あかざる神楽坂SAUNA
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
今日も会社帰り、少し歩いてアクア東中野に向かう。その前に腹ごしらえしながら予習をしていたら、なんと月曜祝日の翌日は休店日だというではないか。
ということで東中野まで来たのに急遽予定を変更。松本湯もいいけど待ちが発生しているみたいなので、電車に乗って飯田橋(神楽坂)のあかざるへ。
飯田橋駅を降りて神楽坂を登って数分。ロイヤルホストの裏あたり。入り口は料亭みたいな感じ。期待感高まる。
受付でLINE登録をして入店。60分/90分/無制限コースの3つ。90分だと少し急かされると感じになるし、2時間コースが理想なのだが、仕方がなく無制限を選択。こうなったらゆっくり楽しむしかない。
#サウナ
20人ほどが入れそうで意外と広い。熱さも100℃という表記で確かに熱い。さらに20分に1度というかなりの頻度でスタッフさんがローリュをかけてくれる。ほぼマイセット遭遇。ほうじ茶の香ばしい香りが心地よい上、熱さもなかなか。心拍数も140近くに上がる。
#水風呂
サウナのすぐ横に水風呂。MAX4人くらいか。コンパクトだが12℃としっかり冷たい。今日は空いていたのでほぼ1人で入ることが多かったが、それでも羽衣ができる感じはなく、ずっとギュッと冷たい感じ。カルキ臭もなくいい感じ。
#休憩スペース
いちおう外気浴スペースはあるが、3人ほど。インフィニティチェアがあるが狭すぎてフラットにまでリクライニングしないのが難点。神楽坂の狭い裏通りにあるので、隣接地ともピッタリくっついているのだろう、壁だけでなく天幕も張られて開放感はほどほどだが、それでも今の季節、とても外気が気持ち良い。
内気浴スペースには据え付けのベンチがあり、スペースは非常に豊富。窓も空いているので外気も少し入ってくる。もう少し座面が広かったり低かったりするとアディロンダックチェアのようになって良いと思うのだが、最近はこういう据え付けベンチが多い。これだけのベンチを据えつけるスペースがあるなら、素直にアディロンダックチェアを置けばいいのにと思わなくはないが、このほうが雰囲気としてはいいのかもしれない。
それでも数が多いのは大事なこと。背もたれも斜めになっていて、その点は非常に良い。
サウナも熱いし水風呂は冷たいし、心臓の鼓動を聴きながらしっかりととのう。
#総評
2時間コースがほしいとか、椅子がアディロンダックだったらいいのにとか思わなくはない。若者の複数人が多くサウナ室で会話する人がいるなど、マナーもいまいちかも。が、それでもコンパクトながら高級感もあって、でもしっかり熱くて冷たくて、非常に良い施設だと思う。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら