サウナリウム高円寺
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
三鷹で用事を済ませ中央線沿い、どこに行こうか。MONSTERやROOFTOPは行ったし、三鷹に新しくできるFLOBAは12月開店だと。で見つけたのがサウナリウム高円寺。高円寺駅から降りて北に向かい商店街を歩き10分弱。ビルの4階が受付。エレベーターはないので階段を登る。18時チェックイン。2時間料金&ポンチョを借りる。
#サウナ
意外と広めの正方形の部屋の角を椅子にした感じ。三角形の3段式。反対の角にストーブ。セルフローリュ可だが、3段目だとローリュがなくてもかなり熱い。足裏が熱くなるので足裏用マットも備え付けられている。サウナリウムの名前になにか関係するのか環境音楽がBGMで流れている。落ち着いた雰囲気だが熱さはなかなか。
#水風呂
サウナを出てすぐ。15度だそうだで結構冷たく感じる。11月ももう終わり。外気浴に備えて少し短めに仕上げる。
#外気浴
ポンチョに着替え受付の前を通って屋上へ。この動線は致し方なし、都会で屋上に出るならポンチョもしょうがない。これを上回るととのいを期待するしかない。
と、屋上に出ると、インフィニティチェアやデッキチェアがズラリと並ぶ。今日は空いていたが万一混雑している時でもこれだけチェアがあれば安心。
それより何より、空が広い。4階建てのビルだが周りに高いビルもなく、空を仰ぎ見るには最高な環境。今日は晴れて星が輝く。周囲を見渡せば、都会の夜景も美しい。
デッキチェアをフラットに倒し、心臓の鼓動を感じながら、星空を眺める。ポンチョも寒さ防止に意外と役立つ。夜景が綺麗な外気浴ならマルシンスパや91℃かと思うが、いやはやサウナリウム高円寺も負けてない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら