人が増えてきた上野の街を背に、夜風を浴びながら散歩がてら帰宅しました。
ありがとうございました!
いい週末を迎えれそうです^ ^
サウナ:8分 × 1 / 9分 × 1 / 12分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
[ 東京都 ]
久しぶりに普通の人間らしい時間に仕事が終わった♪
こんなハッピーな日には、サウナに行かずにはいられない!
向かったのは神田のセントラルホテル。
最近はじめて訪れたサウナだが、コンパクトで高温なサウナとちょうどよく冷えた水風呂のバランスが最高で、即気に入ってしまった。
ウキウキ気分でトビラを開けると、まさかの貸し切り!
すると、心の中の悪魔がささやいてくる。
「ここはお前だけのサウナ、好きに過ごしたらいい。」
約1秒ほど熟考してみたが、誘惑には勝てずにこれでもかと身体を伸ばして横になってみた。
「あぁ、、、気持ち良すぎる。。。
自分しかいないサウナで、誰の目も気にせず過ごすこの時間、最高だなぁ...」
バタンッ‼︎
突然の訪問者によって急に現実に戻され、慌てて座り直す。
絶対に怪しいやつだと思われただろうな(^^;;
その後、少しずつ人は増えたが、ほどよい混み具合でしっかり3セット、とても心地よい時間を過ごした。
サウナ後のお楽しみの一杯は、広島焼きとレモンサワー。
味はもちろん、優しい悪口全開の店員さんたちと昭和感満載の雰囲気も最高でした。
ありがとうございました!
あと2日、頑張ろう!
サウナ:8分 × 1 / 10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。